東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
デートの答えあわせ【Q】
「彼女いるの?」の質問に“脈アリ”と思う男。でも彼女が途中帰宅したワケ:デートの答えあわせ【Q】
コメント
2018.01.06
デートの答えあわせ【Q】 Vol.14
「彼女いるの?」の質問に“脈アリ”と思う男。でも彼女が途中帰宅したワケ:デートの答えあわせ【Q】
#小説
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
エスコートの失敗というより
...
男性のエスコートに細かい不備は色々ありましたが、致命的にアウト、というのは無かった気が。
私はどちらかというと、この女性は初めからこの男性を恋愛対象のつもりで誘ったのではなく、単に自分の女としての魅力を再確認するために手頃な身近な男を利用しただけかと。
・・・これでもし、エスコートの細かい不備が理由だったら、同期の割に面倒な女だな、と思ってしまいます。
ま、この男性はまだ未練があるようですから、ど
...続きを見る
ちらにせよ彼の負けですけど。
2018/01/06 18:16
8
返信する
No Name
...
本題とは関係ないけど、パートナーの乗り換え当たり前の東カレの小説を読んできたせいか、別れてから相手を探すこの女性がすごくまともな人に思えてしまう。色々麻痺してきてる笑
2018/01/06 17:12
5
返信する
No Name
...
女の方も前日に明日何処に行くのかLINEすればよくない?
男だけが悪いのか?
2018/01/06 16:08
12
返信する
No Name
...
優里的には同期の中でも一番気軽に話せそうな弘毅をご飯に誘っただけな感じかな。
彼女いるかどうかの問いは、これからもこうして食事に行くにあたって彼女がいると申し訳ないと思いとりあえず聞いてみたとか?
バーへ行くとき、弘毅が自分へ好意を持っている感じが見え隠れして自分は話の合う人とご飯行きたいな(寂しさを紛らわすため?)感じだったからそんなつもりじゃない!と思って慌てて帰ったとか?
2018/01/06 10:05
14
返信する
No Name
...
うん、淋しさを紛らわそうとしたんだね。
でも男性側が本気っぽいのに気づいて同期で色恋の揉め事はマズイと逃げたんだろう。
美女だけど別れて弱っていたから手身近なところにフラついてしまったのでしょう。
2018/01/06 11:20
10
返信する
No Name
...
30手前の独身男女で恋愛抜きの友達付き合いって、現実には難しいし相手にとっては時間の無駄過ぎる…元彼との話聞いて欲しいんだろうけど、聞く側にしたら興味ないしただの苦行。その気もないのに誘うなんて、同性から見ても我儘な女性に思えるよ。
2018/01/06 14:02
8
返信する
No Name
...
ホントにその気がなくてこの言動だとしたら、ちょっと…。大学生みたいっていうか…。
2018/01/06 14:49
5
返信する
ミスター東カレ
...
角度を変えてみると、、
二人で会いたい理由として「話聞いてほしいから」、と言ってた件はどうしたのかな?
っていうところが少し気にはなりましたね。。
2018/01/06 12:56
8
返信する
No Name
...
前の彼とは話合わなかったの?って、水向けてもらったのに、ほぼ無視してましたね。
2018/01/06 14:47
6
返信する
No Name
...
マンドクセー女ばかり棲んでるのかと思ってしまうw
2018/01/06 12:14
7
返信する
No Name
...
ほんとマンドクサい 笑
2018/01/06 14:28
5
返信する
No Name
...
分かるんだけど、言葉遣いが荒すぎます。。
2018/01/06 14:37
6
返信する
No Name
...
当日店決める。→やる気ない、仕事遅い
外で待ち合わせ → 店で待ち合わせでいいじゃん
二軒目決めてない →バー空いてなかったらまた歩かされるの嫌。せめてその場で電話しろ。
デートの場合、私ならこのあたりが引っかかるけど、気心知れてるただの同期なら気にならない。
彼女は、同時並行で何人もいるんでしょうね〜
2018/01/06 13:00
13
返信する
No Name
...
単純に最初から気の合う同期としか見ていなかったのでは?
「彼女いなくてよかった!」→心置きなく気軽に誘える
で、手を繋がれて彼との温度差に気付いて逃げるように帰る、と。
2018/01/06 11:29
17
返信する
No Name
...
会社と外で雰囲気違うよねが気になる
多分いい意味で言ってないから、感じたのは
けっこうオラオラなんだね的な感じかな?
そして、手繋ぎされそうになったから、無理!!
みたいな? わかんない笑
2018/01/06 07:57
12
返信する
No Name
...
私服ダサいってこと?!
を否定してくれないなんて泣
2018/01/06 10:16
8
返信する
No Name
...
そっちもあり得ますね! 私服がダサいのは本当にきつい。。 ほんとに一緒に歩きたくないレベルの人とかいるもんな。。それで手繋ぎ、最悪。。死にたい笑
2018/01/06 10:28
9
返信する
No Name
...
話を聞いてくれる人だと思っていたけど、違かった。ってところでしょうかね。
土曜日の混雑している銀座、しかもミキモト前。
お店で待ち合わせしたい。
2018/01/06 10:53
10
返信する
No Name
...
私服ダサいってwww
2018/01/06 11:21
4
返信する
No Name
...
疑問なんだけど、店あいてるかを電話確認せずにわざわざ行って確かめる人ってなんなの?
これされる度に、あぁ仕事できない人なんだろうなぁとかこれからずっとこんなに効率悪いのかなと思って醒める。
そこにいくまでに他にもいい店あるかもとかそんなの?
2018/01/06 09:25
14
返信する
以前やられた事がありました。
...
よいお店があるからと 二件目誘われて…、場所が分かりにくく歩かされ、微妙な空気になりました。
結局私がそのお店を見つけて入れましたが、次からの御誘いはスルーしました。
2018/01/06 11:10
5
返信する
No Name
...
なんか違和感があって地図検索したら、ミキモトからボッテガデルマーレは、まっすぐ行って右で5分だから、多く指摘されているような遠い距離ではないと思うよ。うっすらした記憶のバーに入れるかわからないのに歩いてみるっていうのは嫌だけど。
それよりこの前和食だったからっていう勘違いが気になる。他の人との記憶違い?20時スタートも遅いよね。
2018/01/06 10:30
13
返信する
No Name
...
検索ありがとう!
👍×10!
2018/01/06 10:55
12
返信する
No Name
...
土曜は休みたい。わざわざ支度して夜出かけるのはめんどくさい。昼デートのほうがよかったのかも。デート=食事とは限らないし。
2018/01/06 05:56
24
返信する
No Name
...
なるほど。
でも日時をどうやって決めたかは描かれていないから、わからないね。
2018/01/06 09:22
7
返信する
No Name
...
東カレだから、デート=食事じゃないと。笑
2018/01/06 10:49
7
返信する
No Name
...
話の流れからして、手を繋ごうとしたことが原因?急接近し過ぎとか
2018/01/06 06:19
30
返信する
No Name
...
私も、そこかな~と思いました。
それまでは楽しそうにしてましたよね(^^;
2018/01/06 06:24
11
返信する
No Name
...
私も!
手を繋ごうとした途端、態度変わった
2018/01/06 06:34
12
返信する
No Name
...
手繋ぐタイミングって難しいですよね。
よっぽど最初から盛り上がってない限り、キモってなる自分に自分で驚くことも。笑
同期だし、友達から恋人になるパターンにしては、ちょっと突然すぎたかな。
2018/01/06 07:33
13
返信する
No Name
...
「やだーっ会社の近くでは手つながないよ!」くらい言えば…いろいろ気付かせられると思うのに…
2018/01/06 08:19
18
返信する
No Name
...
うん。彼女いる?とかは、いないなら、安心して甘えてオッケーだよねってことで、同僚として以上に最初から見ていなかったのでは?
手を繋がれて初めて、あっ勘違いされたって気づいて逃げたとか。
2018/01/06 10:42
15
返信する
No Name
...
計画性の無さ、ヒアリング能力の低さ、ですかね。
前日までに店を決めない予約しない、次の店に向かう前に電話で確認しない、話聞いて欲しかったのに聞かれない。
2018/01/06 10:29
9
返信する
通りすがり
...
段取りだな。行きたい店入れなければ「難民化」しかねないし。段取り悪い人って仕事できないイメージもありますしね。。。。そういうところを見られちゃったのかもしれませんね。
2018/01/06 10:27
8
返信する
No Name
...
この前和食だったから…??
2018/01/06 07:47
9
返信する
No Name
...
私も気になりました。
アジル、和食じゃないですよね。
2018/01/06 08:50
8
返信する
No Name
...
行ったことないですけど、箸で食べる描写がありましたね。どうなんだろ。
2018/01/06 10:17
5
返信する
No Name
...
失恋後、手近なとこに行き過ぎて、我に返った感じがする。
2018/01/06 08:03
20
返信する
No Name
...
わかる!
気づくの早くて思いきりも良くてよかったよね笑
2018/01/06 08:45
9
返信する
No Name
...
そうかも!!笑
会社の中で選ぶならこの人かな、くらいに思って誘ってみたけど違ったんだろうねぇ
社内だし無いと確信したらすぐ引くほうが身のためだしね
2018/01/06 09:02
15
返信する
No Name
...
しかし、前の彼氏と10年近く付き合ってた子ってのも一途で良いとは思うけど、ちょっと元カレの存在が重くて付き合うのは躊躇うかな。
2018/01/06 09:44
7
返信する
No Name
...
色々伏線あるけど最終的にそれに尽きると思いました!同期の中ではこの人と思ってたけど、実際彼氏候補としてプライベートであってみたらなんか違ったと我に返ったんでしょうね!
2018/01/06 10:16
10
返信する
No Name
...
新婚クライシスを読んだ後にこのエッセイを読むと、こんな事で切るの?と思ってしまう。
素敵なお店に連れて行ってくれたり、デートでの対応がスマートでも家庭的じゃない男性では意味がないのにな。
2018/01/06 10:00
7
返信する
No Name
...
最後の店を決めるまでは、女の子も乗り気だった筈。
ただ開いているかどうか分からない店に行こうとするのは、ちょっと計画性が無さすぎ。
もしも店まで行って閉まってたら、時間の無駄になるだけだもんね。
そういう計画のなさが原因じゃないの?
2018/01/06 09:53
8
返信する
No Name
...
彼女の存在を聞かれ、いないと答えると良かったと答えるのは、彼女のいる人と二人きりで食事に行った事がバレると後々厄介な事になるから、いなくて良かったと答えただけなのでは?
別にその人が好きだとかそんな理由はないと思います。
2018/01/06 08:42
13
返信する
No Name
...
そういうの気にする人だったら、そもそも気の無い男性と二人で会わないんじゃないかなー。
終わった恋愛の話を異性に聞いて欲しいってのがよく分からない…かまってちゃん?
2018/01/06 08:54
9
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#イベント
#レストラン
#港区
#中目黒
#デート
#ステーキ
#ホテルレストラン
#小説
#恋愛
#夫婦
#六本木
#インタビュー
人気の記事
Vol.15
30歳になりまして
「このままではよくない…」元カレと曖昧な関係が2ヶ月続いた結果、31歳が下した決断とは
Vol.41
東カレ女子の作り方
「銀座ディナーで胸を張れる服」は上戸彩がお手本!夏の白肌が引き立つネイビーとレースが大人の最適解
Vol.3
だれもゆるしてくれない
「彼氏が女友達と2人で飲みに行くのが嫌!」27歳女が、素直に伝えたら男がとった意外な行動とは
Vol.6
シェフたちを刺激する店。
世界一の洋食は、実は東京にあった!プロの料理人がプライベートで通う、本当に旨い店5選
Vol.24
TOUGH COOKIES
「このまま彼と結婚しても、幸せにはなれない」30歳女が下した苦渋の決断とは
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私はどちらかというと、この女性は初めからこの男性を恋愛対象のつもりで誘ったのではなく、単に自分の女としての魅力を再確認するために手頃な身近な男を利用しただけかと。
・・・これでもし、エスコートの細かい不備が理由だったら、同期の割に面倒な女だな、と思ってしまいます。
ま、この男性はまだ未練があるようですから、ど...続きを見るちらにせよ彼の負けですけど。
男だけが悪いのか?
彼女いるかどうかの問いは、これからもこうして食事に行くにあたって彼女がいると申し訳ないと思いとりあえず聞いてみたとか?
バーへ行くとき、弘毅が自分へ好意を持っている感じが見え隠れして自分は話の合う人とご飯行きたいな(寂しさを紛らわすため?)感じだったからそんなつもりじゃない!と思って慌てて帰ったとか?
でも男性側が本気っぽいのに気づいて同期で色恋の揉め事はマズイと逃げたんだろう。
美女だけど別れて弱っていたから手身近なところにフラついてしまったのでしょう。
二人で会いたい理由として「話聞いてほしいから」、と言ってた件はどうしたのかな?
っていうところが少し気にはなりましたね。。
外で待ち合わせ → 店で待ち合わせでいいじゃん
二軒目決めてない →バー空いてなかったらまた歩かされるの嫌。せめてその場で電話しろ。
デートの場合、私ならこのあたりが引っかかるけど、気心知れてるただの同期なら気にならない。
彼女は、同時並行で何人もいるんでしょうね〜
「彼女いなくてよかった!」→心置きなく気軽に誘える
で、手を繋がれて彼との温度差に気付いて逃げるように帰る、と。
多分いい意味で言ってないから、感じたのは
けっこうオラオラなんだね的な感じかな?
そして、手繋ぎされそうになったから、無理!!
みたいな? わかんない笑
を否定してくれないなんて泣
土曜日の混雑している銀座、しかもミキモト前。
お店で待ち合わせしたい。
これされる度に、あぁ仕事できない人なんだろうなぁとかこれからずっとこんなに効率悪いのかなと思って醒める。
そこにいくまでに他にもいい店あるかもとかそんなの?
結局私がそのお店を見つけて入れましたが、次からの御誘いはスルーしました。
それよりこの前和食だったからっていう勘違いが気になる。他の人との記憶違い?20時スタートも遅いよね。
👍×10!
でも日時をどうやって決めたかは描かれていないから、わからないね。
それまでは楽しそうにしてましたよね(^^;
手を繋ごうとした途端、態度変わった
よっぽど最初から盛り上がってない限り、キモってなる自分に自分で驚くことも。笑
同期だし、友達から恋人になるパターンにしては、ちょっと突然すぎたかな。
手を繋がれて初めて、あっ勘違いされたって気づいて逃げたとか。
前日までに店を決めない予約しない、次の店に向かう前に電話で確認しない、話聞いて欲しかったのに聞かれない。
アジル、和食じゃないですよね。
気づくの早くて思いきりも良くてよかったよね笑
会社の中で選ぶならこの人かな、くらいに思って誘ってみたけど違ったんだろうねぇ
社内だし無いと確信したらすぐ引くほうが身のためだしね
素敵なお店に連れて行ってくれたり、デートでの対応がスマートでも家庭的じゃない男性では意味がないのにな。
ただ開いているかどうか分からない店に行こうとするのは、ちょっと計画性が無さすぎ。
もしも店まで行って閉まってたら、時間の無駄になるだけだもんね。
そういう計画のなさが原因じゃないの?
別にその人が好きだとかそんな理由はないと思います。
終わった恋愛の話を異性に聞いて欲しいってのがよく分からない…かまってちゃん?