東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
デートの答えあわせ【A】
「前の彼女って、どんな子?」と聞く女の心理。素直に答える男はバカを見る:デートの答えあわせ【A】
コメント
2018.01.21
デートの答えあわせ【A】 Vol.16
「前の彼女って、どんな子?」と聞く女の心理。素直に答える男はバカを見る:デートの答えあわせ【A】
#小説
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
男だけどこの女性が見切りたくなる気持ちはよくわかります。
でも見切る前にストレートに今結婚願望ないんですか?とか元カノに未練残っています?とか2軒目に行って(少しお酒の力を借りて)聞いても良かった気がします。せっかく惹かれ合っていたのにもったいない!
2018/01/21 05:41
99+
返信する
No Name
...
確かにそうですね。
どうせなら聞いてから辞めればいいし。
まぁ、港区女子は次から次へと出会いがあるので
めんどくさいのかな?
2018/01/21 07:59
40
返信する
No Name
...
めんどくさいよ
そんな空気読まないやつに時間とられたくない
2018/01/21 08:08
51
返信する
No Name
...
ここに出てくる女性たちは、いつも見切りつけるの早く感じますー。もっとハッキリ言えば?聞けば?と。ちょっとした発言を許せず、選り好みをし続けた友達たちは、35歳でいまだにすごく自意識過剰(独身)ですよ〜
2018/01/21 09:00
79
返信する
No Name
...
本当にそう思います。
私だったら、すぐ結婚できそうなんて言われたら、いえいえなかなかで、、、、、立候補してくれますか!あっでもまだ結婚はしたくないんですか?
とかいうかも。
2018/01/21 09:28
51
返信する
No Name
...
32歳の時に大好きで素敵な彼女がいても結婚を決意できなかったんだから、2年後の今でも変わらなさそうだし結婚願望強い女性は避けた方が良さそうな男性でしょうね。他の小説の繭子みたいになっちゃう。
2018/01/21 10:28
34
返信する
No Name
...
アラフォー独身の私ですが、34歳の時にまさにこんな彼と出会い、元カノの話もいっぱいされたのに、波長があったのか好きになってしまいました。いまも一緒で、その結果、独身。ある程度、打算的じゃないと結婚なんてできないのでは、と思います。
2018/01/21 11:07
35
返信する
No Name
...
亜美ちゃんが下手にかわいすぎるから見切りも早いんでしょうね。このくらいどんな感じの男の方が、ラクに思うけど、もったいない。
2018/01/21 11:45
10
返信する
No Name
...
聞いたところでその時点で男からは女性側に気を使った発言しか返ってこない。だから聞かないんです
2018/01/21 12:12
10
返信する
No Name
...
この女性って勘ぐり過ぎて損してませんかねー。
そんなにいい男を勘ぐりだけで本音を聞かず振るのはもったいないですね。
2018/01/21 12:46
14
返信する
No Name
...
↑プライベートな食事で
こんなに相手の言葉の裏を読んでたら
疲れてぜんぜん楽しめなさそう…
いかに いつも自分が何も考えずに
食事してたか 今 気が付いた次第です。
2018/01/21 13:39
25
返信する
No Name
...
この女性こそ男性不信なのでは?と思うほど勘ぐりすぎて怖い…
2018/01/21 15:43
19
返信する
No Name
...
単純に、亜美は拓也に対して、時間を使う理由が見つからなかったって事なんですよね。笑
2018/01/22 00:03
7
返信する
No Name
...
分からなくもないですけど、、毎回この連載に出てくる女性たち、決して恋愛上手な方たちではないと思います(笑)
自分はもはや、毎回コメント欄の方を参考にしています。。
2018/01/21 05:50
99+
返信する
No Name
...
たしかに、コメントは的を得ている意見多い!
2018/01/21 05:52
42
返信する
No Name
...
的は射るもの。。
2018/01/21 08:35
38
返信する
No Name
...
的を射るでも得るでもどっちも今は正しいとされてるようですよ。
2018/01/21 13:12
8
返信する
No Name
...
代ゼミの早大講座の講師には、
的を射ると教えられました。
2018/01/21 15:49
7
返信する
No Name
...
元々は的は射るものですが、今は得るでも間違っていません。時の流れと共に本来の意味や使い方が変わってる言葉は他にも沢山ありますよ。何事も時代と共に変わっていくわけです。もちろん価値観も。
2018/01/21 17:09
10
返信する
No Name
...
国語の授業とかどうでもいいから笑
2018/01/21 18:56
26
返信する
No Name
...
早大レベルの国語の知識がなくても構わないということですか?
可哀想
2018/01/21 20:43
2
返信する
No Name
...
ちなみに的を得るは三省堂国語辞典に載ってるので小学生レベルの話しですけどね
2018/01/21 21:05
10
返信する
No Name
...
ほんと恋愛下手ばっかですね。笑
値踏みばっかで、人を見る気もちがないんですよ。
2018/01/22 18:01
4
返信する
No Name
...
港区男子は一体何から隠れているのか分からない、に吹いた
2018/01/21 05:56
99+
返信する
No Name
...
本当。何でしょうかね?
自意識過剰にも、ほどがありますよね。
2018/01/21 10:40
21
返信する
No Name
...
でもこの女の人も深読みしすぎだし、なんか嫌
2018/01/21 15:44
10
返信する
No Name
...
深読みってフツーじゃん
2018/01/21 18:56
13
返信する
No Name
...
誰もお前のことなんて知らねーから!って突っ込みたくなりましたw
2018/01/22 18:03
9
返信する
No Name
...
それほんと
2018/01/22 20:51
5
返信する
No Name
...
いやいやいやいや、このQ&Aはナシですね。
女の方が拗らせている。
元カノの話をして欲しくないなら、自分から聞いちゃダメ。
誰にも気を使わずに2人きりでいたいという気持ちに対して、「私といるところを見られたくないの?」とか自意識過剰は女の方。
ナシナシ!
2018/01/21 05:21
99+
返信する
No Name
...
ですよねー、そこまで元カノの話聞きたくない!とかヤキモチ焼いたり、見られちゃ困るの〜?とか冗談ぽく疑ってみたりした方が、よっぽど可愛げある!!
2018/01/21 05:53
48
返信する
No Name
...
元カノの話しだけじゃない。
自意識過剰な男に萎えただけ
2018/01/21 08:09
28
返信する
No Name
...
気になると思うけど、付き合う前に元カノの話聞いたり、別れた原因まで聞いて、いいことないような。もしそれで納得して、いいお付き合い出来るのか。特に女性はずーっと気にすると思う。
デートは大人でも、恋愛自体が幼稚に見える。もっといい恋愛してほしい❗️
2018/01/21 08:54
23
返信する
No Name
...
見切りつけるのは勝手だけど、コミュニケーション能力が低いなー。
ついつい勘ぐる気持ちわかるけど、それじゃ何も始まらない、生まれないよー。
2018/01/21 11:31
17
返信する
No Name
...
素敵だと感じる人がいたら、
どうして彼女がいないのか勘繰るよりも、
出会えてラッキー☆って思わないと!
2018/01/21 12:33
16
返信する
No Name
...
女性なんて基本めんどくさい生き物です。自分から聞いたけど、詳細話されすぎてウワッてなる気持ちわかります。
2018/01/21 12:40
21
返信する
No Name
...
Qの時は拓也余計な事言い過ぎって思ったけど、Aを見たら素直な男なんじゃない?って思った笑
そこで亜美が心の中でモヤモヤしないで、可愛く素直に「聞いておきながらヤキモチやいちゃう」くらい言ってれば、良い関係になってたと思う!
2018/01/21 06:42
84
返信する
No Name
...
Qでは「自慢の彼女だった」「あの時結婚にYESと言っていたら…」とまで本音話してなかったけど。
目の前の相手に本当に言ってたのならほれはないわ。見切りつけられて当然。
2018/01/21 08:49
40
返信する
No Name
...
自慢の彼女だった、なんて言われちゃったら ちょっと腰引けちゃう。
2018/01/21 12:03
23
返信する
No Name
...
自慢のくだりは余計だったね
2018/01/22 15:10
3
返信する
No Name
...
34歳か、もう少し若い男がいいな。
2018/01/21 06:16
35
返信する
No Name
...
ウケる
2018/01/21 08:01
12
返信する
No Name
...
たしかに笑
2018/01/21 12:13
6
返信する
No Name
...
私は、もしも相手の男性が中身も外見も素敵なハイスペさんでこちらにそこそこ好意を持ってくれてるなら、2軒目行く。
前の彼女の話をこちらから質問したんだから答えて当然だし、中途半端な答えだと逆にどんな人か気になるし、あの答え方はアリ。
すぐ結婚出来そうだよね と言われたら、「デート中なのにこの発言、空気読めないな」とは思うけど、「わーい♡じゃあ、(相手)さんに貰ってもらおーっと♡笑」と返せば、もっと相
...続きを見る
手のスタンスが分かるのに。
ただ、誰にも会わないし。とかは無理ですね。隠れないといけない理由あるの?と思うし。
「えー、何から隠れてるんですかぁー?文春されちゃう?」とか言って相手がどう思ってるのか探るけど。
2018/01/21 09:03
34
返信する
No Name
...
コメ主さん恋愛上手ですね!
2018/01/21 11:50
11
返信する
No Name
...
確かにこの男、人間性は決して良いとは言えない。
残念さが言葉の端々に見え隠れする。
2018/01/21 06:10
31
返信する
No Name
...
第一印象いいけど、話すうちにいまいちな人になっていく残念なタイプですよね。本人が失恋から立ち直っておらず、気分的に女性とノリノリデートできるパワーがまだ充分じゃなかったせいかしら。
2018/01/21 12:12
11
返信する
No Name
...
自慢の元カノと別れたのが32歳
32歳にもなって自慢の元カノなのに結婚する準備ができてなかったってそらは理由ではなく自分を正当化するただの言い訳。何も考えず、ズルズル引き伸ばしてたに過ぎない。
いつになったら準備ができるんだよ‼︎
2018/01/21 11:17
28
返信する
No Name
...
本当に。今まで登場してきた蛍光灯の下が嫌だとか、ピンヒールで歩きたくないって女性達は同性でも引いたけど、今回は賢明な判断だと思う。
選り好みし過ぎみたいに言う方もいるけど、2年後に男性が結婚してくれないとなると、何で結婚願望強い男と付き合わなかったんだって批判するんでしょう。
2018/01/21 11:30
12
返信する
No Name
...
準備なんて永遠にできないよ
できないけど、勢いでしちゃうものです
2018/01/21 17:35
7
返信する
No Name
...
港区って、そんなに特別なのですか?
2018/01/21 06:56
25
返信する
No Name
...
ほんとですよね。港区港区うるさい。
2018/01/21 07:00
29
返信する
No Name
...
東カレ見てると逆に港区バカばっか
2018/01/21 07:05
29
返信する
No Name
...
特別なんですよ〜。
2018/01/21 08:01
6
返信する
No Name
...
ガラ悪いから港区きらい
2018/01/21 08:10
11
返信する
No Name
...
私、白金台に住んでますが
治安もいいし上品ですよ。
港区、特に六本木、麻布に集まってくる人たちが
品がないのでは?
2018/01/21 08:36
16
返信する
No Name
...
いや、そうそう雑誌だから(笑)
2018/01/21 08:42
11
返信する
No Name
...
ここでコメントしてる港区女子とか港区男子とかって方々、ガラ悪いしマウンティングしてくるし性格悪いから、ガラ悪いイメージはぬぐえない
2018/01/21 10:54
16
返信する
白金にお住まいコメの方へ
...
麻布十番出身だが、サラッとdisられてるw どうせ下町ですw
2018/01/21 12:20
1
返信する
No Name
...
↑ほら、性格悪いモン同士
マウンティング
2018/01/21 12:44
15
返信する
No Name
...
↑笑
2018/01/21 13:34
3
返信する
No Name
...
↑笑笑
2018/01/21 14:03
2
返信する
No Name
...
ガラの悪さでいったら新宿、渋谷には敵わないでしょう。東側も怖いですね。
2018/01/21 17:24
2
返信する
No Name
...
六本木、麻布って言うときは西麻布を指す気がします。麻布十番ではなくて。イメージだけどね。
白金台は何もないから。住宅地だし。結局繁華街かどうかって事だと思います。ガラの悪さとか、犯罪率とかそういうのは。人が集まれば悪くなって当然。
2018/01/21 17:31
9
返信する
No Name
...
わたしは地方出身の田舎もんですが、東京の人は、こんなにもこういう所に価値を置くんだぁなぁって…って興味深く見ております。
2018/01/21 18:08
8
返信する
No Name
...
小さいなあ、小競り合い好きだね、なに張り合ってるかわからんわ笑
2018/01/21 18:54
7
返信する
六本木主婦
...
六本木に住んでいますが港区はおのぼりさんばかりです。そういう私も田舎からのおのぼり組です。
昔から住んでる地主はいちいち港区と言ったりはしません!笑
2018/01/21 23:49
7
返信する
No Name
...
東京は地方出身者の集まり。江戸時代から …。
2018/01/23 14:38
0
返信する
No Name
...
何がどうそんなに特別なのでしょうねぇ
2018/01/24 18:45
1
返信する
No Name
...
女から見ても面倒くさい女だな〜。
素直に「そんなに元カノの話聞いたら嫉妬しちゃう」とか言えばいいのに。
2018/01/21 09:07
20
返信する
No Name
...
結局自己完結して、コミュニケーションになってないですよねー。
2018/01/21 09:29
14
返信する
No Name
...
港区女子はつぎがあるんです!
2018/01/21 10:44
9
返信する
No Name
...
女子ねぇ。。。
2018/01/21 10:50
10
返信する
男からしたら
...
照れ隠し。好きな女に素直に好きと言えないもどかしさ。他人行儀、わかる。
けど、ダメなんだよね。それに気づくとモテ始めるはず。
2018/01/21 06:46
16
返信する
No Name
...
34じゃもう無理
2018/01/21 08:11
10
返信する
No Name
...
このまま結婚できない男子まっしぐらですね。
こーゆー成れの果ての40代、50代たくさんみてます。
全員港区男子。というか港区おじさん。
2018/01/21 08:37
11
返信する
No Name
...
いる!笑
でもおじさん達は若い子にはモテないけど、アラフォーの女性達からはまだ需要があるみたいで楽しそうですよ! 私の会社の先輩がまさにそれで、50歳の港区おじさんと付き合ってました!
2018/01/21 09:02
7
返信する
No Name
...
港区おじさんって独身もいるんだ。船田さんはバツイチだけど笑、愛人がいる妻子持ちのお金持ちしかいないイメージだった。
2018/01/21 09:04
8
返信する
No Name
...
↑港区おじさんで、船田さんみたいなバツ付きでステキなおじさんもいます。
逆に、残念な港区おじさんも沢山います。
というか、船田さんみたいな人が珍しいです。
ほとんどが残念すぎる。
2018/01/21 10:42
10
返信する
No Name
...
わざと他人行儀になってしまうものなんですね。素直になれたらホントモテるはず。
2018/01/21 10:59
4
返信する
なぜ
...
船田さんは、素敵なのにバツがついちゃったのかしら。
2018/01/21 12:08
2
返信する
No Name
...
そーかー、34じゃ無理かー。なん歳までなら希望を持てるんでしょうかねー…
2018/01/21 18:00
0
返信する
No Name
...
↑小学生までじゃない?
ツンデレ許されるのは。
2018/01/21 18:55
3
返信する
No Name
...
先週の成功パターンより、皆さん生き生きしてますね笑
2018/01/21 08:11
16
返信する
No Name
...
性格悪い輩が多いからね(笑)
2018/01/21 08:12
16
返信する
No Name
...
もう、先週のわすれちゃった 笑
2018/01/21 08:38
17
返信する
No Name
...
私が亜美なら「元カノさんが偉大すぎて私の出る幕なさそうだな〜」ともう一声おしてみて相手の様子をうかがうけどなー。デートの機会が少ない私ががっつきすぎなのかな笑
2018/01/21 08:13
16
返信する
No Name
...
がっつき過ぎ
2018/01/21 08:13
9
返信する
No Name
...
私は平気って思ってる人でも元カノのことを一度でも詳しく聞いてしまうと、事あるごとに元カノの呪縛から逃れられなくなりますよー。その後関係が深まってよっぽど自分のことを好きでいてくれてるのが分かれば落ち着きますが…
2018/01/21 08:48
11
返信する
No Name
...
そうそう、元カノ元カレのことは、最初から言わない、聞かない方がいい。得すること全くない。嫉妬で盛り上がれる二人ならいいけど。
普通は、過去でなく先を見ることの方が建設的。
2018/01/21 08:59
16
返信する
No Name
...
最初は、自分から元カノと別れた理由を聞いておいて、詳細に話されすぎると逆に不満を言うとか、どんだけだよ…って思ってたけど
確かに、目の前にいる気になる女の子に対して、ルックスを褒めちぎったり、あの時結婚してれば…とか、失礼過ぎると思いました。
連日外食・連続で会わなくとも会う女の子は複数いる=個室意外で他の子に見られたくない
と連想させてしまうのは分かる。
いつも、このシリーズ見ると、女の見切り
...続きを見る
つける早さが早すぎ!って思うけど、今回に関しては見切り付けられてもしょうがないと思った。
特にアラサーの結婚を焦ってる女性にとっては。
2018/01/21 10:51
15
返信する
No Name
...
悪気なく言ったんでしょうが、言われた側からすると、この人私に興味ないんだなって思っちゃいますよね。
2018/01/21 11:48
12
返信する
No Name
...
あみちゃんに共感する。自意識過剰元カノ未練タラタラな男にこれ以上時間かける必要なし。
2018/01/21 08:13
14
返信する
No Name
...
年齢的に仕方ないのかもしれないけど、会話から漂うくたびれた感じが惹かれないな笑
2018/01/21 09:28
14
返信する
No Name
...
同感!!!
2018/01/21 10:59
3
返信する
No Name
...
元カノとの別れの原因を聞くタイプですが、
前の彼女の悪く言う人の方が苦手だから、好印象だけどなぁ。
DVとか浮気とかモラル違反が原因の場合は別ですが‥
前の人のことを悪く言う人って真剣に付き合ってたの?人間性を疑ってしまいます。
でも仕事とか華やかだなどと表面を褒めるより、「とてもよい子だったけど結婚を考えるタイミングか合わなかった」って言われたら大事にしてくれる人かもって思えます。
2018/01/21 10:23
14
返信する
40 ♂
...
同意。
前のパートナーを悪く言う人間は、何かトラブルがあった時に自分ではなく 回りに責任を押し付けて 自分は被害者意識を振るうタイプなので、今回の案件の男性は、性格は悪くない。
むしろ勝手に「どうせ私だけを1番にしてくれないのね!」と勝手に被害者意識でジャッジする女性の方に問題ある
2018/01/21 15:48
6
返信する
No Name
...
タイミングね!
2018/01/23 16:17
0
返信する
No Name
...
でも、相手のことちょっと悪く言わないと、いつまで経っても(10年経っても!)「よりを戻さないの?」とか聞かれるんですよ。それもすごく嫌なもんです …。
2018/01/23 16:24
1
返信する
No Name
...
毎回だけど、男の立場としては参考にならんな…
女の子のワガママに合わせないと正解じゃないってどうなんだろ?
2018/01/21 07:12
12
返信する
No Name
...
この女の子にとっては正解じゃない、というだけで。
全員に共通する正解もマニュアルも無いところが、恋愛の難しさってことですよねぇ。
2018/01/21 07:32
12
返信する
No Name
...
東カレはイライラエンターテイメントなので、参考にするというより皆んなで文句言うのを楽しみましょう。
2018/01/21 07:52
14
返信する
No Name
...
ワガママでなくて、配慮足りないのに僻遠してるの
2018/01/21 08:15
7
返信する
No Name
...
結局は思いやりですよ。相手に嫌な思いをさせなければ上手くいきますし、させてしまったら上手くいきません。これ以上この人に付きまとわれたくないと思ったら相手を嫌な気分にさせる言葉を悪気がなさそうに発すればいいです。
2018/01/21 08:56
6
返信する
No Name
...
振る舞いなどの言動が問題なのではなく、
需要と供給
相手ががっついているなら、大抵は何しても大丈夫です。暴力、暴言はNG。
2018/01/21 15:41
1
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
でも見切る前にストレートに今結婚願望ないんですか?とか元カノに未練残っています?とか2軒目に行って(少しお酒の力を借りて)聞いても良かった気がします。せっかく惹かれ合っていたのにもったいない!
どうせなら聞いてから辞めればいいし。
まぁ、港区女子は次から次へと出会いがあるので
めんどくさいのかな?
そんな空気読まないやつに時間とられたくない
私だったら、すぐ結婚できそうなんて言われたら、いえいえなかなかで、、、、、立候補してくれますか!あっでもまだ結婚はしたくないんですか?
とかいうかも。
そんなにいい男を勘ぐりだけで本音を聞かず振るのはもったいないですね。
こんなに相手の言葉の裏を読んでたら
疲れてぜんぜん楽しめなさそう…
いかに いつも自分が何も考えずに
食事してたか 今 気が付いた次第です。
自分はもはや、毎回コメント欄の方を参考にしています。。
的を射ると教えられました。
可哀想
値踏みばっかで、人を見る気もちがないんですよ。
自意識過剰にも、ほどがありますよね。
女の方が拗らせている。
元カノの話をして欲しくないなら、自分から聞いちゃダメ。
誰にも気を使わずに2人きりでいたいという気持ちに対して、「私といるところを見られたくないの?」とか自意識過剰は女の方。
ナシナシ!
自意識過剰な男に萎えただけ
デートは大人でも、恋愛自体が幼稚に見える。もっといい恋愛してほしい❗️
ついつい勘ぐる気持ちわかるけど、それじゃ何も始まらない、生まれないよー。
どうして彼女がいないのか勘繰るよりも、
出会えてラッキー☆って思わないと!
そこで亜美が心の中でモヤモヤしないで、可愛く素直に「聞いておきながらヤキモチやいちゃう」くらい言ってれば、良い関係になってたと思う!
目の前の相手に本当に言ってたのならほれはないわ。見切りつけられて当然。
前の彼女の話をこちらから質問したんだから答えて当然だし、中途半端な答えだと逆にどんな人か気になるし、あの答え方はアリ。
すぐ結婚出来そうだよね と言われたら、「デート中なのにこの発言、空気読めないな」とは思うけど、「わーい♡じゃあ、(相手)さんに貰ってもらおーっと♡笑」と返せば、もっと相...続きを見る手のスタンスが分かるのに。
ただ、誰にも会わないし。とかは無理ですね。隠れないといけない理由あるの?と思うし。
「えー、何から隠れてるんですかぁー?文春されちゃう?」とか言って相手がどう思ってるのか探るけど。
残念さが言葉の端々に見え隠れする。
32歳にもなって自慢の元カノなのに結婚する準備ができてなかったってそらは理由ではなく自分を正当化するただの言い訳。何も考えず、ズルズル引き伸ばしてたに過ぎない。
いつになったら準備ができるんだよ‼︎
選り好みし過ぎみたいに言う方もいるけど、2年後に男性が結婚してくれないとなると、何で結婚願望強い男と付き合わなかったんだって批判するんでしょう。
できないけど、勢いでしちゃうものです
治安もいいし上品ですよ。
港区、特に六本木、麻布に集まってくる人たちが
品がないのでは?
マウンティング
白金台は何もないから。住宅地だし。結局繁華街かどうかって事だと思います。ガラの悪さとか、犯罪率とかそういうのは。人が集まれば悪くなって当然。
昔から住んでる地主はいちいち港区と言ったりはしません!笑
素直に「そんなに元カノの話聞いたら嫉妬しちゃう」とか言えばいいのに。
けど、ダメなんだよね。それに気づくとモテ始めるはず。
こーゆー成れの果ての40代、50代たくさんみてます。
全員港区男子。というか港区おじさん。
でもおじさん達は若い子にはモテないけど、アラフォーの女性達からはまだ需要があるみたいで楽しそうですよ! 私の会社の先輩がまさにそれで、50歳の港区おじさんと付き合ってました!
逆に、残念な港区おじさんも沢山います。
というか、船田さんみたいな人が珍しいです。
ほとんどが残念すぎる。
ツンデレ許されるのは。
普通は、過去でなく先を見ることの方が建設的。
確かに、目の前にいる気になる女の子に対して、ルックスを褒めちぎったり、あの時結婚してれば…とか、失礼過ぎると思いました。
連日外食・連続で会わなくとも会う女の子は複数いる=個室意外で他の子に見られたくない
と連想させてしまうのは分かる。
いつも、このシリーズ見ると、女の見切り...続きを見るつける早さが早すぎ!って思うけど、今回に関しては見切り付けられてもしょうがないと思った。
特にアラサーの結婚を焦ってる女性にとっては。
前の彼女の悪く言う人の方が苦手だから、好印象だけどなぁ。
DVとか浮気とかモラル違反が原因の場合は別ですが‥
前の人のことを悪く言う人って真剣に付き合ってたの?人間性を疑ってしまいます。
でも仕事とか華やかだなどと表面を褒めるより、「とてもよい子だったけど結婚を考えるタイミングか合わなかった」って言われたら大事にしてくれる人かもって思えます。
前のパートナーを悪く言う人間は、何かトラブルがあった時に自分ではなく 回りに責任を押し付けて 自分は被害者意識を振るうタイプなので、今回の案件の男性は、性格は悪くない。
むしろ勝手に「どうせ私だけを1番にしてくれないのね!」と勝手に被害者意識でジャッジする女性の方に問題ある
女の子のワガママに合わせないと正解じゃないってどうなんだろ?
全員に共通する正解もマニュアルも無いところが、恋愛の難しさってことですよねぇ。
需要と供給
相手ががっついているなら、大抵は何しても大丈夫です。暴力、暴言はNG。