東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
女もつらいよ
女もつらいよ:結婚なんて、不平等条約だ。その意味を理解した夫の心情
コメント
2018.02.21
女もつらいよ Vol.4
女もつらいよ:結婚なんて、不平等条約だ。その意味を理解した夫の心情
#小説
#エリア
#キャリア
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
旦那、奥さん依存ぎみね。
2018/02/21 11:34
5
返信する
No Name
...
理解力のある旦那さんで良かったね。
一緒にニューヨーク行けば良いのに。大手の監査法人なら簡単だし、戻ってきた時も大手監査のどこかには入れるでしょ。まぁたった2年だから、遠距離でも良い期間だけど。
2018/02/21 05:32
81
返信する
No Name
...
たった2年でも子供考えるとかなりクリティカルな2年になるかと…
2018/02/21 07:37
23
返信する
No Name
...
理解できてなくてこれから崩壊していくかも…
2018/02/21 08:32
7
返信する
No Name
...
どちらも、そこまで子供必死に欲しいというわけではなさそう。もし生まれてきたら大切するでしょうけど。
2018/02/21 10:06
15
返信する
No Name
...
2年間で得られるキャリアってどの程度なんだろう?
2018/02/21 11:15
7
返信する
No Name
...
出産は女性がするのだから女性主体で考えていいのでは?
2018/02/21 09:53
10
返信する
No Name
...
バリキャリではないですが、
夫の方が強く子供を望んでいるパターンって精神的に辛いです
計画通りにあっさり授かれればなんの問題もないけど、何年も治療に通っても報われない場合、女性の生活スタイル、仕事にまで不満を持たれ、離婚の危機にまで発展します。
女性の方もやりたい仕事バリバリやりながら妊活もいいですが、半年経っても授かれなければ考え直したほうがいい
2018/02/21 08:52
11
返信する
No Name
...
婚前に話し合いをしていてもお仕事の状況や環境は変わっていくもの。状況に応じて夫婦で話し合って折り合いをつけていかないといけませんね。
うちの場合、夫の事業の重要な部分を私も担っているので大抵は夫側が折れてくれます。心が広いというか器が大きいというかこういう人は安心できます。清さんもこのタイプかしら?
愚痴も受け止めてくれて、休日は私の行きたいところに付き合ってくれます。
私の周りで1番優しくて
...続きを見る
私も好きになれた人でした。20年経っても結婚して良かったって思います。
2018/02/21 08:44
25
返信する
No Name
...
惚れたもん負けってこういうことですね。
自分が心底惚れたからわがまま叶えてあげたくなっちゃうんだろうな。
2018/02/21 07:54
9
返信する
No Name
...
なんて都合の良い旦那…!でも子供欲しい気持ちが女性側より強いならいつか破綻する気がする。今は惚れた弱み…だけど、後々は価値観合わないとキツイかと。
2018/02/21 06:23
26
返信する
No Name
...
清、かわいそう。
子供はかけがえのないもの。
加奈子とは価値観が違うようだ。
2018/02/21 06:38
19
返信する
No Name
...
結婚を決める前に子どもが欲しいかについてしっかり話し合いするべきかと、。お互いすり合わせが出来てない状態で結婚生活を継続する事は難しい。それにしても女性は自分の事しか考えてないと思ってしまう。
2018/02/21 06:57
12
返信する
No Name
...
そっか、もうNY行っちゃったんだ!
サクサク進んで良いねー
2018/02/21 06:25
27
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
記事を探す
#ホテル
#カウンター
#イタリアン
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
#自由が丘
#焼肉
#ストーリー
#和食
#小説
#イベント
#経営者
#赤坂
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
東横線の“学芸大学駅”に、世界が今注目している!地元のオシャレな男女が集う、注目の3軒
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
Vol.9
30歳になりまして
「30歳過ぎて彼氏と別れるのはツラい…」恋人を簡単に切れない、切実な理由
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
一緒にニューヨーク行けば良いのに。大手の監査法人なら簡単だし、戻ってきた時も大手監査のどこかには入れるでしょ。まぁたった2年だから、遠距離でも良い期間だけど。
夫の方が強く子供を望んでいるパターンって精神的に辛いです
計画通りにあっさり授かれればなんの問題もないけど、何年も治療に通っても報われない場合、女性の生活スタイル、仕事にまで不満を持たれ、離婚の危機にまで発展します。
女性の方もやりたい仕事バリバリやりながら妊活もいいですが、半年経っても授かれなければ考え直したほうがいい
うちの場合、夫の事業の重要な部分を私も担っているので大抵は夫側が折れてくれます。心が広いというか器が大きいというかこういう人は安心できます。清さんもこのタイプかしら?
愚痴も受け止めてくれて、休日は私の行きたいところに付き合ってくれます。
私の周りで1番優しくて...続きを見る私も好きになれた人でした。20年経っても結婚して良かったって思います。
自分が心底惚れたからわがまま叶えてあげたくなっちゃうんだろうな。
子供はかけがえのないもの。
加奈子とは価値観が違うようだ。
サクサク進んで良いねー