東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.01.13
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
自分のことは自分で決めないと。
他人に相談するばかりでは進展しないじゃない?
もっとお互いを理解しあえて、成長できるお話だったら良かったな。読んでで心がざわつきます。
便利な言葉ですね、松田さん斬ってるのに。
吾郎先生の周りはいつも血だらけ。ちっとも合理的でない。
英里は『私そんなつもりじゃなかったのに。』が口癖のゆるふわ女の典型。結局はこういう行動をする自分を『可愛い』と思ってますから。
悪妻の時はいきなりのこの展開?!と思ったけど、むしろこっちにはそれを期待しちゃう笑
婚約指輪・プロポーズの常識を知っていたし、スマートに実行してきた。
結婚式・新婚旅行・新居探し・妊娠の常識を知らないわけない。
知っているからってやる必要はないけど、やりたくない人の方が頑張って説明・説得するべきだと思う。だって常識だから。
離婚でしょう
まぁ、一緒にいたら、隣の芝生で色々欲がでちゃったんだろうけど。普通に二人を応援してきたので、頑張ってほしいです!
でも書き方が えりさんのお友達みたいで可愛かったです😊
前作の話まで、イメージが悪くなってきた。
前作に比べてエリすごく性格ブスになった。
結婚指輪は時計の人もいたり、無駄なものは省いて籍だけ入れる人もいる。
だから、相手にとっての「結婚とは」を分かってないといけないし、自分の中の結婚はこうあるべきって考えが通らないと相手がおかしいと思うのも...続きを見るダメだよね。
ただ、ここまで来たら、離婚した方がお互い幸せかも。
離婚は早いうちが一番。合わないものが努力したところで無理だと思うし、女にとって離婚のダメージは少しでは若い方が小さいと思う。
家庭内問題全く解決してないしむしろ悪化してる。
それに、ナオミのような女性は厄介ですよ。
自信過剰&仕事出来る&高学歴&容姿も良いとくれば自分以外の人間をアホだと思ってるクチですから。
吾郎先生の事もね。からかわれてる事に気付いてない。
いい加減に夫婦の問題は夫婦で解決すれば!
各種調査や統計を見れば分かりますが、既にこれらは常識ではなくなっています。正確な事実に基づいて発言してはいかがでしょうか。
それらを常識でしょ!と思ってる絵里と
それらは無駄でしかない!と思ってる吾郎はそもそも噛み合ってない。なのに話し合いも歩み寄りもできてない。さぁどーするの?価値観の違いとして離婚するの?
って物語なので現在の統計がどーのとか、関係ないのです。
夫が冷たくなった原因は
ナオミじゃなくてエリにあるのに。