東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
新婚クライシス
新婚クライシス:そもそも、彼には“妻”の存在など必要なかった。ハイスぺ夫に尽くし続けた女の限界
コメント
2018.01.06
新婚クライシス Vol.9
新婚クライシス:そもそも、彼には“妻”の存在など必要なかった。ハイスぺ夫に尽くし続けた女の限界
#小説
#ホテル
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
さすがに話進まな過ぎ
2018/01/06 06:12
99+
返信する
No Name
...
この膠着感こそが、新婚クライシス。
2018/01/06 07:43
32
返信する
No Name
...
共感です!
2018/01/06 07:52
9
返信する
No Name
...
吾郎も偏屈男だけど、今回の件に関しては英里に問題ありだと思う。
喧嘩になろうが、もっと吾郎ととことん向き合うべきだと思う。
なのにこの人逃げてばかり。
前回の話じゃきんちゃんに逃げて、今回は新一さんに逃げて自分の良いように利用しているだけ。
それで、挙げ句次回は吾郎の浮気を疑うって、自分だって新一と飲み歩いてるじゃん。
結局二人とも結婚に向いてないんじゃない?
2018/01/06 07:04
99+
返信する
No Name
...
どっちも、自分の本音を伝えることが下手過ぎるんだよね。
エリは溜めて溜めて爆発させるし、吾郎は石のようになるか走りに行っちゃうし。
2018/01/06 07:17
72
返信する
No Name
...
↑それかもしくは
高尾山に山登りに行っちゃうしね、笑
2018/01/06 07:48
53
返信する
No Name
...
えりってよく考えたらニャンニャンOLだもんね。
元から他人に依存し利用する癖があったけど結婚した事により尻軽さが浮き彫りになっただけなのかな。
結構いい歳だし相手してくれる人に もたれかかるのやめて自分で考えて責任ある行動をしなくてはね。
2018/01/06 08:23
94
返信する
No Name
...
結婚に向いてないんじゃなくて
2人の相性そのものが合ってないからこういう事態に繰り返し陥るんだよね
2018/01/08 08:42
6
返信する
No Name
...
お互い結婚する相手を間違えただけ。
2018/01/06 05:22
83
返信する
No Name
...
ほんとそれ。
とっとと離婚して、吾郎には完全無敵独身主義に戻って、無機質な部屋で一人で暮らしてほしい。
英里はすぐ再婚しそう。
2018/01/06 07:10
88
返信する
No Name
...
ほんと、英里はすぐ再婚できると思う。
2018/01/06 07:44
64
返信する
No Name
...
英里はすぐ再婚だろうなぁ〜誰かに頼って生きるという思考しかない寄生虫みたいな性格だからね。
2018/01/06 08:26
61
返信する
No Name
...
吾郎はもともと結婚願望がないので、部屋が無機質だろうが構わないでしょう。
英里は再婚は可能でしょうが、バツイチ31歳が吾郎並みのハイスペックで、ましてやイケメンまで兼ね備えた男から選ばれる可能性は限りなく低く、うんとレベルを落とした相手になるでしょう。
2018/01/06 10:11
37
返信する
No Name
...
新一くんが受け皿❗
2018/01/06 15:41
17
返信する
No Name
...
価値観がまるで合う人はいないけど、お互い歩み寄る努力は必要。全く合わない者同士の結婚は厳しいと思います。
2018/01/06 05:38
75
返信する
No Name
...
ここまで来るとどうしてこの2人が結婚したのか不思議で仕方ない。あのストーリーは何だったんだろ。盛り上がったのに…。そして話が進まなくて、飽きてきた。
2018/01/06 07:49
49
返信する
No Name
...
前作ラストは、この先お互い歩み寄っていくのかなと思うと同時に、上手くやっていけるのかなこの二人という不安感が読者にはあったと思う。今作は、やっぱり価値観の合わないもの同士はムリだったんですいくら好きでも、という感じで結末は離婚で締め括らないと、これでまたハッピーエンドにしたらシラケル。また20話以上続くのかな。
2018/01/06 15:47
13
返信する
No Name
...
吾郎って普段旅行すら行かないのかな。別にハネムーンじゃなくたって子無し夫婦なら旅行だって気軽に行けるのに。引っ張りすぎだしもはや笑えない展開になってきた。
2018/01/06 07:17
40
返信する
No Name
...
普通の日本人男性じゃないですもんね(笑)
そりゃあ結婚したからって上手くいくはずないですねー。普通って感覚、ズレすぎてるからナオミが英里にトリセツ渡してあげてー!
2018/01/06 05:32
35
返信する
No Name
...
普通を求めてる英里とは全く合わないね
2018/01/06 07:13
31
返信する
No Name
...
アメリカナイズされた超合理主義者の弁護士の意見に耳を傾けるのも良いが、ほどほどに。いやむしろこの方とくっついた方が吾郎先生幸せかも。
絵里は新一とくっついてめでたしめでたし。
2018/01/06 08:14
34
返信する
No Name
...
えりちゃん、ゆるふわで可愛いのは25くらいまで。
30過ぎでそれではただのお馬鹿な痛いおばさんになっちゃうよー(>_
早く自分の立場に気づいてゴロウ先生と歩み寄ったほうが身のためだよ。
2018/01/06 09:51
30
返信する
No Name
...
そして吾郎先生はそれなりに歩み寄っていると思う。依存型女子を受け入れれるのはキンちゃんや新一みたいな甘やかしキャラなのに。まだわからないのかーっ!と悶々とします。
2018/01/07 11:31
7
返信する
No Name
...
もっとこじれるよね。
で、えりは絶対他の男に頼る。
自分の考えはなくて感情だけで先走って誰かがどうにかしてくれる、こればっかり。
こんなバカ女よく吾郎先生我慢してるよなー
っついうか吾郎先生もえりのこと奴隷みたいに自分の所有物としか思ってないんだろうな。
やめちゃえ、こんな関係。お互い不幸になるのが見えてるじゃん
2018/01/06 11:13
30
返信する
No Name
...
とても面白いと思います。
話進まないという意見もありますが、リアルで良いと思います。家庭ってこういうものですよね。独身別居時代だとしばらく喧嘩して会わないってこともできるけど、毎日顔を合わせて生活する分、不仲な時の相手の行動も見えて余計イラついたり。生活一緒にしてるから、とことんドンパチやるのも毎日の生活に響くから、不完全燃焼で冷戦状態が続いたり・・。夫婦で価値観がこじれると同じ価値観の味方を見つ
...続きを見る
けたくなったり。
読んでてじれったくなりますが、共感します!
2018/01/06 18:10
29
返信する
は?
...
次回、絵里が浮気を疑う?!
自分は新一とLINEで定期的に連絡してる癖になんなの?!
まずは自分の行動を改めないと!!
2018/01/06 07:44
25
返信する
No Name
...
だからきんちゃんにしとけば良かったのに…!
最後は妹ちゃん出てきて、ハッピーエンドかな?
2018/01/06 09:21
22
返信する
No Name
...
悪妻みたいに急展開で離婚も面白いが。
2018/01/06 09:29
18
返信する
No Name
...
エリって女のキャラ設定がバカ過ぎて、何故、イケメン弁護士が惚れたのか分からなくなってきた。周りがやってるから自分も…こういう感じで主体性のない30オーバーの女性と結婚するって設定がおかしい!
2018/01/06 20:59
19
返信する
No Name
...
結婚自体も、皆がしてるからするという思考。
2018/01/06 21:07
11
返信する
No Name
...
逆に賢くてまともな女性には相手にそれないのでは?
アホじゃないと暫く付き合ったら吾郎の面倒臭ささに耐えられない
2018/01/07 00:28
17
返信する
No Name
...
松田のポンコツ嫁然り、バカ女は嫌いなはずなのに何故結婚したんだろう。。
2018/01/07 01:31
5
返信する
今後
...
英里が煮詰まり、もう離婚したいとか駄々をこね、吾郎が狼狽して英里のご機嫌取りに転じ、納得はしてないけど英里の要求を全部受け入れる、なんて展開になったら最悪。
そんな浅いストーリーにならないことを願う!
2018/01/06 23:10
17
返信する
No Name
...
狼狽って言葉、なんだか吾郎先生にピッタリだね笑
でも、いい加減一匹狼に戻りたくなってるかな。
2018/01/07 00:15
6
返信する
No Name
...
寝てる吾郎の背中に、後ろからピタッとくっつく、くらいのことすればいいのにねぇ。せめてものきっかけ作りよ。
2018/01/06 08:05
16
返信する
No Name
...
吾郎先生、子供みたい笑。
2018/01/06 05:17
15
返信する
No Name
...
ここまでくると、笑いじゃ済まないけどね
2018/01/06 07:11
15
返信する
No Name
...
きんちゃんにしておけば良かったのに。
2018/01/06 12:26
15
返信する
No Name
...
ほんとそれ。
2018/01/06 16:02
6
返信する
同感。
...
優しくて思いやりがあり、愛に溢れていて。
こういう男性と一緒になった方が 安らげる家庭を作れ、安心して子育てが出来るよ。人生長いよー。
毎回喧嘩するか、自分を抑えるなんて出来ないよ。
私の周りに 吾郎先生みたいなハイスペックと一緒になった子がいますが、だんだん考え方が旦那と一緒になってきて…、
人を見下すわ、自分達(旦那)の考えが何より正しいわ、とスゴく似てしまいました。
お陰で 私を含め周り
...続きを見る
は段々引いてしまい、付き合うお友達も皆無になってました。
2018/01/06 18:27
12
返信する
No Name
...
英里は離婚して、きんちゃんも新一くんにも相手にされず、親友たちの幸せぶりを妬んで、どうして私だけが!って嘆きながら独身で終わるのがあってる。もともと人の幸せばかりを羨ましがって親友の婚約結婚妊娠に心から祝福できない人間だったもの。吾郎先生の一番嫌いな人種だと思うけど。吾郎先生はナオミと別居婚で。
2018/01/07 09:14
14
返信する
No Name
...
結婚に対して一般的な考え方はあるけど、こうしないのはおかしい!みたいな常識はないと思う。吾郎が自分の考えと似通った人を尊敬したり、気が合うと思うのは普通じゃないかな?
エリが結婚して仲睦まじい結婚生活を夢見てるならそれを共に歩んでくれる人がエリにとっては似通った考えの人となるわけで。
基本的に好きで一緒になってもそれ以外の考え方は合わないのだから離婚したほうがよさそう。
2018/01/06 10:12
13
返信する
No Name
...
結婚式やハネムーンがしたい理由を、みんなやってるからっていう言い方をするから吾郎先生に一蹴されるんだと。自分がそうしたいからと自分の気持ちをそのまま伝えればいいのに上っ面な表面上の幸せを追い求めるからだめなんじゃないの。一生暮らしていけないと思うこの二人。
2018/01/06 15:59
17
返信する
No Name
...
ほんとそう!
皆とか常識とか普通とか言っちゃダメよね。
「私がどうしてもやりたい!吾郎くんは当日来るだけでいいから、披露宴やらせて!」って言って進めてみたらいいのに。
2018/01/06 18:19
14
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
喧嘩になろうが、もっと吾郎ととことん向き合うべきだと思う。
なのにこの人逃げてばかり。
前回の話じゃきんちゃんに逃げて、今回は新一さんに逃げて自分の良いように利用しているだけ。
それで、挙げ句次回は吾郎の浮気を疑うって、自分だって新一と飲み歩いてるじゃん。
結局二人とも結婚に向いてないんじゃない?
エリは溜めて溜めて爆発させるし、吾郎は石のようになるか走りに行っちゃうし。
高尾山に山登りに行っちゃうしね、笑
元から他人に依存し利用する癖があったけど結婚した事により尻軽さが浮き彫りになっただけなのかな。
結構いい歳だし相手してくれる人に もたれかかるのやめて自分で考えて責任ある行動をしなくてはね。
2人の相性そのものが合ってないからこういう事態に繰り返し陥るんだよね
とっとと離婚して、吾郎には完全無敵独身主義に戻って、無機質な部屋で一人で暮らしてほしい。
英里はすぐ再婚しそう。
英里は再婚は可能でしょうが、バツイチ31歳が吾郎並みのハイスペックで、ましてやイケメンまで兼ね備えた男から選ばれる可能性は限りなく低く、うんとレベルを落とした相手になるでしょう。
そりゃあ結婚したからって上手くいくはずないですねー。普通って感覚、ズレすぎてるからナオミが英里にトリセツ渡してあげてー!
絵里は新一とくっついてめでたしめでたし。
30過ぎでそれではただのお馬鹿な痛いおばさんになっちゃうよー(>_
早く自分の立場に気づいてゴロウ先生と歩み寄ったほうが身のためだよ。
で、えりは絶対他の男に頼る。
自分の考えはなくて感情だけで先走って誰かがどうにかしてくれる、こればっかり。
こんなバカ女よく吾郎先生我慢してるよなー
っついうか吾郎先生もえりのこと奴隷みたいに自分の所有物としか思ってないんだろうな。
やめちゃえ、こんな関係。お互い不幸になるのが見えてるじゃん
話進まないという意見もありますが、リアルで良いと思います。家庭ってこういうものですよね。独身別居時代だとしばらく喧嘩して会わないってこともできるけど、毎日顔を合わせて生活する分、不仲な時の相手の行動も見えて余計イラついたり。生活一緒にしてるから、とことんドンパチやるのも毎日の生活に響くから、不完全燃焼で冷戦状態が続いたり・・。夫婦で価値観がこじれると同じ価値観の味方を見つ...続きを見るけたくなったり。
読んでてじれったくなりますが、共感します!
自分は新一とLINEで定期的に連絡してる癖になんなの?!
まずは自分の行動を改めないと!!
最後は妹ちゃん出てきて、ハッピーエンドかな?
アホじゃないと暫く付き合ったら吾郎の面倒臭ささに耐えられない
そんな浅いストーリーにならないことを願う!
でも、いい加減一匹狼に戻りたくなってるかな。
こういう男性と一緒になった方が 安らげる家庭を作れ、安心して子育てが出来るよ。人生長いよー。
毎回喧嘩するか、自分を抑えるなんて出来ないよ。
私の周りに 吾郎先生みたいなハイスペックと一緒になった子がいますが、だんだん考え方が旦那と一緒になってきて…、
人を見下すわ、自分達(旦那)の考えが何より正しいわ、とスゴく似てしまいました。
お陰で 私を含め周り...続きを見るは段々引いてしまい、付き合うお友達も皆無になってました。
エリが結婚して仲睦まじい結婚生活を夢見てるならそれを共に歩んでくれる人がエリにとっては似通った考えの人となるわけで。
基本的に好きで一緒になってもそれ以外の考え方は合わないのだから離婚したほうがよさそう。
皆とか常識とか普通とか言っちゃダメよね。
「私がどうしてもやりたい!吾郎くんは当日来るだけでいいから、披露宴やらせて!」って言って進めてみたらいいのに。