東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.02.20
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
私は就職もしたことないので、シバユカさんより下ですね。
世の中のバリキャリさん、ごめんなさい。
でも地域活動もPTAも、お金は生み出さないけど楽しいですよ。
(こういう活動はめんどくさい・ヒマな主婦がやればいい・働いてるんだから最低限という人は多い)
専業主婦だって、なにかの役に立っているはずです。
結局その方の性格なんだと思います。
→嫉妬されて大変さが分かってもらえない
子どものいない女
→嫉妬して子どもがいる人に優しくできない
子どもでマウンティングし過ぎ
子どもからしたら、迷惑。
いろんな考え方や、いろんな生き方があっていいじゃないですが。
私の方が! なんて思わなくていいのですから。
みすゞさんの 皆ちがって皆いい。ですよ。
凡庸な人の凡庸な子供が何していようが視界に入らない。
育てにくいのはお金ないのに産んだ人たちだけでは?
今日のシバユカ姉さんも300越…、
スゴいなあ Σ(・ω・ノ)ノ
秘書なんて今どき派遣しかいないよ。
このライターは秘書がほぼ全員派遣という事実を知らない人。東京カレンダーも裏を取るべき。
オフィスの受付は外部委託していますが。
繭子ってラスト近くまで洋平に「洋平に幸せにしてもらう」としか願ってないし他力本願でめんどくせー、って思ってた。
かたや彩花は洋平がただただ好きで「洋平を幸せにしたい」みたいに言ってたし私が男なら彩花の方がいいし、そら結婚も視野に入れるわ。
繭子は所詮「居心地だけ」がいい女だった訳で。
うちはそうなので。
ほとんどの秘書はただの派遣。
ただのスケジュール打ち込みなど事務は派遣。使い分け。
2つ前の方、うちもそうですし、私の友達もそう。お手洗いすら行く暇ないし、当日に急遽21時打ち合わせ開始なんてざら。
そして秘書になれるのは親族に競合企業がいないことなどの条件もあり、機密がばれないよう正社員のみ可能な職種。
派遣てセキュリティあますぎな気がします。
しばゆかの定時あがり秘書って、このライター秘書職知らないの?って思ってしまった。
実戦でのメンタルに役立つよ!
このコメント欄が反映されてる気がして嬉しいです。ライターさん、がんばってくださいー!
楽しみにしています。
営業さんとかが総合職なのかな?
って。さん、つけないで…
担当の美容師は「サラリーマンやOLさんが毎日会社に行ってパソコンカチャカチャ何やってるか謎」って言ってたし。
営業さんて普通にいう。
営業さん、ディレクターさん、ライターさん、SEさん、などなど。
男に頼ってなにが悪いっていう煽りがいやーね
結婚して夫を支えて自分も趣味を仕事にする
子育てもする
バリキャリ総合職で頑張って自己実現するもよし
結婚して家庭に入って子育てするもよし
どっちでも充実して楽しければいいんじゃない?