2017.11.26
浅草で大人の粋を学べ Vol.5※こちらの店舗は現在移転し、『タイ屋台メシ モンティ 13』に店名を変更しています。掲載情報は移転前の情報です。
詳しくは下記レストラン情報をご確認ください。
怪しげな地下街で賑わう現地の味そのままの食堂
『モンティー』
銀座の大箱タイ料理店に勤めた時代、通称モンティーさんという料理長に連れられた初めてのタイで、その緩い空気感に打ちのめされたという店主。以後何年間も月1ペースで現地に出かけ、すっかりローカルの味が舌に染み付いた。
地元・浅草で地下街の物件を見つけた時、猥雑なムードが現地の大衆料理を出すのにふさわしいと閃いたとか。
店内の雑貨はもとより、ハーブや野菜などもタイ産を使用。料理はタイ人シェフ。現地の味を日本人向けにアレンジせず出すのが店の方針だ。夏場ともなれば熱気に満ちあふれる地下道の一角で、現地のムードを疑似体験できる。
華やかなアレンジと日本人好みの味付け。フランス風ロシア料理
『ボナフェスタ』
平成元年オープンの『ボナフェスタ』。 フランス風ロシア料理とうたっているのは、家庭的なロシア料理を日本人に合う味付けとフランス料理的な華やかなアレンジを施しているから。
店一番人気のロールキャベツにかかっているのは、ブレンダーにかけてなめらかにしたトマトのソースとサワークリーム。中のお肉は柔らかい食感を出すため、ソテーオニオンとつなぎにごはんを使っている。煮込み時間は8時間。キャベツの下ごしらえから入れると、全工程はなんと4日間!
ウニがゴロゴロ入った「こんがり焼いたウニとタマゴのスープ」もオススメ。
北海道から仕入れてるウニはたっぷり使っても値段は上げたくないので、ウニの値段が高騰すると出せない場合も。なので、来店前に要確認。
ランチでも「ロールキャベツ」も「ウニと卵のスープ」も食べられるコースがあるのが嬉しい。昼からワインが進んでしまう名店だ!
明治の文豪たちが愛した蕎麦前で一杯
『尾張屋』
浅草のメインストリートのひとつである雷門通りに百数十年続く老舗『尾張屋』はある。
『尾張屋』といえば、晩年の永井荷風や久保田万太郎など文豪に愛されたことでも有名。
彼らが好んで注文したのは「かしわ南蛮」である。アツアツの蕎麦の上に、豪快に盛りつけられた鶏むね肉とネギというシンプルながらも、間違いない美味しさを放つ同店の人気メニューのひとつである。
老舗で昼から一杯、粋じゃないか。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
尾張屋
【浅草で大人の粋を学べ】の記事一覧
おすすめ記事
2017.11.19
浅草で大人の粋を学べ Vol.4
これぞ正統派のホットケーキ!ふわふわ軽~い浅草の逸品はこれ!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2018.08.14
気になる相手と距離を詰めるならこの街へ!一度は試したい、夏の粋な浅草デート
2017.11.12
浅草で大人の粋を学べ Vol.2
浅草のひつまぶしは進化している!鰻はこの食べ方が一番うまい!
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2015.01.26
麻生久美子がこっそり教える「私の秘密ごはん」
記念日に夫が予約してくれた特別な店
2021.08.14
プチ贅沢して、ランチデートを格上げ!女性に支持される恵比寿の人気店6選
2017.02.11
バレンタインチョコはこれを買え!ベストチョイス感謝チョコ8選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント