東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京の中心で、地元愛をさけぶ
エリートでなければ人でない ?学歴至上主義の埼玉県民、ダサイタマなんて言わせない
コメント
2018.03.09
東京の中心で、地元愛をさけぶ Vol.7
エリートでなければ人でない ?学歴至上主義の埼玉県民、ダサイタマなんて言わせない
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
他県から埼玉に移り住んだ者ですが...
浦和の寂れ具合ひどくないですか?
メインは大宮かと思っていました。。。
2018/03/09 09:44
10
返信する
田舎者
...
確かに大宮と新都心の方が人は多いでしょうかね。
2018/03/09 13:16
5
返信する
No Name
...
最近再開発で盛り返してますよ(^^)
2018/03/09 22:56
2
返信する
No Name
...
大宮に住んでる友人が、「ワンツーツー」と言っていたので、意味が分からなかったのですが、国道122号線の事なんですね…笑
埼玉の方はよく使う表現ですか?
2018/03/09 16:49
10
返信する
No Name
...
ワンツーツー、よく使いますよ!
2018/03/09 17:58
7
返信する
No Name
...
いちいち英語で言うのがダサい。笑
2018/03/10 00:10
4
返信する
No Name
...
そう言えば、そう言ってます‼️
2018/03/10 12:59
1
返信する
No Name
...
他県の教育費支出なんて普通知らない気が…
2018/03/09 08:19
9
返信する
No Name
...
学力トップは福井県。
教育費トップって…笑 あまり自慢にならないような…
2018/03/09 08:53
15
返信する
No Name
...
湘南新宿ラインで、実家に帰りやすい…既に埼玉の地名が削られてるけどね。
2018/03/09 08:41
9
返信する
No Name
...
湘南新宿ラインや埼京線は痴漢が多い…。埼玉住みで東京の学校に通う子供たちが気の毒すぎる
2018/03/09 13:32
8
返信する
No Name
...
学級都市とか学歴至上主義って煽る割には本人の出身学校が書かれていない件(笑)
あと、ネクタイが細身ってとこで、メガバン勤務のお堅いエリートだけどおしゃれでイケてる俺!みたいな自意識がにじみ出てて読んでてオエッてなった(|||´Д`) 言いたい放題言ってゴメンね!他意はないよ!
2018/03/09 08:56
9
返信する
No Name
...
東カレってもっとハイスペを扱うのかと思ってた笑
でも庶民の自分には穏やかに読めて心休まり、ありがたいです(^^)
2018/03/09 17:58
9
返信する
No Name
...
いやほんと。初めて、実在の人間を感じた笑
2018/03/09 18:15
9
返信する
No Name
...
浦和のことだけ、書かれても・・。
埼玉の方、テレビ埼玉で流れてた十万国まんじゅうのCM、覚えてます?今もやってるのかな・・。
2018/03/09 08:17
8
返信する
No Name
...
テレ玉だとまだやってたと思います!
2018/03/09 08:51
5
返信する
No Name
...
うまい…うますぎる!
ですね(笑)
多摩地区ですがテレ玉入るので知ってますよ。
ついでに、カーラジオ聞くならナックファイブ(^^)
変に気取ってなくて、懐メロばっかりで、聞いててラク。
2018/03/09 08:56
13
返信する
No Name
...
テレ玉って見てる人いるんですね...
キー局全部見られるのにあえてテレ玉を見る人っていないのかと思ってました(^^;
2018/03/09 09:42
6
返信する
田舎者
...
すき焼きにはネギ欠かせないんだぞ!渋沢栄一の出身地、ふっかちゃんの街も忘れないで。
2018/03/09 12:26
5
返信する
No Name
...
最近関西とか地方とか東京以外の話が続くな。
ツアーコンシェルジュが主役で、地方から観光で来た人たちに有名どころからニッチな場所まで案内する連載「おのぼりさん」なんて、需要ありそうだと思わない?
2018/03/09 22:27
8
返信する
おのぼりさん
...
悪くない。
2018/03/11 03:15
3
返信する
浦和市民
...
浦和の人ってほんとプライド高いですよねー
(ニックネームを浦和区民とかさいたま市民でなく浦和市民としちゃう私も含め笑)
大宮には負けてない(むしろフィールドが違う)と思うし、
マナーの悪いレッズファンを見て、自分達は違うと思いがち。
伊勢丹を溺愛。
株で大儲けするというよりは少しでも預金金利の高い銀行を選び出してコツコツ貯金していくイメージの方が多い気がします。
2018/03/09 10:07
7
返信する
No Name
...
てか、大宮だろうが浦和だろうが
港区民の私から見ると一緒なんですけど(笑)
2018/03/09 12:20
6
返信する
No Name
...
港区だろうと杉並区だろうと板橋区だろうと私からみたら一緒。
2018/03/09 13:01
5
返信する
No Name
...
いや、港区と板橋区と杉並区はずいぶん違うぞ笑笑
2018/03/09 13:46
7
返信する
No Name
...
(今は別の街で似たような水準のトコ在住ですが)マンハッタンのアッパーイーストに長く居た自分から見たら、港区でドヤ顔する方に失笑。
てな感じのマウンティングには終わりがないので、もう止めませんか?
2018/03/09 18:14
11
返信する
No Name
...
東カレのコメント欄はときどきマウンティング場になっちゃってますよねー
2018/03/09 21:25
14
返信する
No Name
...
どこに住んでいようと、あなた自身に魅力があれば良いのでは。
2018/03/09 22:39
14
返信する
No Name
...
出た出た。コメント欄でのマウンティングほんと嫌😭自分が愛する街があるって素敵なことだし、それがどこであってもよくない?
2018/03/09 23:16
11
返信する
No Name
...
みんなサイコパスマウンティング
(サイコパスって嘘つきってことですやね?)
2018/03/10 01:12
4
返信する
No Name
...
くだらん。こんな狭い極東の島国の中で張り合ってどうするのよ 笑笑 ま、私も千代田区が最強と思ってるけどね 笑
2018/03/10 09:21
3
返信する
No Name
...
港区港区言うけどさ、所詮成金の集まりじゃない?昔からのうちは商人や開発での土地成金だろうし。
2018/03/10 09:31
3
返信する
No Name
...
千代田区民も負けてませんね!
2018/03/10 15:50
4
返信する
自分の
...
居る所が大好きで、でも他の場所も
いいよね!って認められるのが最高。
2018/03/11 03:17
6
返信する
No Name
...
わかるわかる! 数年前から浦和に住んでるけど、浦和の人は浦和が大好きで、定着率も本当高い。
どちらかのご両親が浦和で、結婚して浦和に来てる人も多い。
住みやすくて良い街だよ。
確かに、みんな教育熱心かな。でもエリートサラリーマン家庭てのはなんか違和感かな、、
もっと医師とか士業とか教授とか色んな職種のエリートには事欠かないし、それ以外の人も沢山住んでるし、、普通のサラリーマンがエリートなのかは、
...続きを見る
、?
レッズ好きは多いけど、興味ない身としては、街が赤くなってイヤなんだけど、、😅
ちょっと痛い人の例だけど、浦和が1番て意識はあるある。
埼玉県民以外には全く通用しないんだけどねー
2018/03/09 18:48
6
返信する
大学生の時
...
元彼がまさにこんな人でした。
浦和出身で銀行員と専業主婦の家庭に育ち、自分も金融系内定で何より手堅く生きたいというマーチ卒。
やたら地元や自分の大学が好きなようで、よくその話をしていましたが、口調がやや下を見下しがちで、推定年収も私とほとんど変わらないのになぜか内定先マウンティング。そして全てにおいてチョイスがださい、センスがない人でした。
2018/03/10 10:30
6
返信する
メガバンクなのに
...
29歳560万って安すぎない?
と思ったけど30代から急に上がるみたい。
https://report.jobtalk.jp/research/detail/id=346
2018/03/09 07:53
5
返信する
↑
...
別サイトでも結果はほぼ同じ。
20代メガバンクは青田買いのイメージかな。
https://careerpark.jp/21270
2018/03/09 08:03
4
返信する
No Name
...
前にも誰かコメントしてたけど、メガバンク赤緑で順調に昇進してたらこの歳で800くらいだよ。
2018/03/09 08:32
7
返信する
No Name
...
↑残業代無しで?
2018/03/09 10:49
4
返信する
No Name
...
埼京線、湘南新宿ライン、上野東京ラインで通えるんだから
僻地の田舎者からすると充分都会です
とことん地元愛を語ってください
2018/03/09 13:35
5
返信する
千葉ラブ
...
千葉は、酪農もあり、野菜は全国1位の生産量を誇るものがいくつもあり、銚子の漁獲量も全国一、京葉工業地帯もある。空の玄関口成田空港もあります。農業工業水産業ともにしっかりさかんで、実は暮らしやすい県なんだなって住んでみて勉強してみてわかりました!
埼玉と比べるわけではありませんが、千葉は住みやすいです☆
そして、個人的に、3月に秩父に行った時、目に見えて真っ黄色な花粉が舞い散る姿を見て、愕然としまし
...続きを見る
た、、、、、
ごめんなさい。
2018/03/09 22:35
5
返信する
No Name
...
今回は埼玉の回ですよー
2018/03/10 01:13
7
返信する
No Name
...
ライターさんには非常に申し訳ないですが、このシリーズ、あまり共感出来ません…。
2018/03/09 23:37
5
返信する
田舎者
...
浦和だと、伊勢丹だけでなくパルコもありますね。あと、都内に出るには上野東京ラインもありますよ。
2018/03/09 07:27
4
返信する
No Name
...
地元埼玉だけど、こんなやつ見たことないwいくらなんでも盛りすぎでしょw
2018/03/09 09:50
4
返信する
No Name
...
結婚一年目川崎在住ですが、これ読んでちょっと浦和に家買うのも良いかもと思ってしまった笑
2018/03/10 00:40
4
返信する
No Name
...
学級都市でなく学園都市?
2018/03/09 05:51
3
返信する
No Name
...
学園都市ならつくばですよねー。
2018/03/09 06:32
6
返信する
No Name
...
浦和の人たちは文教地区って自称してたと思います。
2018/03/09 08:54
7
返信する
No Name
...
上の方に行くとかなり田舎ですし。って…こんな学歴至上主義の人が、地理的な話を方角じゃなくて上下で言うの?電車ののぼりくだりなら分かるけど
2018/03/09 08:23
3
返信する
浦和市民
...
浦和の人は、南北に走るJRを基準に生きているからだと思います。JR以外の線路があること高校入るまで知らなかった(笑)
2018/03/09 10:00
5
返信する
No Name
...
なるほど~ありがとうございます😊
2018/03/09 18:45
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#小説
#イベント
#国内旅行
#メンズ美容
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#ギフト
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
浦和の寂れ具合ひどくないですか?
メインは大宮かと思っていました。。。
埼玉の方はよく使う表現ですか?
教育費トップって…笑 あまり自慢にならないような…
あと、ネクタイが細身ってとこで、メガバン勤務のお堅いエリートだけどおしゃれでイケてる俺!みたいな自意識がにじみ出てて読んでてオエッてなった(|||´Д`) 言いたい放題言ってゴメンね!他意はないよ!
でも庶民の自分には穏やかに読めて心休まり、ありがたいです(^^)
埼玉の方、テレビ埼玉で流れてた十万国まんじゅうのCM、覚えてます?今もやってるのかな・・。
ですね(笑)
多摩地区ですがテレ玉入るので知ってますよ。
ついでに、カーラジオ聞くならナックファイブ(^^)
変に気取ってなくて、懐メロばっかりで、聞いててラク。
キー局全部見られるのにあえてテレ玉を見る人っていないのかと思ってました(^^;
ツアーコンシェルジュが主役で、地方から観光で来た人たちに有名どころからニッチな場所まで案内する連載「おのぼりさん」なんて、需要ありそうだと思わない?
(ニックネームを浦和区民とかさいたま市民でなく浦和市民としちゃう私も含め笑)
大宮には負けてない(むしろフィールドが違う)と思うし、
マナーの悪いレッズファンを見て、自分達は違うと思いがち。
伊勢丹を溺愛。
株で大儲けするというよりは少しでも預金金利の高い銀行を選び出してコツコツ貯金していくイメージの方が多い気がします。
港区民の私から見ると一緒なんですけど(笑)
てな感じのマウンティングには終わりがないので、もう止めませんか?
(サイコパスって嘘つきってことですやね?)
いいよね!って認められるのが最高。
どちらかのご両親が浦和で、結婚して浦和に来てる人も多い。
住みやすくて良い街だよ。
確かに、みんな教育熱心かな。でもエリートサラリーマン家庭てのはなんか違和感かな、、
もっと医師とか士業とか教授とか色んな職種のエリートには事欠かないし、それ以外の人も沢山住んでるし、、普通のサラリーマンがエリートなのかは、...続きを見る、?
レッズ好きは多いけど、興味ない身としては、街が赤くなってイヤなんだけど、、😅
ちょっと痛い人の例だけど、浦和が1番て意識はあるある。
埼玉県民以外には全く通用しないんだけどねー
浦和出身で銀行員と専業主婦の家庭に育ち、自分も金融系内定で何より手堅く生きたいというマーチ卒。
やたら地元や自分の大学が好きなようで、よくその話をしていましたが、口調がやや下を見下しがちで、推定年収も私とほとんど変わらないのになぜか内定先マウンティング。そして全てにおいてチョイスがださい、センスがない人でした。
と思ったけど30代から急に上がるみたい。
https://report.jobtalk.jp/research/detail/id=346
20代メガバンクは青田買いのイメージかな。
https://careerpark.jp/21270
僻地の田舎者からすると充分都会です
とことん地元愛を語ってください
埼玉と比べるわけではありませんが、千葉は住みやすいです☆
そして、個人的に、3月に秩父に行った時、目に見えて真っ黄色な花粉が舞い散る姿を見て、愕然としまし...続きを見るた、、、、、
ごめんなさい。