東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
金より愛子
「そんな不甲斐ない男、やめた方がいい」婚約者との“収入格差”を気にする女への、悪魔の囁き
コメント
2018.01.22
金より愛子 Vol.11
「そんな不甲斐ない男、やめた方がいい」婚約者との“収入格差”を気にする女への、悪魔の囁き
#小説
#お受験
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
愛子さん翔太と縁があってから周りに振り回されてやしませんか?
登場時の誰にも流されない毅然とした言動を思い出して!
2018/01/22 15:43
5
返信する
No Name
...
最終的に、やはり愛より金でした。Fin.
もあり
2018/01/23 01:44
3
返信する
No Name
...
明日香ウザさの極みだけど、このまま結婚してもストーリー的に何も面白味がないので、今回は応援します。どんどんいったれ笑
せめて読者の役に立ってくれ
2018/01/23 01:37
6
返信する
No Name
...
愛子は知樹を信頼してないから、頼らない、甘えない、そこが一番の問題。潜在意識で収入が低いことを見下してるのかも?
このまま結婚して幸せになれるのかな?
2018/01/23 00:04
8
返信する
No Name
...
明日香って地雷どころか核弾頭女だな。周囲にまで被害及ぼすし。
2018/01/22 23:42
6
返信する
No Name
...
ドレス問題は、男は綺麗かそうでないかしかわからないので、希望を教えてもらえたほうが助かります。広告代理店なら、愛子さんの同僚の式も豪華でしょうし。もやもやされて、結婚後三年すぎて言われた寂しい。自分はいいよー、とカッコつけたら金額に腰砕けました。
2018/01/22 09:31
8
返信する
No Name
...
腰砕け笑
でも、いい旦那さんじゃないですか!
素敵です(^^)
2018/01/22 22:41
2
返信する
No Name
...
なんで明日香は愛子と智樹を引っ掻きまわすのかわからない。だって愛子が御曹司とセレブ婚したらそれこそ発狂するでしょ?
2018/01/22 11:42
26
返信する
No Name
...
セレブ婚したら、
ほら、やっぱり愛子もお金で決めるんじゃない。結局私と同じ、私が正しかったのね❤️おーっほっほっ…!!
みたいになるんじゃないすかね笑
2018/01/22 22:32
4
返信する
No Name
...
明日香が婚約破棄されて無職で路頭に迷う展開を希望
2018/01/22 11:53
28
返信する
うん
...
婚約者は優しそうないい人っぽいけど、どんな人でも我慢の限度があるよね。明日香がやらかして婚約破棄になるのでは?
2018/01/22 19:21
5
返信する
No Name
...
それか、
結婚式はするけど明日香はお金だけ
かけて自己満、皆がお祝いしたく
なくなる式。
愛子はお金はかけなくても、周りから素敵に祝福されてとても幸せ☆
その差に明日香、チーン。
みたいなのならいいかな笑
2018/01/22 22:28
4
返信する
No Name
...
てか愛子ちゃん高収入だし、知樹くんは別にバイトとかじゃなくて通信会社?普通に手堅くちゃんとした会社に就職してるんだよね?レストランウエディングの時点でホテルよりはコスト抑えられてると思うけど、ドレス2着着るくらいの収入はある気がする。お金はあるけど、知樹くんの金銭感覚として、そこまでかけるものと認識してないだけなのかな。
2018/01/22 09:31
19
返信する
No Name
...
そうだった!レストランウエディング!
だったらお色直ししなくていいかも。
カジュアルな式にしたのにドレスばっかりしっかりしてるの変かなー。
2018/01/22 12:34
7
返信する
No Name
...
私もそう思う。レストランウエディングならお色直しなしで出席してくれた人と近い距離で沢山お話できますね?一着だけこれというドレスを選んだらいいと思う。ただ、後から嫌な記憶が残らないようにね。
2018/01/22 13:37
6
返信する
No Name
...
賛成。1着でいいよ。
お金の問題でなく。
2018/01/22 17:38
5
返信する
No Name
...
レストランウエディングの司会何十件もやったけどお色直ししてる新婦さんみたことないなー。
出席する側としては、お色直しで会場にいないより、近くでお話できる新婦さんがいいですよね^ ^
2018/01/22 21:59
4
返信する
No Name
...
明日香のような暇人が、性格悪くて嫉妬深いと、ターゲットにされた人はほんとに迷惑。
2018/01/22 06:03
99+
返信する
以前職場にいました。
...
40も過ぎて。
子供も学校から 旦那の仕事、住んでいる家に車…、とにかく比べてくる。
そんなに良い生活でも 広い家でもなく、比べられても はあ…、って感じで皆ひいてました。
2018/01/22 06:27
39
返信する
No Name
...
うちの会社にも現役でいます…そういう方。面倒ですよね。
2018/01/22 06:30
35
返信する
最近新宿に移転したITの
...
うちも女性マネージャーがそうでした!!!
タチが悪いのは気に入らない人を嫌がらせや噂流したり圧力かけて辞めさせちゃうこと。
採用チームのくせに!笑
2018/01/22 07:32
33
返信する
No Name
...
↑一昨年頃1部上場して騒がれたIT企業ですね、、、w
2018/01/22 21:24
8
返信する
No Name
...
涼子、広告代理店勤務なら、カメラマンの知り合いもクリエイターの知り合いもいくらでもいるよね。映像安く済ませられるはず。ドレスにしたってもう少し安く借りられる所を探すとかいくらでも知恵を出せそうなのに。
2018/01/22 19:44
4
返信する
No Name
...
なぜ涼子
2018/01/22 21:02
13
返信する
No Name
...
東カレだから、質素堅実が一番!っていう結末にはならないんだろうなぁ
愛子も思ったより馬鹿で残念
2018/01/22 20:38
13
返信する
No Name
...
愛子って頭も良くて仕事もできるならもっと合理的に予算と自分の希望を冷静に判断して話し合いできないのかな?
できない相手と結婚するなんて信じられないかも。
ちなみに私は一生に一回でもたかが1、2時間のために100万の衣装代払うのはありえない派です。たとえ旦那が超金持ちで好きにしてもいいと言ってもうーん?って思う
2018/01/22 08:42
24
返信する
No Name
...
お金があるなし関係なく私もその衣装分のお金を他に回したいと思っちゃいます。
2018/01/22 09:56
11
返信する
No Name
...
ともくんも、ケチなんじゃなくて、そういう考えなんですよねーきっと。
2018/01/22 13:43
11
返信する
No Name
...
私もヴェラ素敵だとは思うけど、たかが1日のために100万も払うなんて考えられない。もっと日常生活を豊かにするものに投資したい!
2018/01/22 18:52
10
返信する
No Name
...
こういったところで価値観がわかりますよね。
愛子ってドレスとか、形にこだわらない、現実的な考えの持ち主だと思ってた。
2018/01/22 20:11
9
返信する
No Name
...
本題とは違うけど、私もよくスターバックスでチャイティーラテを頼みます。少数派だと思っていたから、愛子も飲んでいてなんか嬉しい^^
2018/01/22 07:33
50
返信する
No Name
...
↑突然の本題とは違うコメントになんだか微笑んでしまった!笑。うん、チャイティーラテ私も好き!
2018/01/22 08:06
29
返信する
No Name
...
美味しいですよね。チャイティーラテ。
2018/01/22 08:44
21
返信する
No Name
...
エスプレッソをワンショット追加すると美味しいらしい
2018/01/22 09:46
15
返信する
いつも読んでるけど
...
チャイティーラテ飲んだこと無かったです!
試してみます!(笑)
2018/01/22 10:38
9
返信する
No Name
...
私も飲んだことないので、頼んでみますー^ ^
本文を読んでいて、美味しいのかな?時になったので、知ることが出来て良かったです。
2018/01/22 10:48
9
返信する
No Name
...
チャイティーラテ、昔のフルリーフ(茶葉)にできるやつの方が、シロップよりスパイシーで今以上に好きでしたー!
なくなっちゃって残念、、
2018/01/22 15:34
6
返信する
No Name
...
東カレにでてくる女性はチャイラテ選ぶ率高い
2018/01/22 15:40
5
返信する
No Name
...
チャイラテはいつもノンファットオールミルクです。
2018/01/22 16:49
6
返信する
No Name
...
私もずっと前からスタバではチャイティーラテしか飲まないので、何だか嬉しいです。六本木けやき坂のスタバも家から近いのでよく行きます(笑)
2018/01/22 19:48
7
返信する
No Name
...
正直、結婚後数年経てば、お色直ししたかどうかとか 結婚式の会場がどこかとか、本当にどうでも良くて、今の生活がどうかになってくるんだけど、結婚前〜新婚時代は結婚式の内容って大事だもんね…
結婚して10年経った私からしたら、2着着てプラス料金100万近くなら、1着お気に入り着て、カルティエのステンレスのタンクの時計を買ってもらって100万の方が良いと思うけど笑
2018/01/22 19:01
11
返信する
No Name
...
明日香黙ってろよ。。
ほんとにイラつく。
2018/01/22 08:49
8
返信する
No Name
...
ホント、愛子さんこの女と縁切ってほしい。
2018/01/22 19:00
5
返信する
No Name
...
確かに…結婚式にやたらお金かけるのもどうかと思うけれど、モヤモヤ言えないことがある人とはおススメ出来ないな。
結婚式の決め事って結構お互いの本性出るからなぁ
2018/01/22 05:19
99+
返信する
No Name
...
なんで東カレ主人公って言いたいたいこと伝える努力しないんですかね?w
2018/01/22 07:25
84
返信する
↑
...
本当にそう思います!押し通すわけじゃなくて、意見を言えばいいのに、、が多すぎる。
2018/01/22 08:26
38
返信する
No Name
...
うん、この程度のこともさらっと言えない相手と結婚することが信じられない。。
2018/01/22 18:46
25
返信する
私は自分の結婚式は
...
お色直しはしなかったよ。旦那さんにウェディングドレスを買って貰っていたから ずっとそれを着ていたかったから。
二次会でカラードレスを着たよ。
貧乏臭いとか ご祝儀泥棒とか 思わず笑ってしまいました。
でも愛子さんは自分がやりたいと思うなら、ちゃんと自分の気持ちを 伝えるべきではないかな?
2018/01/22 06:12
41
返信する
No Name
...
私もお色直しをしなかった。(和装でしたけど)高い着物でやはりプラス60万円とかで、そこまでかける必要はないな、とすんなり判断しました。多分、価値観なんでしょうね。働いているなら、差額は女性側が出せばいいですね。なんで男性に出してもらうこと前提なんだろ。
2018/01/22 08:02
25
返信する
No Name
...
この2人は、男性に出してもらうんじゃなくて、全てを2人で折半にしようとしているようですよ。
2018/01/22 18:08
6
返信する
仕事変わる話に
...
ともきが怒った時は 私も収入が下がるから?ってちょっと思いました。
話をちゃんと聞かないで 決めつけてくる男性は止めた方がいいかも。
どこかで女性を自分の所有物に思っている男性も 絶対やめておいた方が賢明ですよ。
2018/01/22 06:47
28
返信する
No Name
...
収入が上がるとしても、知樹は怒ったと思う。
そういうキャラ設定であってほしい。
2018/01/22 18:07
4
返信する
愛子
...
遠慮し過ぎなのは間違いないのですが
愛子の深層心理で知樹を下に見てるからなのでは???と思ってしまいました。
ドレス代金は自分で出す、とかのくだりにそんな気持ちが垣間見えました。
私は余裕で払えるけどトモ君にはこの金額払わせたら負担!と。
2018/01/22 07:38
37
返信する
No Name
...
確かに…。
トモくんが卑下せざるを得ない状況だけど、卑屈にならないように私がしなくちゃ…みたいな(笑)
2018/01/22 17:42
5
返信する
No Name
...
愛子は彼氏に言いたいこと上手く伝えられてないのに、よく長い間付き合ってこれたなって思う。言いたいこと我慢しまくってたら流石に相手も気づくはず。ともきが鈍いのか愛子の隠すのが相当上手いのか・・・どっち?笑
2018/01/22 09:14
8
返信する
No Name
...
付き合ってる分には不満もそんなになかったんじゃない?
いざ結婚するとなると財布は一つになるわけで、不満も増えていくんだよね。
2018/01/22 17:16
5
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
登場時の誰にも流されない毅然とした言動を思い出して!
もあり
せめて読者の役に立ってくれ
このまま結婚して幸せになれるのかな?
でも、いい旦那さんじゃないですか!
素敵です(^^)
ほら、やっぱり愛子もお金で決めるんじゃない。結局私と同じ、私が正しかったのね❤️おーっほっほっ…!!
みたいになるんじゃないすかね笑
結婚式はするけど明日香はお金だけ
かけて自己満、皆がお祝いしたく
なくなる式。
愛子はお金はかけなくても、周りから素敵に祝福されてとても幸せ☆
その差に明日香、チーン。
みたいなのならいいかな笑
だったらお色直ししなくていいかも。
カジュアルな式にしたのにドレスばっかりしっかりしてるの変かなー。
お金の問題でなく。
出席する側としては、お色直しで会場にいないより、近くでお話できる新婦さんがいいですよね^ ^
子供も学校から 旦那の仕事、住んでいる家に車…、とにかく比べてくる。
そんなに良い生活でも 広い家でもなく、比べられても はあ…、って感じで皆ひいてました。
タチが悪いのは気に入らない人を嫌がらせや噂流したり圧力かけて辞めさせちゃうこと。
採用チームのくせに!笑
愛子も思ったより馬鹿で残念
できない相手と結婚するなんて信じられないかも。
ちなみに私は一生に一回でもたかが1、2時間のために100万の衣装代払うのはありえない派です。たとえ旦那が超金持ちで好きにしてもいいと言ってもうーん?って思う
愛子ってドレスとか、形にこだわらない、現実的な考えの持ち主だと思ってた。
試してみます!(笑)
本文を読んでいて、美味しいのかな?時になったので、知ることが出来て良かったです。
なくなっちゃって残念、、
結婚して10年経った私からしたら、2着着てプラス料金100万近くなら、1着お気に入り着て、カルティエのステンレスのタンクの時計を買ってもらって100万の方が良いと思うけど笑
ほんとにイラつく。
結婚式の決め事って結構お互いの本性出るからなぁ
二次会でカラードレスを着たよ。
貧乏臭いとか ご祝儀泥棒とか 思わず笑ってしまいました。
でも愛子さんは自分がやりたいと思うなら、ちゃんと自分の気持ちを 伝えるべきではないかな?
話をちゃんと聞かないで 決めつけてくる男性は止めた方がいいかも。
どこかで女性を自分の所有物に思っている男性も 絶対やめておいた方が賢明ですよ。
そういうキャラ設定であってほしい。
愛子の深層心理で知樹を下に見てるからなのでは???と思ってしまいました。
ドレス代金は自分で出す、とかのくだりにそんな気持ちが垣間見えました。
私は余裕で払えるけどトモ君にはこの金額払わせたら負担!と。
トモくんが卑下せざるを得ない状況だけど、卑屈にならないように私がしなくちゃ…みたいな(笑)
いざ結婚するとなると財布は一つになるわけで、不満も増えていくんだよね。