東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.02.21
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
夫40.妻35歳でしょ?
養子を迎えるのもタイムリミット迫っているよ
子供ほしいならその事も考えて
話し合った方がいい
苦労して妊娠した身としては、「子ども欲しいけどもうちょっと夫婦の時間楽しんでから〜」「今は仕事頑張って35歳くらいで産めれば」と言う友達に、欲しいなら早いうちが良いよと伝えたいところだが、もちろんそんなこと言えない。
長寿になっても、やはり高齢出産になる年齢はさほど変わりませんよ。
以前は25才まで遊んで で結婚して、30までに一人生んで…、が主流でしたが、
今はさらに各5年延びています。
欲しくなったら直ぐに出来るものでもありません。
また卵子は女性が胎児の時から既に作られています。
そのうちの5000個が排卵されていくのです。
年々古くなります。
一緒に働くドクターが 今の高齢出...続きを見る産が増える一方に伴うリスクに 頭を抱えてました。
その頃って早く産んだ方が〜って言われても、本気で全然響いてないんですよ、なんならちょっとうるさいくらいに思っちゃって、、
あとで気づくんですけどね。
卵子の話は、随分調べていたので知っていました。授かればゴールじゃなく、妊娠中や出産にも、誰にだって色々なリスクがあることも。
せめて大切な友人には同じ思いをして欲しくないと思う一方で、35過ぎてもサクっと授かる人もいるのが事実で、自分の経験則だけの押し付けは良くないですよね。
だからこういったメディアで現実見あることを取り上げるのは素晴らしいと思うのです!
これがジャカルタとかだったらまたきっと違うだろうな。それがキャリアの為になるとしても。
クスッときた
ただ一度子供が欲しいと思うとその気持ちってなかなか誤魔化せないから、もし子供ができなかったときリアルなら離婚につながりかねないなと。
男側はパートナーさえ若ければ子供を望めるからな。