東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
可愛ゴー時代のJJ、大好きでした!
懐かしくて楽しみにしています。
アラサーになった神戸読モも、インスタで見てると見栄の張り合いで面白いよ。連載楽しみ♡
芦屋、六甲、阪急
ききたいです
東京の人はピンとこないかもだけど、関西では何よりも読モの地位が高く、その際たるのが神戸です。今もそうか知らないけど。
東京は、こんなもんじゃないdisりを数年に渡りくらい続け、今ではそれが物足りない話がくると「読者に忖度しやがって!」と炎上する有様です👍
なにが?
にわか乙
ジーザスディアマンテの話ですかね?
当時流行ってたモスキーノチープアンドシックとか売ってたよね。
それともルシェルの方?
プロフィールもありませんでしたっけ?
1年生、2年生でしょうか?
わたくしの周囲などは
生、すら抜いた形で
「4回のxxさん(xx先輩)」などと
呼び合ってました。
東京は「回」て言わんねや…
関の東西いずれにせよ、お金のかかる読モにサラリーマン家庭はついていけないと思う。10年くらい前のことだからはっきり覚えてないけど、JAMとか親の事も書かれてた記憶があるような、ないような。。
JAMも、アナウンサー志望だけどなれなかった子もいて、世の中甘くないな、と思いました。
子供も医者にさせるのかな
パチ屋の旦那J、胡散臭い商売のAと比べて
JAMのなかで一番幸せそう
テレビで見た!
母親も住む場所は変わっても生活レベルは変わらなかったように思う。
Mは働くっていうよりも、
医者と結婚して家族を作りたい気持ちが強かったし、
今はもうブログ含めSNSも公には辞めてるから、
仕事よりも子供の教育なんじゃん?
楽しみです!
小川三姉妹、登場希望!
めっちゃリアルです。この後超楽しみ❤️
読モがお店出したりショップの店員さんになったりしてた時代、ありましたよねー!
淳ちゃん玲ちゃん、おくじゅん率いるJAM懐かしい…
生地がペラッペラ!
残念でした。
神女=神戸女子大、女学院=神戸女学院でしたね〜
かなり昔の話ですが…
関学の最寄り駅阪急の甲東園のお隣が、門戸厄神で神戸女学院の最寄り駅でした。
関学生は神女っていってましたね~
かわいいって評判でした~
関学生も、オシャレでカワイイ子は多かったですけど
武庫川女子のムコジョもよくいってましたね~
神女って、言ってました。
神女、南女、松陰、武庫女
ちなみに26です
昔の読モが美しく賢く成長していく物語だと信じて期待しましょ☺️
優しい方がいらっしゃる😂
今25歳くらいでも、ませていたら15年前の神戸系読モブームを知っているよ
実名で顔を出すのなんて無理!こういうところなら無責任にいくらでも書けるわ〜
でも、ネットに書き込んでるってことで、隠れた顕示欲かもしれないですね。なるほど。
今は関西もシンプルになっちゃったんですか?