東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
私たち、騙された?
「これが私の生きる道。」刷り込まれた価値観を捨て、自分の人生を勝ち取った元商社OLの未来
コメント
2017.12.01
私たち、騙された? Vol.11
「これが私の生きる道。」刷り込まれた価値観を捨て、自分の人生を勝ち取った元商社OLの未来
#小説
#キャリア
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
初めて、良い終わり方と思いました。
2017/12/01 05:26
45
返信する
No Name
...
会社の世間的な評価がどうであれ、自分が気付いた世の中に対する問題意識を仕事に繋げたという点で良かったです。
楽して(結婚して)お金や羨望を欲する事務職が多い東カレ小説の中では、素敵な終わり方だと思います。仕事の充実度の描写が無いのが惜しいですけど。
2017/12/01 12:56
15
返信する
No Name
...
全然ピンとこなかったー
結局新たに友人から刷り込まれた価値観を自分のものと思い込んで過ごしてるだけって感じ。
きっと美貴みたいなタイプは大企業でも幸せに暮らしてると思うなー。旦那のスペックも今よりよくて、冷静に比べたらその方がいい暮らしできたって感じな気がする。
2017/12/01 11:43
37
返信する
No Name
...
最近ほかの連載も最終回いっつも駆け足。
2017/12/01 08:21
33
返信する
No Name
...
選んだ仕事が人事コンサル?!
大したことなさすぎて驚く。未経験でOKな仕事の代名詞だよね。
2017/12/01 12:24
15
返信する
No Name
...
ほんとそう。でも、一般職からは他は難しいのかも。
2017/12/02 00:02
4
返信する
No Name
...
元一般職の人に、コンサルしてもらいたいことなんてない!笑
2017/12/02 10:47
12
返信する
No Name
...
急に展開早くなって終わったなぁー
2017/12/01 08:20
11
返信する
No Name
...
誰も騙してない。己の五感を使わず思考停止、決断せずに保留を続けた結果を騙されたという思考回路。それに共感する読者が多いのか、それとも多いと考えた編集者がいただけなのか、どちらにせよ笑えないタイトルだよねー
2017/12/01 12:24
10
返信する
No Name
...
そもそも一般職を選ぶ人はお嫁さんになるために腰掛けで就職してるんだから、騙されるも何もない。笑
2017/12/02 10:51
4
返信する
No Name
...
やたら一般職に突っかかってますが、急にどうしちゃったんですか?
2017/12/02 17:49
0
返信する
No Name
...
で、何の仕事始めたの?
2017/12/01 09:34
6
返信する
No Name
...
わたしも親のすすめで大企業の一般職で入社し、そのあとは夫のすすめで総合職に転換。自分の意思が全くない人生に恥ずかしくなってしまった。自分の好きなことや向いてることはなんなのかもう一回向き合ってみようと思いました。
2017/12/02 11:13
5
返信する
No Name
...
美貴みたいな自立した人は魅力的ですよね。これからの時代美貴のような女性がモテる時代が来そう〜
2017/12/01 10:18
3
返信する
No Name
...
商社マンの元彼はあっさり捨てられたんだねw
2017/12/01 11:48
2
返信する
No Name
...
元彼メガバンクじゃなかったでしたっけ。中盤から全然出て来ませんでしたが。
2017/12/01 12:31
5
返信する
No Name
...
親や友達などの周りの意見に左右されずとありますが、結局周りの意見を聞いて最後に決めているのは自分。
周りは責任とってくれない。
やりたいようにやるのも自分。
やりたいようにやらないのも自分。
上手くいかなかった時の言い訳でいっているように感じるなぁ。
2017/12/01 17:07
2
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#和食
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#婚活
#デート
#カウンター
#ビール
#フレンチ
#イベント
#アクセサリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
Vol.267
男と女の答えあわせ【A】
初デートのお会計問題、女性に3分の1払ってもらうのはアリ?女性側の本音は…
Vol.43
東京レストラン・ストーリー
虎ノ門の人気和食店でソロ活をする30歳女。カウンター席で思わぬ出会いがあり…
美人店主を囲んで、大阪の家庭料理を愉しむサロン。店主のこだわりがある、今アツい心斎橋の4軒
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
楽して(結婚して)お金や羨望を欲する事務職が多い東カレ小説の中では、素敵な終わり方だと思います。仕事の充実度の描写が無いのが惜しいですけど。
結局新たに友人から刷り込まれた価値観を自分のものと思い込んで過ごしてるだけって感じ。
きっと美貴みたいなタイプは大企業でも幸せに暮らしてると思うなー。旦那のスペックも今よりよくて、冷静に比べたらその方がいい暮らしできたって感じな気がする。
大したことなさすぎて驚く。未経験でOKな仕事の代名詞だよね。
周りは責任とってくれない。
やりたいようにやるのも自分。
やりたいようにやらないのも自分。
上手くいかなかった時の言い訳でいっているように感じるなぁ。