東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
京都ちゃん
京都ちゃん:生涯を保障された上流階級の暮らし。老舗呉服屋への嫁入りは、天国か地獄か
コメント
2018.03.04
京都ちゃん Vol.1
京都ちゃん:生涯を保障された上流階級の暮らし。老舗呉服屋への嫁入りは、天国か地獄か
関西
#小説
#ホテル
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
京都人やし、このシリーズは嬉しい!
ソロプチミストの例会場所やら色々地元ネタが少し事実と違うのは、ライターさんの配慮かな。
凛子が斎王代なら、将来のご主人はもちろん祇園祭のお稚児さん?
2018/10/13 05:48
1
返信する
幕張ちゃん
...
自分の意志で決めれないのはかわいそうな気もする。
2018/08/14 00:07
0
返信する
No Name
...
○○家の人間になる、なんてことは有り得ない。日本の婚姻制度に嫁入り婿入りは存在しないし、結婚したら夫婦二人で新しい家を作るもの。自分の国の法律を知らない人間が多すぎるわ。
2018/04/15 17:37
0
返信する
No Name
...
京都って 洛中のこと言うんおすえ。東山が東に見えへんとこは、京都やあらしまへんえ。
って セリフで 使ってほしいな
2018/03/06 22:16
1
返信する
No Name
...
素朴な疑問なんですが、どうして、関西の方々って神戸、大阪、京都で敵対してるんですか?お互いを見下しているように、感じられてしまうことが度々あります。
2018/03/04 15:13
2
返信する
No Name
...
日本と韓国が敵対してるのと同じじゃない?
2018/03/04 15:19
3
返信する
No Name
...
大阪と神戸は東京と横浜みたいな敵対関係かな?京都は日本一と思ってるから、関西とひとくくりにしてほしくない!みたいな。
2018/03/04 15:23
3
返信する
No Name
...
埼玉や茨城や千葉が見下されて、横浜が東京をライバル視してるのと同じような感覚なのでは?
2018/03/04 15:28
4
返信する
No Name
...
京都生まれで、大阪にも神戸にも住んでいたことあり、今は横浜住まいで勤務先は東京です。
京都、大阪、神戸は、それぞれが自分たちのブランドとカルチャーにかなり強いプライドを持っていますね。
京都が一番気位が高くて、他から「口と腹が違う」としょっちゅう言われてましたね笑
大阪は他からはなんか品がないと言われ、そういう意味では神戸あたりは比較的いいポジションかも。
関東圏では東京が強過ぎて、敢えて対抗で
...続きを見る
きるとしたら横浜くらい?それにしたって、そこまで強い対抗馬ではない気がします。
2018/03/04 16:16
9
返信する
No Name
...
散々京都No.1説をこのコメント欄で見かけた割に、必死に反論する東京都民がいない件
2018/03/04 16:25
9
返信する
No Name
...
でも、東京では同じ関西圏ということで親近感湧いたりして、意外と仲良くしてたりしますよ。「必死のパッチで頑張るわ」とか「あったりまえだのクラッカー」とか「551のあるとき〜ないとき〜」とか内輪受けしかしないオヤジギャグを共通用語として喜んでたりします笑
2018/03/04 17:25
8
返信する
No Name
...
そして、京都、大阪、神戸は、いがみあってるわりには、三重出身者が「私も関西なんです」と言うと、心の中で「それはちゃうやろ!」と同時に思ってしまうのです。
2018/03/04 17:29
18
返信する
No Name
...
なぜ兵庫ではなく神戸…
2018/03/04 17:34
4
返信する
No Name
...
奈良は?
2018/03/04 18:11
2
返信する
No Name
...
奈良県民は特に京都にも神戸にも大阪にも相手にされてませーん☆
でも、奈良県民も全く気にしてませーん!
毎日ゆったり平和なのです☆
奈良在住です!
2018/03/04 22:57
12
返信する
No Name
...
大阪出身東京在住です。皆さんが↑で書いた京都・大阪・神戸の絶妙な関係性と三重・奈良に対する気持ちがアルアルすぎて吹き出してしまいました(笑)
どこの県も強い個性と豊かなカルチャーを持ってて大好きです❤︎
仕事するには関西人は面倒くさそうだから戻りたくないけど(笑)
2018/03/06 22:02
2
返信する
No Name
...
東京の中心で、地元愛を叫ぶに、いつになったら京都人が出てくるか、と待っていたら、ここで出ましたか。
好いても惚れぬと言われる京都人は屈指の嫌われっぷりですから、コメント欄の炎上が楽しみです^_^
2018/03/04 05:42
98
返信する
No Name
...
どんなイケズが登場するんでしょうねw
2018/03/04 06:10
46
返信する
No Name
...
関東人は京都に対して好感持っている人多いんですけどね。かくいう私もその一人。周りが大阪人だらけだった時に誰一人として肯定的な事言っている人居なかった。
2018/03/04 06:29
39
返信する
No Name
...
昨日の神戸、今日の京都ともに、明らかに関西ライター捕まえて書いてる(地元愛連載とちょっとレベルがちがう)
関西関係なく話面白いし、私は期待してますよ!
2018/03/04 08:38
54
返信する
No Name
...
前にネットで京都と大阪の人の性格の違いを写真で表したものを見たんだけど、京都の人は外見が菩薩で内面が般若で、大阪の人はその逆だった。
実際はどうなんだろう。
2018/03/04 08:46
56
返信する
関西人
...
関西にはWEBメディアなんてないので、色々言われても東カレさんに頑張って進出して欲しいです👍
2018/03/04 08:58
32
返信する
田舎者
...
お茶漬け出されたら食べてはダメですよ、すぐ帰りましょう。
2018/03/04 09:01
32
返信する
No Name
...
この前の戦争と言ったら応仁の乱ですからね笑
2018/03/04 09:14
37
返信する
No Name
...
相棒で怨念の街と言われてましたよ笑
2018/03/04 09:23
26
返信する
No Name
...
大阪人やけど、47都道府県で京都人が一番嫌いや!
口と腹は違うし常に上から目線。
京都人も大阪人が一番嫌いらしいからお互い様やけどな。
でも大阪人は口と腹は一緒やで!
2018/03/04 10:53
66
返信する
No Name
...
昨日の神戸とか、今回の京都みたいな気取った人達じゃなくて大阪の人の話も読んで見たかったな。地元愛も予告では大阪女と言ってたのに差し替えられちゃうし笑
2018/03/04 11:29
19
返信する
No Name
...
歴史的にどうなんだろうか。御所に近いところと、丹波〜舞鶴とは違うのかな。今の都道府県も、東西南北でアクセントや文化に違いがある。ちなみにうちの県は東西で仲が悪いw
2018/03/04 12:07
12
返信する
No Name
...
港区や横浜なんて可愛いもの。マウンティング、選民思想の総本山が京都です。同女の京田辺なんて論外。宇治や伏見、嵐山、世界屈指の観光地や世界遺産なんてあろうが無かろうが、そんな外れの土地は京都ではありません。しかも年代関係なく20代でも平気で公言してますからね。大阪人が憤慨する以上に京都の「外様」扱いの京都人は憤慨しています。
2018/03/04 12:07
45
返信する
No Name
...
↑さん
洛外、洛南、洛北。現在でもいいますよね。
2018/03/04 12:35
27
返信する
No Name
...
何それ、中国の話かと思った。
2018/03/04 12:39
17
返信する
No Name
...
新幹線京都駅の東側とか難しいよねえ。野中さんも亡くなられたことだし。
2018/03/04 12:43
27
返信する
No Name
...
神奈川県民じゃないのに、震え上がるほど怖しかったチーム横浜よりマウンティングすごいとは…恐怖しかない。
2018/03/04 13:14
22
返信する
No Name
...
丹波舞鶴とは違うのかな、とコメントされている方、ぜひネットで「京都人の脳内地図」という画像をググってみてください!
ちなみに私は京都出身ですが、感覚が全く画像通りで我ながら笑いました。
2018/03/04 13:50
24
返信する
No Name
...
世界屈指の観光地があろうがなかろうが京都扱いされない…わかりますわかります!
宇治、嵐山、長岡京、京都市内でも山科、伏見、桂あたり…要は「碁盤の目」の外出身の人間はアイデンティティクライシスに陥りますよね。
(ふくちやま?とかは論外)
出身は?ってきかれたら、「ありません…」と答えたくなるレベル。
2018/03/04 13:54
30
返信する
No Name
...
お茶漬けやのうてぶぶ漬けな
私も関西住んで、京都人キライになったわー
大阪は大好きになったけどー
2018/03/04 15:41
19
返信する
No Name
...
京都人の脳内地図見ました。何この正確な地図w
高校の頃地図帳で、確かこの辺に金沢県が。。。とか探してたの思い出したwww
2018/03/04 15:53
16
返信する
No Name
...
つか、アンタッチャブルだらけwww
2018/03/06 21:49
5
返信する
No Name
...
今の時代、成人式にしても結婚式、お葬式殆どがレンタルで着物を借りますよね。
買う人って少ないんじゃないかな?
ましてやこの話の呉服屋は京都の老舗でしょ。
値引きも余りしなさそうだしね。
大変な所に嫁いだね。
2018/03/04 11:01
8
返信する
No Name
...
そこそこ名の知れた呉服屋は祇園などの花街、文化人や芸能人がお客様とか。1着で高級車が買えるぐらい高いそうです。
2018/03/06 21:28
0
返信する
No Name
...
同志社女子大なんてあるんだ…失礼だけど、学習院女子大みたいに内部生で成績悪い子の受け皿みたいな感じなのかな。
2018/03/04 12:37
8
返信する
田舎者
...
今出川キャンパスは御所の近く、北側でしたっけ。
2018/03/04 12:55
5
返信する
No Name
...
学習院女子大は英語でしか話せない学科など英語に力入れて、学習院大学にない学部で差別化してると聞きましたが
2018/03/04 13:43
4
返信する
No Name
...
同志社大目線
↓
同志社大>>>>>>同志社女子大
同志社女子大目線
↓
同志社大≧同志社女子大
同志社って文字にゲシュタルト崩壊w
2018/03/04 13:52
5
返信する
No Name
...
同大と同女は別物(笑)
2018/03/04 13:55
5
返信する
No Name
...
同女、ダム女、京女
2018/03/04 21:44
1
返信する
No Name
...
↑
毛糸
ノー
鉄
と、先輩から教わりました。
パンツの話です。
2018/03/04 22:44
1
返信する
今年還暦です
...
いいえ、同女の偏差値は低くありませんよ😊東大京大出身の女性なら低いと思われるかもしれませんが笑笑名古屋のお嬢様が 名古屋には大した女子中高が無いから、中学から新幹線で通学されてました。
2018/03/04 22:51
4
返信する
No Name
...
合ってます。ほんとそんな感じ。受け皿。
わたしの高校の成績最下位2人がここに行きました。
2018/03/05 16:46
1
返信する
No Name
...
内部生は殆ど同志社大学に進学するので、女子大はほぼ外部の人です。内部で共学出身の子はサバサバ美人系、女子校出身の子は可愛いい系が多かったです。
2018/03/06 21:24
0
返信する
No Name
...
京都の人の嫌味って他の地方の人が言うより棘っぽく聞こえる。
おかげで京都の人と話す時は冷や汗たらり状態。
2018/03/04 09:11
16
返信する
田舎者
...
英国人と京都人がソックリだ!と言う話もありますからね。
2018/03/04 09:18
16
返信する
No Name
...
京都はヨーロッパでいうフランスだ!
と、オーストリア人が言っておりました笑
2018/03/04 13:43
8
返信する
No Name
...
イタリア萌えの私は 京都イコールフィレンツェです。気位高く、イタリアの中心はフィレンツェ、イタリア語もフィレンツェがも基盤、だって。嘘ではないらしい。
ローマが大阪かな?
2018/03/04 15:49
5
返信する
↑の方へ
...
ミラノ出身の友人がローマ人はうるさいとかなんとかいっていたので、ローマが大阪っていうのは当たってるかもですね。
2018/03/04 19:18
6
返信する
No Name
...
ナポリ?それアフリカやん
とミラノ人が言うとったわw
2018/03/05 20:04
4
返信する
No Name
...
ナポリの人も声がデカくてミラノ人と全然雰囲気違いますね笑
2018/03/06 19:28
0
返信する
No Name
...
こんな口やかましい姑がいるんだから、間違えなく地獄でしょう。
きっと同居だろうし、旦那は義母の言いなりだろうし。
これから、嫁姑のバトルが始まるね。
2018/03/04 06:49
87
返信する
No Name
...
そうですね...夫も姑の味方っぽいし...
不倫の予感。
2018/03/04 09:21
27
返信する
No Name
...
バトルにもならないんじゃないかなあ。
言いなり。
子供が出来るまでは。
その後は強くなるから変わるかも?
2018/03/04 09:41
21
返信する
No Name
...
子供もきっと男の子を産めって、催促されるんだろうな。
2018/03/04 10:12
37
返信する
No Name
...
嫁姑ではなく、家同士のバトルになりそうで怖い。
2018/03/04 15:11
10
返信する
No Name
...
↑確かに。家同士のバトル笑 和菓子屋だから、そのうち餅屋の娘とか姑に言われそう。美智子様が粉屋の娘と言われたように…。
2018/03/04 17:55
17
返信する
No Name
...
でもでも!姑が三途の河を渡ったら嫁の天下にはならないのかしら?
2018/03/04 20:56
4
返信する
No Name
...
世間の目、とやらに絡め取られます。お義母様だって、好きであれこれ口を出しているわけではないんです。陰口が売り上げに直結する世界です。
2018/03/05 22:45
4
返信する
No Name
...
関西の中でも京都の人は気位が高いです。昔から住んでいる人はなおのこと難しい人間関係の中で生きています。と、同時に京都が日本一だとも思っています。育ちよく京都の王道で育ったのなら、出て行く必要はないと思いますよ。その王道を東京に持ってきても特に有り難いとなりませんから。京都の中で上流ならそのまま上流で生きる方が幸せでしょうね。
2018/03/04 06:47
48
返信する
No Name
...
お金も相当使って斎王まで親にさせてもらったならそれが活きる場所にいなきゃならないですね。
2018/03/04 09:03
38
返信する
No Name
...
斎王は正直羨ましい。
私は東京在住、祖母が東山にいるのでたまに京都に行きます。まず東京弁を馬鹿にされ、東京です、と言えば、東京いうても広い、と言われる。私は都心住まいだけれど反論せず我慢。京都がいかに素晴らしいかと言われたあとに、私の先祖や祖母についてわかるように話すと今までの態度を一変して急にひれ伏すのが楽しくてつい印籠を出してしまいます。
この話の上流階級は成功してちょっと歴史のある商人です
...続きを見る
けれど、京都には明治になっても東京に行かずに残った本当の最上流階級がいます。世が世なら、なんだけれどでも残念ながら落ちぶれていて普通のサラリーマンとかになっている。あまり馬鹿にされると、商人ごときで威張ってとつい僻みが出て印籠を出す小さい私。
2018/03/04 10:25
52
返信する
No Name
...
お公家さんのお血筋でしょうか?
2018/03/04 13:58
20
返信する
No Name
...
京都はわりと在日が多くて、今の京都の長者番付も上位は在日企業が占めて京都の良いところに住んでますが、住んでる場所が良くて資産会社規模大きくても、気位高き代々の京都人からみたらどう思うのでしょうか?
2018/03/04 22:02
10
返信する
No Name
...
○イフル。他の大手貸金業がメガバンク傘下になったのにここだけはちがったよね。
2018/03/05 19:57
4
返信する
No Name
...
こんな家嫁いだら地獄だよ。
確かに露頭に迷うことはないだろうけど、家の手伝いはさせられるから、優雅に友達とフレンチ食べてる時間なんてなくなる。
子供が出来たらしつけにも口出しされる。
毎日監視の下の生活。
夫も助けてくれない。
所謂、会社の口うるさいお局様と毎日同じ屋根の下で暮らすってこと。
2018/03/05 16:10
5
返信する
No Name
...
京都人ですが、京都同士の結婚は本当に大変だと思います。街中に結納屋さんがあるほど、このご時世でも結納の文化が残っていて、「結納して当たり前」の家もまだまだあります。
2018/03/05 14:32
3
返信する
No Name
...
ソロプチミストの定例会とかリアルすぎてめっちゃ笑った。別エリアの活動知ってるけど確かに定例会のホテルは融通きくかも!
2018/03/05 12:42
2
返信する
No Name
...
次関西特集号でも出すのかな?京都旅行行くつもりだから出して欲しいな〜行ったことない美味しいお店知りたいな♡
2018/03/04 08:47
9
返信する
No Name
...
私も京都特集期待したいけど、
残念ながら次号は恵比寿、、、
2018/03/04 09:34
3
返信する
今年還暦です
...
私自身は大阪から出た事がありませんが、独身時代の職場が高槻と言う 京都に近い場所だったので、京都出身の方と働いていましたが、庶民の方達だったので、老舗家柄のお話は楽しみです。
近々京都に旅行される方のコメントを読み、京都で本当に美味しい物を召し上がりたいのであれば、予約必要ですし、驚くほどお高いですよ笑
たべ●ぐに掲載されてるお店には何度もガッカリする事だらけだったので、今は敢えて 掲載されて
...続きを見る
ないお店に出向いてます笑笑
2018/03/04 10:52
7
返信する
No Name
...
そういうのを特集してほしい訳です。
2018/03/04 13:12
1
返信する
No Name
...
あ、もしかして、コンビニ5件経営されてるってシバユカにコメントされてた方?
2018/03/04 13:49
1
返信する
コメ主です
...
次号恵比寿なんですね!ありがとうございます!
2つ目の大阪在住の方、お値段は気にしませんので食べログに掲載されていないお店教えていただきたいぐらいです〜
2018/03/04 15:47
3
返信する
今年還暦です
...
↑二個上の方へ
はい。老体に鞭打って 2月末に6号店オープンしました。新店舗が落ち着いたら 有馬のお湯につかり、美味しい物食べに行きたいです。私自身はB級グルメ追求派なので、東カレは興味ありますが、別世界です笑
2018/03/04 23:07
1
返信する
No Name
...
6号店オープン、すごいですね!これからもコメント楽しみにしてます!
2018/03/05 09:33
3
返信する
No Name
...
京都を扱うなら、舞妓、芸者になる道を選んだ女性の生涯のお話を書いてほしいです。
2018/03/04 10:04
13
返信する
田舎者
...
確か、舞妓さん、芸妓さんは京都以外の出身者が昔から多数派だったと聞いてます。
2018/03/04 10:23
26
返信する
No Name
...
めちゃくちゃ興味あります!
2018/03/04 10:45
4
返信する
No Name
...
私も舞妓や芸妓の世界、あとは歌舞伎の世界に興味あります。歌舞伎役者はなぜあんなに隠し子が多いのかとか。
2018/03/04 14:41
8
返信する
No Name
...
万が一男の子が生まれなかった時のためにですよ
2018/03/05 06:24
1
返信する
No Name
...
斎王まで務めた生粋の京女が、ハリーやティファニーに憧れてるなんて知らなかった(笑)
ましてや、リッツ大阪なんて!
2018/03/04 08:11
32
返信する
No Name
...
知り合いに京都呉服屋の娘さんがいましたが、日頃は質素でした。晴れの日とか長く使うものにはお金使うみたいで、振袖はどこぞの人間国宝に縫わせただの、趣味のヴァイオリンはヨーロッパで買い付けただの一般人では手の届かないものも持っていました。婚約指輪も歴代受け継ぐそうです。他のが欲しければいつでも買えるからって。
2018/03/04 10:10
15
返信する
No Name
...
京都にもリッツできたのになんでリッツ大阪。
そ
2018/03/04 11:06
15
返信する
No Name
...
斎王、裏千家のぶっさいくなゴリラでもなれるのよね。
2018/03/04 13:01
14
返信する
No Name
...
まぁそこは皇室のお血筋なんでね…
2018/03/04 13:16
19
返信する
No Name
...
斎王じゃなくて斎王代ね。
2018/03/05 04:38
4
返信する
No Name
...
京都ちゃんて笑
2018/03/04 06:30
9
返信する
No Name
...
京都はん、の方がいいかも
2018/03/04 09:56
26
返信する
No Name
...
京都はん、だと女性の話だとわかんない(笑)
2018/03/04 19:27
1
返信する
No Name
...
おけいはんにしとき 笑
2018/03/04 21:43
5
返信する
No Name
...
京阪乗るなら、おけいはん(懐)
今、何代目?
あと、ひらパーもな。
2018/03/04 22:42
6
返信する
No Name
...
おけいはん!
ひらパー!笑笑
皆さん、近畿ですか?
2018/03/04 23:03
5
返信する
No Name
...
東京から見ると外国人に近いわあ
言ってることとしてることが違う人間は
無理!
2018/03/04 09:43
14
返信する
田舎者
...
でも、東京から新幹線🚅で2時間20分、異国情緒を味わえば?おこしやす って迎えてくれますよ。
2018/03/04 09:49
9
返信する
No Name
...
確かに。関西の路線図見ても全く頭に入ってこない…むしろロンドンの地下鉄の方が分かりやすいくらい。
2018/03/04 11:03
5
返信する
No Name
...
京都人はよそ者に厳しいと聞くけど、観光者は別なのかな。それなら安心して行けるけど。
2018/03/04 11:15
8
返信する
神戸から わんこと
...
泊まれる京都旅館に 夫婦で愛犬を連れて行きましたが、威圧的な女将が怖かったです。
食事を残すのはあり得ないと 夕食始まって直ぐに言われました。
愛犬にはスゴく優しかったけど 笑
リピーターにはならなかったです。
2018/03/04 11:30
8
返信する
No Name
...
↑笑
普通お金払ってくれる人間に媚び売るのにね、、不器用な人だな笑
2018/03/04 11:33
13
返信する
No Name
...
大変残念ながら、京都人からしたら東京の方が外国に近いというか、
「日本とは京都と"それ以外"からできている」と素で体に染みついているのが京都人です。。。
2018/03/04 14:02
9
返信する
No Name
...
まあ!
そうなんですね、びっくり。
京都は素敵ですが、東京に住んでる人には
観光地なんです。
2018/03/04 17:46
9
返信する
No Name
...
福岡の人みたいに
東京で一旗あげてやる
みたいなわかりやすい感じの方が好きだな。
日本と京都人とその他とか、
その時点で外国人。
お腹の中で京都が一番、と思っているところが京都らしいなあ。
京都は観光地に御意。
日本の自慢と誇りですが
まあ観光で行った時に上から目線での接客をされないことを願うよ。
2018/03/04 18:22
4
返信する
No Name
...
良いじゃない、無理に東京来られても人口増えるだけだしさ…
2018/03/04 19:04
5
返信する
No Name
...
京大の先生が、「日本一は東大に任せとく、京大は世界を目指す」と言ってました。
普通に面白いギャグだと思って笑いかけたら、周りの京都人がオオーッて盛り上がってめっちゃ拍手してて、ヤバいってなって一緒に拍手した(汗)
2018/03/04 19:25
14
返信する
No Name
...
自由な北海道人の私からしたら更に外国!
歴史の本読んでるみたいだ(笑)
2018/03/04 22:50
4
返信する
No Name
...
京都出身、大学から東京そのあと横浜に住むなど、関東での生活が人生の半分を超えた者ですが、こんな世界・・・アホらしい。
2018/03/04 22:31
5
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ソロプチミストの例会場所やら色々地元ネタが少し事実と違うのは、ライターさんの配慮かな。
凛子が斎王代なら、将来のご主人はもちろん祇園祭のお稚児さん?
って セリフで 使ってほしいな
京都、大阪、神戸は、それぞれが自分たちのブランドとカルチャーにかなり強いプライドを持っていますね。
京都が一番気位が高くて、他から「口と腹が違う」としょっちゅう言われてましたね笑
大阪は他からはなんか品がないと言われ、そういう意味では神戸あたりは比較的いいポジションかも。
関東圏では東京が強過ぎて、敢えて対抗で...続きを見るきるとしたら横浜くらい?それにしたって、そこまで強い対抗馬ではない気がします。
でも、奈良県民も全く気にしてませーん!
毎日ゆったり平和なのです☆
奈良在住です!
どこの県も強い個性と豊かなカルチャーを持ってて大好きです❤︎
仕事するには関西人は面倒くさそうだから戻りたくないけど(笑)
好いても惚れぬと言われる京都人は屈指の嫌われっぷりですから、コメント欄の炎上が楽しみです^_^
関西関係なく話面白いし、私は期待してますよ!
実際はどうなんだろう。
口と腹は違うし常に上から目線。
京都人も大阪人が一番嫌いらしいからお互い様やけどな。
でも大阪人は口と腹は一緒やで!
洛外、洛南、洛北。現在でもいいますよね。
ちなみに私は京都出身ですが、感覚が全く画像通りで我ながら笑いました。
宇治、嵐山、長岡京、京都市内でも山科、伏見、桂あたり…要は「碁盤の目」の外出身の人間はアイデンティティクライシスに陥りますよね。
(ふくちやま?とかは論外)
出身は?ってきかれたら、「ありません…」と答えたくなるレベル。
私も関西住んで、京都人キライになったわー
大阪は大好きになったけどー
高校の頃地図帳で、確かこの辺に金沢県が。。。とか探してたの思い出したwww
買う人って少ないんじゃないかな?
ましてやこの話の呉服屋は京都の老舗でしょ。
値引きも余りしなさそうだしね。
大変な所に嫁いだね。
↓
同志社大>>>>>>同志社女子大
同志社女子大目線
↓
同志社大≧同志社女子大
同志社って文字にゲシュタルト崩壊w
毛糸
ノー
鉄
と、先輩から教わりました。
パンツの話です。
わたしの高校の成績最下位2人がここに行きました。
おかげで京都の人と話す時は冷や汗たらり状態。
と、オーストリア人が言っておりました笑
ローマが大阪かな?
とミラノ人が言うとったわw
きっと同居だろうし、旦那は義母の言いなりだろうし。
これから、嫁姑のバトルが始まるね。
不倫の予感。
言いなり。
子供が出来るまでは。
その後は強くなるから変わるかも?
私は東京在住、祖母が東山にいるのでたまに京都に行きます。まず東京弁を馬鹿にされ、東京です、と言えば、東京いうても広い、と言われる。私は都心住まいだけれど反論せず我慢。京都がいかに素晴らしいかと言われたあとに、私の先祖や祖母についてわかるように話すと今までの態度を一変して急にひれ伏すのが楽しくてつい印籠を出してしまいます。
この話の上流階級は成功してちょっと歴史のある商人です...続きを見るけれど、京都には明治になっても東京に行かずに残った本当の最上流階級がいます。世が世なら、なんだけれどでも残念ながら落ちぶれていて普通のサラリーマンとかになっている。あまり馬鹿にされると、商人ごときで威張ってとつい僻みが出て印籠を出す小さい私。
確かに露頭に迷うことはないだろうけど、家の手伝いはさせられるから、優雅に友達とフレンチ食べてる時間なんてなくなる。
子供が出来たらしつけにも口出しされる。
毎日監視の下の生活。
夫も助けてくれない。
所謂、会社の口うるさいお局様と毎日同じ屋根の下で暮らすってこと。
残念ながら次号は恵比寿、、、
近々京都に旅行される方のコメントを読み、京都で本当に美味しい物を召し上がりたいのであれば、予約必要ですし、驚くほどお高いですよ笑
たべ●ぐに掲載されてるお店には何度もガッカリする事だらけだったので、今は敢えて 掲載されて...続きを見るないお店に出向いてます笑笑
2つ目の大阪在住の方、お値段は気にしませんので食べログに掲載されていないお店教えていただきたいぐらいです〜
はい。老体に鞭打って 2月末に6号店オープンしました。新店舗が落ち着いたら 有馬のお湯につかり、美味しい物食べに行きたいです。私自身はB級グルメ追求派なので、東カレは興味ありますが、別世界です笑
ましてや、リッツ大阪なんて!
そ
今、何代目?
あと、ひらパーもな。
ひらパー!笑笑
皆さん、近畿ですか?
言ってることとしてることが違う人間は
無理!
食事を残すのはあり得ないと 夕食始まって直ぐに言われました。
愛犬にはスゴく優しかったけど 笑
リピーターにはならなかったです。
普通お金払ってくれる人間に媚び売るのにね、、不器用な人だな笑
「日本とは京都と"それ以外"からできている」と素で体に染みついているのが京都人です。。。
そうなんですね、びっくり。
京都は素敵ですが、東京に住んでる人には
観光地なんです。
東京で一旗あげてやる
みたいなわかりやすい感じの方が好きだな。
日本と京都人とその他とか、
その時点で外国人。
お腹の中で京都が一番、と思っているところが京都らしいなあ。
京都は観光地に御意。
日本の自慢と誇りですが
まあ観光で行った時に上から目線での接客をされないことを願うよ。
普通に面白いギャグだと思って笑いかけたら、周りの京都人がオオーッて盛り上がってめっちゃ拍手してて、ヤバいってなって一緒に拍手した(汗)
歴史の本読んでるみたいだ(笑)