東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
金より愛子
「そんな不甲斐ない男、やめた方がいい」婚約者との“収入格差”を気にする女への、悪魔の囁き
コメント
2018.01.22
金より愛子 Vol.11
「そんな不甲斐ない男、やめた方がいい」婚約者との“収入格差”を気にする女への、悪魔の囁き
#小説
#お受験
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
明日香は愛子が藤原さんと結婚したら本当に勝てるものがなくなっちゃうけどそれでいいの?バカなの?
2018/01/22 12:31
23
返信する
No Name
...
あはは、ホントだね。
愛子は愛よりお金をとったんだよね☆とか言っていじり続けるつもりかな?
2018/01/22 17:31
11
返信する
No Name
...
明日香は愛子の価値観を試してるんだよ。
この話のタイトルでもあるけど、金より愛とか、そんな甘いことがあるわけないと。それを証明したがってる。
2018/01/23 01:54
6
返信する
No Name
...
今回意外と明日香正しいこと言ってると思うんだけどw
転職の件、年収が下がるから反対なのかなって私も思ったー!
2018/01/22 08:25
20
返信する
No Name
...
年収が上がるんだとしても、知樹は怒ったと思うよ。夫婦になる相手に相談は必要。
そういうキャラ設定であってほしい。
2018/01/22 17:40
6
返信する
コメ主
...
勝手に決めて事後報告じゃなくて悩んでる段階で話してるのに怒るのが意味分からない
2018/01/22 20:16
11
返信する
No Name
...
東カレ意外と思い通りにならない
2018/01/23 23:37
1
返信する
No Name
...
てか愛子ちゃん高収入だし、知樹くんは別にバイトとかじゃなくて通信会社?普通に手堅くちゃんとした会社に就職してるんだよね?レストランウエディングの時点でホテルよりはコスト抑えられてると思うけど、ドレス2着着るくらいの収入はある気がする。お金はあるけど、知樹くんの金銭感覚として、そこまでかけるものと認識してないだけなのかな。
2018/01/22 09:31
19
返信する
No Name
...
そうだった!レストランウエディング!
だったらお色直ししなくていいかも。
カジュアルな式にしたのにドレスばっかりしっかりしてるの変かなー。
2018/01/22 12:34
7
返信する
No Name
...
私もそう思う。レストランウエディングならお色直しなしで出席してくれた人と近い距離で沢山お話できますね?一着だけこれというドレスを選んだらいいと思う。ただ、後から嫌な記憶が残らないようにね。
2018/01/22 13:37
6
返信する
No Name
...
賛成。1着でいいよ。
お金の問題でなく。
2018/01/22 17:38
5
返信する
No Name
...
レストランウエディングの司会何十件もやったけどお色直ししてる新婦さんみたことないなー。
出席する側としては、お色直しで会場にいないより、近くでお話できる新婦さんがいいですよね^ ^
2018/01/22 21:59
4
返信する
愛子も好きじゃない
...
貧乏臭い、ケチ、ヒモみたいな男
ここまで言う女にまだ付き合うなんて、人が好いんじゃなくて、もはや頭悪いですよね。
主人公がこういう描写で『純粋、無欲、お人好し』として描かれることあるけど、実際にいたらこっちとも関わりたくないなw
ストレス溜まりそうw
2018/01/22 12:41
18
返信する
No Name
...
わかります、その気持ち。なんであすかみたいな人といつまでも友達してるんだろう?最近冷たいね、なんて言われてもそれはあなたがこうだからって言ってやればいいのに。そういう事何も言えない間柄なら、やっぱり本当の友達じゃないから、いつまでも交流持つ必要なし。
2018/01/23 09:42
2
返信する
No Name
...
お色直しとか動画撮影とかはずせないものは千差万別。そもそも式じたいしないカップルもいますし‥しかしどの人にも言えるのは後悔はなるべく無いほうがいいって事。とはいえ完璧です!なーんも悔いはありませんって人も少ないだろうが笑 よってこの小説では2着のドレスとエンドロール、動画撮影はやる方向で。ついでに愛子に言うなら夫となる人にこんなことも言えないなんて結婚したら金銭問題日常的になるのにどうするんですか
2018/01/22 09:10
17
返信する
一生に一度だから…
...
ドレスは2着きたくなるだろうし、ライブエンドロールもやりくなるとおもう。
実際に色々なものを見てイメージができるから愛子は正直に言えばいいんだと思う。
2018/01/22 08:48
15
返信する
No Name
...
まだ自分も挙式確定してないのに、人様のまだ思案中の結婚式プラン聞いて『貧乏臭い』って、残念な女性ですね明日香さん。
豪華な挙式やルブタンやヴィラウォンの費用を出すのは誰なのか、一度頭冷したほうが今後のためですよ。
結局、愛子さんと同日とまではいかないけど挙式日が近くなって友人知人が愛子さんのほうに全員出席、『(ご祝儀貧乏になりかねないから)明日香ごめんね〜、お祝いは贈るから。』ってなる可能性大。
2018/01/22 10:40
15
返信する
No Name
...
おっ、その展開いいですね(^_^)
2018/01/22 22:38
5
返信する
No Name
...
↑
実際にいるんです、知り合いに。
あーだこーだ言い過ぎてプランがなかなか決まらず。日取りがズレて、挙式日が重なってしまった人が。
しかも『1人ご祝儀最低5万円ね!』とゲストに本気とも冗談ともつかぬ戯れ言。
結婚式のハシゴは出来ないって断りましたよ。
2018/01/25 12:47
1
返信する
No Name
...
うわ〜そうだったんですね(>_
それは重なったらそちらさんの方には
行かないですね笑
2018/01/25 19:34
1
返信する
No Name
...
結婚式って準備が
ホント労力みたいですね…
私は式はしませんでしたが
友人、知人の話聞いた
だけで大変さが分かります。
だから絶対後悔しない為にも
妥協せずに着たいドレス
着たらいいよ^_^
2018/01/22 07:18
14
返信する
No Name
...
結婚してからのお金の問題って、本人たちの稼ぎよりも実家の財力と支援によりません?
世帯年収2000万くらいにならないと明日香が望む生活できないでしょ。
2018/01/22 07:23
14
返信する
No Name
...
2000万じゃ全く足りません、、、
3000万も苦しい
2018/01/22 07:29
14
返信する
No Name
...
世帯年収千万台後半だけど全然普通の生活。税金高い………
2018/01/22 07:33
18
返信する
No Name
...
2000じゃ1000と変わりないよ。3000欲しい
2018/01/22 07:53
15
返信する
冗談抜きで
...
超都心の一等地に住んでいると年収3000万じゃ普通に良い暮らしは出来ません。
家賃も青天井です、月30万の家賃くらいでは広い素敵な家に住めないし月数百万の家賃のマンションもゴロゴロあります。
買うとしたら最低2〜3億は必要。
これオーバーでもなんでもなくて本当の話。
たまたま港区の超一等地に住んでいて痛感しています。本気でスケール感が違うのです。
一体どんな仕事したらこんな家に住めるの?!って豪邸
...続きを見る
見てると自分の知らない世界があるんだなーとしみじみ思う、、、。
2018/01/22 09:17
18
返信する
No Name
...
大阪市内でも世帯年収1500万くらいなら普通の暮らしですよ。
子供できてもお受験とかムリムリ。
税金高すぎ。
2018/01/22 10:51
4
返信する
No Name
...
明日香は和歌山?だっけ?
田舎に引っ込むから大丈夫ですよ笑
2018/01/22 12:39
10
返信する
No Name
...
そういう人たちは、世の中の2割で
8割の富を2割の人たちが分け合っているので、
ESBIのIの人たちですね。
我々ES側の8割の人間で、2割の富を分けうというシステムです。
2018/01/22 17:15
2
返信する
No Name
...
そ、そうなんですか⁉︎ 皆さんどんな生活してるか気になります。。うちは都心2人で2000ちょっと。高級フレンチから近所の定食屋まで外食メイン、海外旅行はビジネスで年1回ほどで余裕あるかと思っていましたが、子供居ないと居るでは天と地なのでしょうね。。(涙)
2018/01/22 18:56
4
返信する
No Name
...
↑子供が居ないと天で子供が居ると地って、、、失礼な人。見る人が見れば子供が居ないあなたの家庭の方が地だよ!
2018/01/22 20:42
2
返信する
No Name
...
上からの書き込み、さりげなくマウンティングしているだけなんだから、いちいち相手しなくてよろしいかと。
2018/01/22 21:17
9
返信する
No Name
...
もうさ。。笑
笑けてきます!
庶民の娯楽なので、ここでいちいちさり気なく自慢してこないでください!笑
世帯年収数千万の方々は私にとってはすごいなぁと思う方々なので、もっと上品でいて欲しい。
2018/01/22 23:24
5
返信する
No Name
...
↑失礼って、、そのままを書いただけですよ。
子供が居る方が保育費、教育費、生活費も明らかにかかるでしょ。でも2000あれば何とかなるのでは?だから普通の暮らしが出来ない、ってその基準気になるわ (笑)
2018/01/23 01:10
2
返信する
No Name
...
↑最低2〜3億はちょっと言い過ぎかな。ヒルズとかミッドタウンに住むならそうかも知れませんが、超都心でもマンションどんどん建ってるので…
今青山と赤坂に建ててる最高級タワーの最上階は共に15億ですが、そのタワーでも1.5〜2億くらいの部屋もあります。ここは海外の投資家や富裕層の相続税対策の為のセカンドハウスとしての購入がほとんどみたいなので、即時完売したらしい。
もちろん低層マンションもありますし
...続きを見る
、港区内でも3A(麻布・赤坂・青山)以外なら1億以内のマンション普通にありますよ。白金辺りとか狙い目です。湾岸も震災後かなり値段下がったようでお得ですね。
なんにせよ、今マンション価格が上がる所まで上がった感じなので、リーマンショック辺りに買われた方達が勝ち組でしょうね。
2018/01/23 03:34
5
返信する
No Name
...
ああ、↑の方が怒ったのか分かったわ (笑)
私は支出の差を子供居ると居ないで "天と地" と表現しただけなのに、過剰反応しちゃったのね。
そう重箱の隅突くような性格だと、お勉強も出来ないから高収入の仕事はムリね。。
2018/01/23 13:33
3
返信する
ESBIコメの人へ
...
昨日のニュースで、
「世界で1年間に生み出された富(保有資産の増加分)のうち82%を、世界で最も豊かな上位1%が独占し、経済的に恵まれない下から半分(37億人)は財産が増えなかった」とあります。2割どころじゃないですね。
2018/01/23 23:43
2
返信する
No Name
...
そして、東カレ連載「東京結婚式明細」を読み出す愛子、という展開を希望(笑)
2018/01/22 09:49
14
返信する
No Name
...
明日香はほんとに暇なんだね
2018/01/22 14:22
14
返信する
No Name
...
主婦同士でお金の話なんかしないよ〜
2018/01/22 06:04
13
返信する
No Name
...
たしかに!
見栄を張りあいますもんね笑
2018/01/22 12:38
3
返信する
No Name
...
東カレだから、質素堅実が一番!っていう結末にはならないんだろうなぁ
愛子も思ったより馬鹿で残念
2018/01/22 20:38
13
返信する
ねこ
...
結婚式って、東京だとなんでも折半なのですか?ドレスなど、女性側にしかかからない費用は、女性側が負担したら良いのに。
エンドロールはまだしも、動画撮影は絶対に入れたほうがいい!我が家はそこをケチりましたが、姉が少しだけ撮ってくれたのをみかえして、一生に一回なのでちゃんと撮っておけば良かったと後悔。両家ともに初結婚式だったため、後に続いた兄弟姉妹の挙式では、兄弟or式場手配で必ず動画撮影入れていました
...続きを見る
(笑)
動画は子どもにも見せたりできますものね。
知樹くんと愛子ちゃん、これを機にちゃんと話し合い出来る関係になりますように。
2018/01/22 07:55
12
返信する
No Name
...
私は、後悔したくないと思って30万くらいかけて動画撮影頼みましたが、結局一回も見返さないまま離婚してしまったので、逆に後悔しました(笑)
2018/01/22 23:59
5
返信する
ねこ
...
わ、レス頂いていた!ありがとうございます。
別離の道を歩まれたのですね。30万!豪華でしたね〜。
人生いろいろ…お金もいろいろ…笑
2018/02/01 02:17
0
返信する
No Name
...
そもそも差額が、40万のドレスは高すぎる。。
提携サロンも1つじゃないだろうし、第1希望が予算オーバーで無理でも、根気よく探せばもっとリーズナブルで気に入るものに出会えると思います!それに、花嫁さん自身が美しい事が一番大切! 私ならドレスは無理ない範囲にして、エステとか痩身にお金かけたい♩
2018/01/22 10:19
12
返信する
お金が全て?
...
お金が無いって大変なんですね。私含めて周りの友人達は親が比較的裕福だったので、一銭も出しませんでした。(親が当たり前に払ってました)綺麗事だと批判されると思いますが、お金が無いもしくは相手が納得していないのであればドレスなんてどうでも良くない?
2018/01/22 10:04
11
返信する
No Name
...
正直、結婚後数年経てば、お色直ししたかどうかとか 結婚式の会場がどこかとか、本当にどうでも良くて、今の生活がどうかになってくるんだけど、結婚前〜新婚時代は結婚式の内容って大事だもんね…
結婚して10年経った私からしたら、2着着てプラス料金100万近くなら、1着お気に入り着て、カルティエのステンレスのタンクの時計を買ってもらって100万の方が良いと思うけど笑
2018/01/22 19:01
11
返信する
No Name
...
知樹の不甲斐なさは私も同感!
面白くなりそうじゃん♫
明日香GJ👍
2018/01/22 07:33
10
返信する
No Name
...
けやき坂のスタバに真昼間からそんな貧乏な主婦が集まるかな〜?
土日の昼間なんて普通子供の世話でバタバタしてるし、子供抜きで主婦同士でさらに都心でなんて集まれないよ?!
非現実的すぎー。
明日香には、ちゃんと仕事とか体調不良の理由で断ればいいのに。本当に用事があったら断れるよね?なんか愛子のキャラがめちゃくちゃだなぁ
2018/01/22 12:00
10
返信する
あ
...
行ったことありますか?
主婦の方たくさんいらっしゃいますよ。
あなたの言う貧乏?かは分かりませんが。
2018/01/22 14:33
9
返信する
No Name
...
私立に入れる入れないとか不動産って価値観の問題だから、お金持ち=私立っていう考え方ばかりじゃないよ。
2018/01/22 17:18
9
返信する
No Name
...
今スタバ主婦だらけ
2018/01/23 01:46
2
返信する
専業主婦
...
専業主婦って大変なの!って書く女の人は多いけど、六本木のスタバに限った話やないけど、都心の有名カフェやホテルのラウンジ行けば、専業主婦が暇なのがよくわかるわ。
2018/01/23 08:08
4
返信する
No Name
...
人の結婚式に出席してご祝儀泥棒だなんて思うくらいだったら出席しなければいいのに…
ご祝儀はあくまでもお祝いの気持ちをお金に変えて包むものなんだから、あまり見返りを求めたことはないなぁ。
コメ欄にも食事のランクを上げて欲しいって言ってる人いるけど、みんなご飯食べに結婚式に出席してるの?
2018/01/22 17:14
10
返信する
No Name
...
披露宴では、祝い金と食事代込みでご祝儀でしょ。
美味しい食事食べたいの当たり前。
2018/01/22 17:29
15
返信する
No Name
...
料理とお酒のためだよ、当たり前じゃん♪
2018/01/22 21:04
5
返信する
No Name
...
見返りを求めないという人は、結婚するが式・披露宴をしない場合にも3万包むのでしょうね。
2018/01/22 21:39
3
返信する
No Name
...
私も食事とかそういうの考えた事
ありませんでした笑
2018/01/22 22:44
5
返信する
No Name
...
私も、他人の結婚式披露宴に出席するのに、料理とか内容とかそんなこと気にしませんでした。主役2人が幸せそうな顔してればそれで良いのでは?付き合いで仕方なく出席せざるを得ない場合もあるかと思いますが、仕方なく出席したんだから料理くらい美味しいの食べたいとかそんな発想になりませんでした。逆に自分達の式の時は出席してくれる人の事もいろいろ考えましたけどね。
2018/01/23 10:00
4
返信する
No Name
...
1日経って読み返したら、明日香のセリフからご祝儀泥棒が消えてますね。。
2018/01/23 21:05
1
返信する
No Name
...
コメ主さまではないのに便乗して恐縮ですが、私も料理代と考えたことはありません。正式な結婚報告をくださった方には、結婚式の有無にかかわらずお祝いの気持ちとしてご祝儀お渡ししています。周りもそうです。
2018/01/24 18:26
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
愛子は愛よりお金をとったんだよね☆とか言っていじり続けるつもりかな?
この話のタイトルでもあるけど、金より愛とか、そんな甘いことがあるわけないと。それを証明したがってる。
転職の件、年収が下がるから反対なのかなって私も思ったー!
そういうキャラ設定であってほしい。
だったらお色直ししなくていいかも。
カジュアルな式にしたのにドレスばっかりしっかりしてるの変かなー。
お金の問題でなく。
出席する側としては、お色直しで会場にいないより、近くでお話できる新婦さんがいいですよね^ ^
ここまで言う女にまだ付き合うなんて、人が好いんじゃなくて、もはや頭悪いですよね。
主人公がこういう描写で『純粋、無欲、お人好し』として描かれることあるけど、実際にいたらこっちとも関わりたくないなw
ストレス溜まりそうw
実際に色々なものを見てイメージができるから愛子は正直に言えばいいんだと思う。
豪華な挙式やルブタンやヴィラウォンの費用を出すのは誰なのか、一度頭冷したほうが今後のためですよ。
結局、愛子さんと同日とまではいかないけど挙式日が近くなって友人知人が愛子さんのほうに全員出席、『(ご祝儀貧乏になりかねないから)明日香ごめんね〜、お祝いは贈るから。』ってなる可能性大。
実際にいるんです、知り合いに。
あーだこーだ言い過ぎてプランがなかなか決まらず。日取りがズレて、挙式日が重なってしまった人が。
しかも『1人ご祝儀最低5万円ね!』とゲストに本気とも冗談ともつかぬ戯れ言。
結婚式のハシゴは出来ないって断りましたよ。
それは重なったらそちらさんの方には
行かないですね笑
ホント労力みたいですね…
私は式はしませんでしたが
友人、知人の話聞いた
だけで大変さが分かります。
だから絶対後悔しない為にも
妥協せずに着たいドレス
着たらいいよ^_^
世帯年収2000万くらいにならないと明日香が望む生活できないでしょ。
3000万も苦しい
家賃も青天井です、月30万の家賃くらいでは広い素敵な家に住めないし月数百万の家賃のマンションもゴロゴロあります。
買うとしたら最低2〜3億は必要。
これオーバーでもなんでもなくて本当の話。
たまたま港区の超一等地に住んでいて痛感しています。本気でスケール感が違うのです。
一体どんな仕事したらこんな家に住めるの?!って豪邸...続きを見る見てると自分の知らない世界があるんだなーとしみじみ思う、、、。
子供できてもお受験とかムリムリ。
税金高すぎ。
田舎に引っ込むから大丈夫ですよ笑
8割の富を2割の人たちが分け合っているので、
ESBIのIの人たちですね。
我々ES側の8割の人間で、2割の富を分けうというシステムです。
笑けてきます!
庶民の娯楽なので、ここでいちいちさり気なく自慢してこないでください!笑
世帯年収数千万の方々は私にとってはすごいなぁと思う方々なので、もっと上品でいて欲しい。
子供が居る方が保育費、教育費、生活費も明らかにかかるでしょ。でも2000あれば何とかなるのでは?だから普通の暮らしが出来ない、ってその基準気になるわ (笑)
今青山と赤坂に建ててる最高級タワーの最上階は共に15億ですが、そのタワーでも1.5〜2億くらいの部屋もあります。ここは海外の投資家や富裕層の相続税対策の為のセカンドハウスとしての購入がほとんどみたいなので、即時完売したらしい。
もちろん低層マンションもありますし...続きを見る、港区内でも3A(麻布・赤坂・青山)以外なら1億以内のマンション普通にありますよ。白金辺りとか狙い目です。湾岸も震災後かなり値段下がったようでお得ですね。
なんにせよ、今マンション価格が上がる所まで上がった感じなので、リーマンショック辺りに買われた方達が勝ち組でしょうね。
私は支出の差を子供居ると居ないで "天と地" と表現しただけなのに、過剰反応しちゃったのね。
そう重箱の隅突くような性格だと、お勉強も出来ないから高収入の仕事はムリね。。
「世界で1年間に生み出された富(保有資産の増加分)のうち82%を、世界で最も豊かな上位1%が独占し、経済的に恵まれない下から半分(37億人)は財産が増えなかった」とあります。2割どころじゃないですね。
見栄を張りあいますもんね笑
愛子も思ったより馬鹿で残念
エンドロールはまだしも、動画撮影は絶対に入れたほうがいい!我が家はそこをケチりましたが、姉が少しだけ撮ってくれたのをみかえして、一生に一回なのでちゃんと撮っておけば良かったと後悔。両家ともに初結婚式だったため、後に続いた兄弟姉妹の挙式では、兄弟or式場手配で必ず動画撮影入れていました...続きを見る(笑)
動画は子どもにも見せたりできますものね。
知樹くんと愛子ちゃん、これを機にちゃんと話し合い出来る関係になりますように。
別離の道を歩まれたのですね。30万!豪華でしたね〜。
人生いろいろ…お金もいろいろ…笑
提携サロンも1つじゃないだろうし、第1希望が予算オーバーで無理でも、根気よく探せばもっとリーズナブルで気に入るものに出会えると思います!それに、花嫁さん自身が美しい事が一番大切! 私ならドレスは無理ない範囲にして、エステとか痩身にお金かけたい♩
結婚して10年経った私からしたら、2着着てプラス料金100万近くなら、1着お気に入り着て、カルティエのステンレスのタンクの時計を買ってもらって100万の方が良いと思うけど笑
面白くなりそうじゃん♫
明日香GJ👍
土日の昼間なんて普通子供の世話でバタバタしてるし、子供抜きで主婦同士でさらに都心でなんて集まれないよ?!
非現実的すぎー。
明日香には、ちゃんと仕事とか体調不良の理由で断ればいいのに。本当に用事があったら断れるよね?なんか愛子のキャラがめちゃくちゃだなぁ
主婦の方たくさんいらっしゃいますよ。
あなたの言う貧乏?かは分かりませんが。
ご祝儀はあくまでもお祝いの気持ちをお金に変えて包むものなんだから、あまり見返りを求めたことはないなぁ。
コメ欄にも食事のランクを上げて欲しいって言ってる人いるけど、みんなご飯食べに結婚式に出席してるの?
美味しい食事食べたいの当たり前。
ありませんでした笑