東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
デートの答えあわせ【Q】
2回目のデートが「22時集合」だった女。初デートはイイ感じだったのにナゼ?デートの答えあわせ【Q】
コメント
2017.12.30
デートの答えあわせ【Q】 Vol.13
2回目のデートが「22時集合」だった女。初デートはイイ感じだったのにナゼ?デートの答えあわせ【Q】
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
初回から、あれはダメこれもダメが多くて疲れる。。 一緒にいるときくらいダイエットは忘れて美味しいものを楽しめばいいのに。
2017/12/30 05:26
99+
返信する
No Name
...
それな
2017/12/30 07:25
35
返信する
No Name
...
全くの同感です!一緒に美味しいものを「美味しいね!」って言えるのが幸せなのに。
2017/12/30 08:31
40
返信する
No Name
...
女性同士でも疲れるオンナですね。
ストイックなこだわりは自分一人の時にしてほしい。そして必死な努力は見せないほうが魅力的。
人と一緒の食事の時は、わいわい楽しく飲んで食べればいいじゃない?
2017/12/30 10:03
71
返信する
魅力の問題
...
面倒だな、とは思うけど本当に魅力的な子ならそれくらいは気にならない。
2017/12/30 10:22
21
返信する
No Name
...
いつも美味しいもの食べて近況報告してた仲良しの友達が、糖質制限ダイエットを始めた時、イタリアン・中華はダメ、和食も煮物は砂糖だし天ぷらももちろんダメ、野菜がたっぷりのフレンチか 肉と野菜の鉄板焼きのお店が とか言い出した時に、「てか、そんな状況でごはん行こうとか言わないで。それなら、ご飯は各自別で食べてきて、お酒かお茶だけにしようよ」と思ったの思い出した。長年の同性の友達でもそう思うんだし、知り合
...続きを見る
ったばかりの異性なら 次は無し!
2017/12/30 11:23
76
返信する
No Name
...
食事てデートの中で大切ですよね
食事のおいしさや見た目の美しさを共有できたり、発見できることも大切なコミニケーションの1つですから。
おいしいものを共有できたら、楽しいのに😊
食べたら運動が一番❗
2018/01/08 00:54
3
返信する
No Name
...
ストイックすぎる…
デートの日は、ランチを少なめにして調節するとか出来ないんだろうか。めんどくさくて付き合いたくないのは分かる。
2017/12/30 05:28
99+
返信する
No Name
...
ほんとそれ
2017/12/30 07:25
26
返信する
No Name
...
せっかくのデートなのに、食べ物への注文が多すぎてこれでは相手は楽しくないよねー。
スタイル維持は見えないところでやればいいのに。相手への思いやり無しの人は嫌だよね。
自分大好きで想像力欠如で頭も悪そうと思われたんだと思う。
2017/12/30 06:06
99+
返信する
No Name
...
食べることが好き、と言ってるよね。
そんな人と炭水化物抜きダイエットをやってスタイル維持に必死感がある女性がうまくいくわけがない。
しかも光一は走ったり筋トレして調整してるのにね。
2017/12/30 06:14
83
返信する
No Name
...
頼んだものは、残すのがイヤなので完食します。
デートでも。
食べすぎたら、次の日は胃に負担かけないようにしています。極力休めます。
運動は普段からやっていないので…😅
2017/12/30 06:58
24
返信する
No Name
...
何でもいいけどそれはイヤ!系女子って面倒じゃないですか?
ポテトのくだり、私でも態度には絶対出さないけど嫌だもん。
それならどれを頼もうとしているのか自分からさりげなく様子を伺って相談しながら注文すればいい。
食事や二人の時間を楽しむことより自分の都合を優先、盛り下がるに決まってる。
2017/12/30 05:35
71
返信する
No Name
...
そしてとどめのオススメフレンチをスルーしての焼き鳥に蕎麦。
自分都合ばっかで俺の趣味嗜好を共有する気ないんだって思われたんでしょうね。
2017/12/30 05:44
95
返信する
No Name
...
うん、なら最初からおまえが選べよっていうね。
てか一口ふた口くらい食べちゃあかんの?
2017/12/30 06:37
29
返信する
No Name
...
そもそも、蕎麦は糖質おおいぞw
フレンチのコースの方がよっぽど低糖質。
しかもコースはインシュリン分泌緩やかになるように考えられて順番に出てくるから蕎麦よりダイエット食になるけどw
2017/12/31 09:41
6
返信する
No Name
...
一応2回目のデートがあったのは、遅い時間スタートで食事なしの時間を楽しめるならひとまず歩み寄りの余地があるかも?って思ってくれてたのかも。
でも実際は1回目のデートで感じた違和感は増幅する一方で、見切りをつけたのかな。
2017/12/30 06:31
55
返信する
No Name
...
そー思う
2017/12/30 07:26
15
返信する
No Name
...
相手の提案への一言目がかならず否定な気がする。
でも、でもって!
2017/12/30 11:52
16
返信する
No Name
...
焼酎…芋だったりして(笑)
2017/12/30 05:32
43
返信する
No Name
...
うける
2017/12/30 07:25
15
返信する
No Name
...
蒸留酒なんでカンケーないですよ
2017/12/30 07:37
9
返信する
No Name
...
2回目のデートの前の食事会でモリモリ楽しそうに食べる女の子がいたんだろうな。
で、バーで会ってせっかく誘ったのにおススメのフレンチを拒否され、勝手にスタイル維持してろ、と思われたんだと思う。
2017/12/30 06:34
43
返信する
No Name
...
これは全然楽しくないな〜
女同士の友達だったとしてもごはん誘わなくなるかな。。
2017/12/30 07:09
38
返信する
No Name
...
同感
2017/12/30 08:22
11
返信する
No Name
...
ダイエット中なのは分かるけど、初回からこれだと、男性は引きますよね。ダイエット中の男性と付き合った方が良いのでは。「悪妻」の絵里子でさえ、特別な店以外での外食は控えたり、藤田さんにバレないように裏で必死でダイエットしてるんだから。
2017/12/30 07:12
30
返信する
No Name
...
オススメのポテトサラダ!せっかくだから少し食べてあげたらよかったのに。偏食の友達何人かいますが、あれダメこれダメと騒がない人は意外に気づかれないよ。
2017/12/30 06:36
29
返信する
No Name
...
ストイックすぎる女子はめんどくさいからモテません!崖っぷち結婚相談所の杏子さんもそうだったじゃん!(←好きな話、笑)
2017/12/30 06:20
28
返信する
No Name
...
わたしも気をつけなくっちゃ
2017/12/30 07:26
9
返信する
No Name
...
今回はわかりやすい!こんな女やだー。めんどくさ。友達でも嫌。努力は影でだけにしてくれよー。出会ったばかりの男性に食べられない系の話は結構引かれるよ。
2017/12/30 06:38
26
返信する
No Name
...
失礼承知で申し上げますが、
偏食(多少苦手でも一口とかトライする姿勢があれば可)は度がすぎると躾どうなってたんだって疑われかねないですよね。
2017/12/30 06:40
22
返信する
No Name
...
根本的に間違えてる…
モテるためにスタイルキープしていて、せっかく好みの男性とデートできたんだからデートの時はダイエット忘れないと!あとから絞ればいいんだから。
せっかくのおススメのポテサラ断るなんて、相手の気持ちとかも考えられない本末転倒女だよ…あらゆる面でこんな要領の悪いことしてる子なのかな。もったいないね。
2017/12/30 11:02
26
返信する
No Name
...
こんな女性は友達でも嫌〜
食べるの大好きな人からしたら、一緒にご飯行くの苦痛でしかない。
22時から呼ばれたのも、彼は一緒にご飯食べたくなかったんでしょ(笑)
スタイル維持するにしても、食べる日と食べない日分けたらいいのに。
2017/12/30 09:24
25
返信する
No Name
...
1コメ
食の好みが違うとデートも楽しくないよね
杏奈はデートで食事を楽しむより、
ダイエットの方が大事なんだろうね
2017/12/30 05:24
24
返信する
No Name
...
朝からスムージーって、結婚生活を想像できないというか、家庭的とは程遠い感じがする。。
2017/12/30 05:45
23
返信する
No Name
...
わかるー
2017/12/30 07:26
9
返信する
No Name
...
これは分かりやすい。食べることが好きな男にとって食のNGが多い女は無し。合わないってことだと思う。
2017/12/30 06:38
19
返信する
No Name
...
妥協点が無いのが救いがないと思う。
2017/12/30 23:39
3
返信する
No Name
...
ビオワインは、入念な扱いと丁寧な管理、より時間と金がかかる。
知的なお断り。要は面倒ってことw
2017/12/30 07:26
19
返信する
No Name
...
ダイエットの目的が違ってたらすまんけど、男つくるためのダイエットで男遠ざけてどうするよ。本末転倒もいいとこだな。
2017/12/30 11:39
18
返信する
No Name
...
たしかに
2018/01/03 20:34
0
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ストイックなこだわりは自分一人の時にしてほしい。そして必死な努力は見せないほうが魅力的。
人と一緒の食事の時は、わいわい楽しく飲んで食べればいいじゃない?
食事のおいしさや見た目の美しさを共有できたり、発見できることも大切なコミニケーションの1つですから。
おいしいものを共有できたら、楽しいのに😊
食べたら運動が一番❗
デートの日は、ランチを少なめにして調節するとか出来ないんだろうか。めんどくさくて付き合いたくないのは分かる。
スタイル維持は見えないところでやればいいのに。相手への思いやり無しの人は嫌だよね。
自分大好きで想像力欠如で頭も悪そうと思われたんだと思う。
そんな人と炭水化物抜きダイエットをやってスタイル維持に必死感がある女性がうまくいくわけがない。
しかも光一は走ったり筋トレして調整してるのにね。
デートでも。
食べすぎたら、次の日は胃に負担かけないようにしています。極力休めます。
運動は普段からやっていないので…😅
ポテトのくだり、私でも態度には絶対出さないけど嫌だもん。
それならどれを頼もうとしているのか自分からさりげなく様子を伺って相談しながら注文すればいい。
食事や二人の時間を楽しむことより自分の都合を優先、盛り下がるに決まってる。
自分都合ばっかで俺の趣味嗜好を共有する気ないんだって思われたんでしょうね。
てか一口ふた口くらい食べちゃあかんの?
フレンチのコースの方がよっぽど低糖質。
しかもコースはインシュリン分泌緩やかになるように考えられて順番に出てくるから蕎麦よりダイエット食になるけどw
でも実際は1回目のデートで感じた違和感は増幅する一方で、見切りをつけたのかな。
でも、でもって!
で、バーで会ってせっかく誘ったのにおススメのフレンチを拒否され、勝手にスタイル維持してろ、と思われたんだと思う。
女同士の友達だったとしてもごはん誘わなくなるかな。。
偏食(多少苦手でも一口とかトライする姿勢があれば可)は度がすぎると躾どうなってたんだって疑われかねないですよね。
モテるためにスタイルキープしていて、せっかく好みの男性とデートできたんだからデートの時はダイエット忘れないと!あとから絞ればいいんだから。
せっかくのおススメのポテサラ断るなんて、相手の気持ちとかも考えられない本末転倒女だよ…あらゆる面でこんな要領の悪いことしてる子なのかな。もったいないね。
食べるの大好きな人からしたら、一緒にご飯行くの苦痛でしかない。
22時から呼ばれたのも、彼は一緒にご飯食べたくなかったんでしょ(笑)
スタイル維持するにしても、食べる日と食べない日分けたらいいのに。
食の好みが違うとデートも楽しくないよね
杏奈はデートで食事を楽しむより、
ダイエットの方が大事なんだろうね
知的なお断り。要は面倒ってことw