東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京の中心で、地元愛をさけぶ
女性に「ウマい」なんて言ってほしくない。結婚願望強めな、神戸・山の手育ちのお坊ちゃま
コメント
2018.02.09
東京の中心で、地元愛をさけぶ Vol.3
女性に「ウマい」なんて言ってほしくない。結婚願望強めな、神戸・山の手育ちのお坊ちゃま
#小説
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
女性が『ウマい(美味しい)、デカい(大きい)』等の言葉を使用する抵抗感には、強く共感出来ます。
2018/02/09 08:55
14
返信する
No Name
...
状況と相手によっては冗談っぽく使いますが…
2018/02/09 13:17
5
返信する
No Name
...
この連載まだ3回目ではありますが、イメージ先行で書かれている感が強いですね。いかにもステレオタイプという、対象に取材していないのではと思ってしまいます。
そして「地元愛」と聞くと地方を思い浮かべましたか、メジャーで通りの良い都市部ばかり。今回は予告とは全く別物の内容ですし。
なんだかな〜。
2018/02/09 19:00
14
返信する
No Name
...
関西に少し住んだことがある者ですが、この神戸だ山手だ阪急だ、などの意識の強さにはとても驚きました。一度でも東京に住んでみた人は色んな意味での規模感の違いに気がづいてあんまり主張しなくなるみたいです。
2018/02/09 13:49
13
返信する
No Name
...
あれ、先週の予告では関西女になってたのに、今見てきたら先週の予告まで変わってる。。
2018/02/09 06:25
12
返信する
No Name
...
そもそも東京カレンダーだし…
地元愛強いのは良いですが、内容もコメントも地方色濃すぎて、よくわからなかったです。
確実にわかったのは、関西の方がコミュニティ狭い上に、マウンティング激しく、住み辛そうって事がよくわかりました。
2018/02/09 13:03
12
返信する
No Name
...
と、関西相手にマウンティングしてるのですねw
2018/02/09 13:32
16
返信する
No Name
...
×関西の方→○神戸の方と書き間違えました、すみません。
いっそのこと、神戸カレンダーと横浜カレンダー作れば良いのにと思っちゃいました。
2018/02/09 14:33
13
返信する
No Name
...
慶應、青学、東洋英和は、
失礼ながら、関西とレベルが全然違うと思う。
なぜ神戸でお受験しないんだろう?
2018/02/09 13:58
12
返信する
No Name
...
神戸のイメージが悪くなりそうな男性😭
たかが関学でそんな風になりませんよ…
2018/02/09 18:49
12
返信する
No Name
...
たかが関学!(笑)
私は関西の出身ですが関学が「西の慶應」なんて言われると何だか恥ずかしい。
あと「芦屋=神戸」というのもそろそろやめませんか、東カレさん。
2018/02/09 19:05
17
返信する
No Name
...
本当の品って言葉の使い方より思いやりのある言動を取れるかだと思うけど…
TPOに応じて、例えば一緒にB級グルメを食べて「ウマいっ」って笑顔で言える気遣いが出来る方が育ちが良いと思えるのは極端か…?
2018/02/09 23:45
12
返信する
No Name
...
そのときも「美味しい♡」って言って欲しいのでは?
2018/02/11 17:03
2
返信する
よい子
...
西の方(どことは言いませんが)の出身で、東京在住歴の方が長い者ですが、ちょっとわかる部分もあります。
身綺麗にしていて、ある水準以上に見える人の中で、さり気なく(笑)お行儀の悪い人の率は、確かに東京の方が高いです。
いい悪いは別として、やはり地方の方が保守的だから、躾も厳しいように思います。
2018/02/09 11:52
11
返信する
No Name
...
この男が言っている "品の良さ" が東京人の自分には単なる保守性に思えて鼻につくのですが(^_^;) そもそも長い彼女がいて激しく遊ぶって下品の極み。
2018/02/09 13:20
16
返信する
No Name
...
でも東京ってその保守的な地方から出てきてる人たちでいっぱいよね。
2018/02/09 14:07
6
返信する
No Name
...
そうそう、関西出身の友人知人の発言は良くも悪くも、ちょくちょく保守的に聞こえます。もちろん個人差もあるでしょうが。
2018/02/09 21:02
7
返信する
No Name
...
出た出た!神戸男子!
偏見じゃないけど、本当に神戸の子って仲間意識高いから面倒くさい!
関西は神戸が一番イケてる、
神戸はオシャレで品が良く…
ハイハイ!
実際は上部だけの仲良しゴッコ。
ハイハイ、もう大好きな神戸から一生出ないでください!笑笑
2018/02/09 13:58
11
返信する
こうべっこ
...
隆之さんの実家あたりであろう、阪急沿線の神戸の高級住宅街、麻布十番みたいにお店たくさんないし、だいたい店も早くに終わるよ〜〜
2018/02/09 20:16
11
返信する
華美
...
ずっと関東方面なのでそういう関西事情?わかりません。
なので、言われても「へー」って、あしらって終わりそう笑
2018/02/10 00:10
11
返信する
No Name
...
関西出身ですが、父親がやたらと関学アゲだったことを思い出した。。。一定以上の年代の方々にとっては、東の慶應に並ぶ、関西一の名門私学なんでしょう。
2018/02/09 08:34
10
返信する
No Name
...
これで神戸や関学が悪く言われちゃうの嫌だな〜
2018/02/09 09:56
10
返信する
No Name
...
下品ですね。
神戸の方ってこういう人、本当に多いです。
2018/02/09 10:57
10
返信する
カンガク⁇
...
上司がカンガク。私は正式名称を知らない大学でしたが、西の慶應だと言われ、ずっこけました。私は慶應ですが、東のカンガクとは言いませんから!
2018/02/09 11:08
10
返信する
No Name
...
西の慶応って言ってる時点で同等ではないよねぇ。千葉の新宿、ていうのと同じこと。わかりやすいからそう言ってるだけで、まさか本当にそうは思ってないんじゃない?え?思ってないよね…?
2018/02/09 12:20
14
返信する
No Name
...
関学が西の慶應なんて初めて聞きました、笑
2018/02/09 12:24
21
返信する
No Name
...
西の慶応…笑
関西人ですが、慶応の頭は無かったので、そんなことなら西の慶応に入れば良かった笑
そんなすごい学校ならば笑
2018/02/09 12:42
9
返信する
知恵袋
...
ググッたところ、西の慶應はカンガク、西の早稲田が同志社、と言われてきたそうです…え〜⁉︎ 強烈な違和感❗️
2018/02/09 13:21
15
返信する
No Name
...
立命館は?独自路線?
2018/02/11 17:00
3
返信する
No Name
...
元読モ、神戸でいまアパレルブランドやられてる方達見ると、すごいこの話わかるなーと思います。仲間意識がすごく強くていつも大勢でいるイメージ。
2018/02/09 13:15
10
返信する
No Name
...
JJ bisとか、めっちゃ読んでた!懐かしい!JAM(笑)のメンバーとか、今どうしてるの?
2018/02/09 22:49
5
返信する
No Name
...
JJbisとかJAMとか懐かしい。一人は太ってるし、三人とも老けてますよ。
2018/02/10 17:46
4
返信する
No Name
...
懐かし〜!!当時狂ったように読み漁ってた(笑)。今振り返ればただのギャルじゃないかと思うのですが、当時は何故かすごく憧れて一生懸命真似して…地元ではちょっと浮いてたかも…
2018/02/11 17:12
3
返信する
本当に知ってる?
...
『実家は神戸の中でも高級住宅地にある山の上に位置する。』
神戸の山の上って、六甲山とか摩耶山なんですけどー笑
隣の芦屋市と勘違いしてへん?
一応、神戸の大学出身で、親戚が芦屋市にいるのでツッコミました 笑
2018/02/09 13:30
10
返信する
本当。
...
山の上って(笑)
おっしゃる通り 摩耶山と六甲山の山の中に住んでるのかな?
六甲山には確かに別荘はあるけど。暮らすのは不便よ(笑)
今は雪に凍結にだし。
阪急どころか、あんな山中に住んだら、ケーブルカーか、ロープウェーしかないよ。
2018/02/09 13:57
11
返信する
No Name
...
↑ケーブルカーとロープウェイで移動するリッチな方々想像してしまった 笑
2018/02/09 20:52
11
返信する
そのまま
...
ロープウェー乗ったら、六甲山の裏の有馬温泉に行けますよ~(^^)
2018/02/09 21:10
8
返信する
No Name
...
可愛い顔して、ウマイとかデカイとか言う育ちの良いお嬢様のほうが、そのギャッ
プにぐっとくる。
2018/02/09 18:03
10
返信する
No Name
...
↑
ちょっと笑えた
2018/02/09 19:49
4
返信する
No Name
...
育ちのいい人がウマイとかでかいって自然に言うのは相当な努力だと思います笑
言葉遣い、食事の所作において全て考えずに出てしまうのに、あえての下品さは計算し尽くされてます笑
いい大人なのに、その言葉遣い怒られるって思ってしまう笑
2018/02/09 22:33
6
返信する
No Name
...
あえての下品さ、、、本当にすごくよく分かる(笑)根は真面目な人がウケ狙いで言ってるというか。。
それでも、言葉遣いとかじゃなくて、ふとしたときに垣間みえますよね、育ちの良さって。
2018/02/09 23:46
5
返信する
No Name
...
コメント少ないなあ。神戸ネタ。。。。 まあ所詮地方都市。ウマッツ も デカ も 苦手ってわかります。 あと お肉を肉っていう人無理です。 ちゃんと"お" をつけていただかないと。 品格とまでは言いませんが、なんだか耳触りです。阪急沿線では。京都の方もそうかな?
2018/02/09 06:30
9
返信する
No Name
...
お肉って言います。
2018/02/09 06:37
10
返信する
No Name
...
今日は肉の日
2018/02/09 09:20
7
返信する
No Name
...
お茄子 お漬物 お粥 おいもさん お米 あめちゃん💕
2018/02/09 09:51
8
返信する
No Name
...
おおっ‼︎
今日は2月9日‼︎
29の日ですやん‼︎
2018/02/09 12:23
7
返信する
No Name
...
飴ちゃんは鉄板(笑)
2018/02/09 12:30
4
返信する
No Name
...
お醤油、おソース、おみ足、おブラ…
2018/02/09 13:22
5
返信する
No Name
...
『お』も付けるけど、『さん』も付ける
コープは『コープさん』
ikariスーパーは『ikariさん』
2018/02/09 18:17
7
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#カウンター
#イベント
#国内旅行
#婚活
#キャリア
#デート
#ホテル
#バル・ビストロ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#夫婦
#六本木
人気の記事
Vol.269
男と女の答えあわせ【A】
付き合う前に昼デートはマスト。夜デートでは見過ごしがちな女の本性が見える…?
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.269
男と女の答えあわせ【Q】
昼デートで男が見てるのはココ!アプリで出会った彼と、カフェで会うときの注意点とは
Vol.1
45歳が行きつくレストラン&バー
センスのいい大人が選ぶ、港区の隠れ家5選。雰囲気も料理も抜群で、絶対に外さない店
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
そして「地元愛」と聞くと地方を思い浮かべましたか、メジャーで通りの良い都市部ばかり。今回は予告とは全く別物の内容ですし。
なんだかな〜。
地元愛強いのは良いですが、内容もコメントも地方色濃すぎて、よくわからなかったです。
確実にわかったのは、関西の方がコミュニティ狭い上に、マウンティング激しく、住み辛そうって事がよくわかりました。
いっそのこと、神戸カレンダーと横浜カレンダー作れば良いのにと思っちゃいました。
失礼ながら、関西とレベルが全然違うと思う。
なぜ神戸でお受験しないんだろう?
たかが関学でそんな風になりませんよ…
私は関西の出身ですが関学が「西の慶應」なんて言われると何だか恥ずかしい。
あと「芦屋=神戸」というのもそろそろやめませんか、東カレさん。
TPOに応じて、例えば一緒にB級グルメを食べて「ウマいっ」って笑顔で言える気遣いが出来る方が育ちが良いと思えるのは極端か…?
身綺麗にしていて、ある水準以上に見える人の中で、さり気なく(笑)お行儀の悪い人の率は、確かに東京の方が高いです。
いい悪いは別として、やはり地方の方が保守的だから、躾も厳しいように思います。
偏見じゃないけど、本当に神戸の子って仲間意識高いから面倒くさい!
関西は神戸が一番イケてる、
神戸はオシャレで品が良く…
ハイハイ!
実際は上部だけの仲良しゴッコ。
ハイハイ、もう大好きな神戸から一生出ないでください!笑笑
なので、言われても「へー」って、あしらって終わりそう笑
神戸の方ってこういう人、本当に多いです。
関西人ですが、慶応の頭は無かったので、そんなことなら西の慶応に入れば良かった笑
そんなすごい学校ならば笑
神戸の山の上って、六甲山とか摩耶山なんですけどー笑
隣の芦屋市と勘違いしてへん?
一応、神戸の大学出身で、親戚が芦屋市にいるのでツッコミました 笑
おっしゃる通り 摩耶山と六甲山の山の中に住んでるのかな?
六甲山には確かに別荘はあるけど。暮らすのは不便よ(笑)
今は雪に凍結にだし。
阪急どころか、あんな山中に住んだら、ケーブルカーか、ロープウェーしかないよ。
プにぐっとくる。
ちょっと笑えた
言葉遣い、食事の所作において全て考えずに出てしまうのに、あえての下品さは計算し尽くされてます笑
いい大人なのに、その言葉遣い怒られるって思ってしまう笑
それでも、言葉遣いとかじゃなくて、ふとしたときに垣間みえますよね、育ちの良さって。
今日は2月9日‼︎
29の日ですやん‼︎
コープは『コープさん』
ikariスーパーは『ikariさん』