東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
人事部は見た!
人事部は見た!:昇進した者とできなかった者が直接対決。その裏にある、大人の事情
コメント
2018.01.23
人事部は見た! Vol.5
人事部は見た!:昇進した者とできなかった者が直接対決。その裏にある、大人の事情
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
なかちゃん。
...
なぜ、セルジオロッシがでてくるのか理解できません。靴のブランドを入れたことで、違和感を感じました。
2018/01/23 06:53
99+
返信する
No Name
...
急に思い出して東カレっぽさを付け加えた感じですよね笑
2018/01/23 07:08
43
返信する
No Name
...
足音がうるさい代名詞??
2018/01/23 07:10
15
返信する
No Name
...
田舎者ですいません。オフィス内でも仕事用パンプスに履き替えず、ブランドのヒールで過ごすのって普通なんですか?機能的でないとか、危ないとか、もったいないとか色々考えます。
2018/01/23 16:32
18
返信する
No Name
...
後藤さんにもちゃんと理解者がいたんだ!そりゃそうだよね、でも、よかったー!
2018/01/23 07:46
68
返信する
No Name
...
その会社に残ることだけが正解じゃない。話を遮るなんて涼子今週も青いな…
2018/01/23 06:08
66
返信する
No Name
...
お店紹介が出てこないからセルジオロッシを無理やり入れ込んだ感?
だったら、平山さんが買って来るコーヒーを缶コーヒーじゃなく猿田彦珈琲のブレンドをUber eatするとかw
2018/01/23 07:22
46
返信する
No Name
...
猿田彦珈琲ww良いですね!!
2018/01/23 10:26
14
返信する
No Name
...
ITベンチャー感がないよね。古い日系企業って感じ。
2018/01/24 01:34
8
返信する
No Name
...
正確にはUber eats
2018/01/24 20:48
0
返信する
No Name
...
後藤さん 本当に優しくてスマートでいい人だ。あやうく好きになりそうになった、ww
涼子よ、転職した方が幸せになることもあるねんで。どなたかも仰ってましたが
青いな。
2018/01/23 08:38
40
返信する
はな
...
たしかに転職した方が幸せってこともある。
人事からしたら、有能な戦力がなくなるけどね。
2018/01/23 08:50
21
返信する
No Name
...
つまり、お二人のコメント合わせると、
涼子は、後藤さんが転職したら幸せだけど、人事部として損失を考えると辛い‥というジレンマで、これから悩むことになるのかしら!
2018/01/23 09:50
5
返信する
No Name
...
それならいっそ、涼子も転職しちゃえ!
2018/01/23 09:55
7
返信する
No Name
...
人事が首突っ込みすぎでは?
2018/01/23 07:17
32
返信する
No Name
...
人事が出しゃばりすぎ。
正義感かなんかで自分は行動しているかもしれないけど首つっこみすぎ。人事は本来守秘義務もあるしもっと慎重に行動するべき。
周りにダダ漏れはいかがなものかと。
自分の会社にこんなゴシップ好きな人事いたら信頼できない。
2018/01/23 12:14
31
返信する
No Name
...
恋愛もの以外も、たまには必要!カーストやらマウンティングじゃない話が読みたいから、楽しく読んでる(^^)
2018/01/23 06:22
25
返信する
No Name
...
ゴールデンに流される社内ものドラマか⁉︎と突っ込みたくなりました。大の男2人の話に、人事部の若い子が首突っ込んで本当の事を聞き出すなんて、実際には無いでしょ!
2018/01/23 13:57
16
返信する
No Name
...
黒い涙の写真きたなくてやだー
2018/01/23 11:31
12
返信する
No Name
...
あと、人事部の女性社員にしては
ピアス多すぎやしませんか。
うちの会社が かたすぎるのか…
2018/01/23 15:30
5
返信する
人事の責任感ていうよりは
...
単なるお節介焼き?こんな探偵みたいなこと、一社員がコソコソやらなきゃいけないもんなの?
生産性ないなとか思っちゃうけど、こんなことも会社には必要なのかな
2018/01/23 15:25
7
返信する
No Name
...
この人の個性であって欲しい。人事がこんなんだったら幻滅だわな。ちゃんと線引きする上司が正しいよ。
2018/01/24 01:32
3
返信する
No Name
...
人事は人の秘密をたくさん知る部署だけど、上層部の意向や戦略を押し並べて把握するべき部署ではない。
2018/01/23 19:11
6
返信する
No Name
...
ベンチャーの創業メンバーなら普通社長とも長いし、こんな裏工作とか相談とかないと思うけど。
筆者の人ベンチャー創業メンバーだったことないのでは?
2018/01/23 20:31
6
返信する
No Name
...
普通無いですよね
2018/01/23 23:44
2
返信する
人事って
...
こんなヒマなの?この人、自分の業務なにやってんの?
2018/01/24 02:42
6
返信する
No Name
...
さらに超忙しいはずの後藤さんも、時間内に呑気にコーヒー飲みながら友人と転職の相談。
2018/01/24 04:29
5
返信する
No Name
...
何か古くさい会社だなー
会議室前にいるのがそんなに不思議?? 社内歩かない? 隣の会議室目指してたとか。
空アポってのも聞かない単語だし。そんな皆でスケジュール共有してるんですかね。フレックスとかもなく定時キッチリ働いてる感じですね。でもITベンチャーだったような。。んー 何か謎な設定。。。
2018/01/24 01:29
5
返信する
No Name
...
後藤と平山が表では仲悪いフリして陰でよからぬ計画を共謀していて、人事部長の大竹はなんとなく察しているが、あえて泳がせているところに涼子が首突っ込んで困らせていたりして。軽めの企業物の小説によくありそうな展開で予想してみました。
2018/01/23 20:56
4
返信する
No Name
...
対立していると思われていた2人が実は裏で結託していた…よくあるドラマの筋書きだわー。
2018/01/23 23:03
4
返信する
No Name
...
人事部にしては、立聞きがばれるとか、上司に上申してスルーされるとか、立ち居振る舞いが軽率で詰めが甘い気がするのですが。。。
2018/01/24 16:07
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
だったら、平山さんが買って来るコーヒーを缶コーヒーじゃなく猿田彦珈琲のブレンドをUber eatするとかw
涼子よ、転職した方が幸せになることもあるねんで。どなたかも仰ってましたが
青いな。
人事からしたら、有能な戦力がなくなるけどね。
涼子は、後藤さんが転職したら幸せだけど、人事部として損失を考えると辛い‥というジレンマで、これから悩むことになるのかしら!
正義感かなんかで自分は行動しているかもしれないけど首つっこみすぎ。人事は本来守秘義務もあるしもっと慎重に行動するべき。
周りにダダ漏れはいかがなものかと。
自分の会社にこんなゴシップ好きな人事いたら信頼できない。
ピアス多すぎやしませんか。
うちの会社が かたすぎるのか…
生産性ないなとか思っちゃうけど、こんなことも会社には必要なのかな
筆者の人ベンチャー創業メンバーだったことないのでは?
会議室前にいるのがそんなに不思議?? 社内歩かない? 隣の会議室目指してたとか。
空アポってのも聞かない単語だし。そんな皆でスケジュール共有してるんですかね。フレックスとかもなく定時キッチリ働いてる感じですね。でもITベンチャーだったような。。んー 何か謎な設定。。。