東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
新婚クライシス
新婚クライシス:結婚式も、子作りも全否定。偏屈ヒネくれ夫に我慢強い妻の怒りが爆発…!?
コメント
2017.11.18
新婚クライシス Vol.2
新婚クライシス:結婚式も、子作りも全否定。偏屈ヒネくれ夫に我慢強い妻の怒りが爆発…!?
#小説
#ホテル
#レストラン
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
私がしたいって言えばいいのに。確かにみんなの意見に振り回されてるって思っちゃう。
でも…そうすると吾郎はもっと馬鹿にするのかな。
2017/11/18 05:38
99+
返信する
No Name
...
うん、それ。
「みんなが言う」ではなくて「私がしたい」。
2017/11/18 08:52
72
返信する
No Name
...
多分、バカにすると思う。おまえの意見なんて(笑)って感じに。で、徹底的に否定しそう。
2017/11/18 10:39
24
返信する
No Name
...
結婚式やハネムーンをしない夫婦も普通にある中、それらをしなければならない論理的な理由ってあるのでしょうか?
それが無いから、否定されて終わりそう。そもそも結婚式を馬鹿にして切るし
2017/11/18 11:03
15
返信する
No Name
...
論理なんて何もないさ。
儀式に神技を見出さなくなった現代日本なのだから。
お互いの感情をどうやって満たすか。
それを思いやりと言うのだと思います。
2017/11/18 12:21
14
返信する
No Name
...
結婚式やハネムーンをする論理的な理由はないですが、カウンセラーによると結婚式やハネムーンなど人生にきちんとけじめをつけない夫婦は離婚率が高いとの事でした。心理的なものでしょうが、だらだら同棲から結婚ではなく、きちんとけじめをつける事が大事なようですね。
2017/11/18 14:22
26
返信する
No Name
...
そうそう。
結納結婚式ハネムーン新居購入、、全ては親族を巻き込んだ調整ごとの連続ですね。
それを二人で乗り切った自信が、揺るぎない結婚生活の安定感につながるのよ〜
調整ごとを面倒だと避けていたら、今後の様々な人生の危機をどう乗り越えるのかな。
例えば、子供が保育園や学校でトラブルが起きた時、夫婦で対応していけるのかな?
2017/11/18 17:37
16
返信する
No Name
...
結婚式やハネムーンをある程度納得いくようにできた良い思い出になっていると、夫婦間の危機やいろいろな問題が起きてもうダメかも…て思っても、あの素敵な思い出があるしなあ…と頑張れることが多いよ。せっかく一生に何度もあることじゃないんだから、お金あるわけだしやっとこう。
て言いたいよごろー
2017/11/18 17:49
22
返信する
No Name
...
結婚式やハネムーンが無くても協調して生活を送ることは可能です。だから個人の好みでは?無理やりやっても嫌な思い出になるだけな気がする。
2017/11/18 21:01
9
返信する
No Name
...
大好きな人と2人で結婚記念の写真を撮りたい。本当は披露宴もハネムーンもしたいけど、吾郎君が嫌がるって知ってるから諦める。そのかわりに、写真だけはお願いだから付き合って。
ってさ、言えばいいのに。
2017/11/19 00:05
10
返信する
No Name
...
うちの旦那も結婚式したくなかったけど、私がしたいならって付き合ってくれたけど。男性側はしたいけど、女性側はしたい。ってパターン多いと思うけど、嫌でも相手がしたいならって付き合うのが愛する人への思いやりでは?!
五郎みたいに自分の生活は変えたくないとか妥協出来ない人って子供出来たらどーするんだろう?嫌でも変えざるおえないよ(笑
2017/11/19 00:11
7
返信する
No Name
...
ウェデングフォトで妥協するのが平和な気がする。旅行はちゃんと休暇に行ってくれそうだし。
ヒステリーバイオレンス怖い、、
2017/11/18 05:53
25
返信する
No Name
...
そして吾郎はめっちゃ憮然とした表情で、せっかくの写真も飾れない・見せられない・年賀状にもできない…と。
2017/11/18 11:19
11
返信する
No Name
...
現実的に、この歳だと結婚式に呼べる友達が少ない…。女性側は子育て中や妊娠中の人ばかりだし。それに吾郎の場合は、吾郎側の招待客の手配も英里がしなくてはならなそうだけど、限度がある。ウェディングフォトが妥当ですよね。
2017/11/18 11:56
11
返信する
No Name
...
休暇の旅行
誰の休暇に合わせる?
当然吾郎の方
英里の仕事の都合は完全無視
行き先
吾郎が行きたい所
英里の希望は聞かず事後報告
英里が何か言うと
「お前の為に忙しい時間を割いて旅行に連れて行ってやった」なんて言い出すんだよ
英里ちゃん
モテるんだからこんなクズ捨ててしまえ
2017/11/18 15:03
27
返信する
No Name
...
頭のいい人って相手の立場に立って物事を考えられるんだけど…
吾郎のこだわりの強さ、他者への共感性のなさをみてると発達障害かしら?って思う
2017/11/18 06:08
99+
返信する
No Name
...
多いに共感!
2017/11/18 08:10
49
返信する
No Name
...
共感性の著しい欠如は本当にヤバいと思いますね!!笑
2017/11/18 09:01
40
返信する
No Name
...
優秀な弁護士の設定だから、クライアントに対しては状況や立場を勘案したアドバイスや交渉をしてるはずですけどね。多分、自分より格下と思っている人に対しては一切意見を聞かないタイプなんだと思う、あいつは馬鹿だから、的に。医者のDVのケースでこのタイプ見ました。
2017/11/18 09:02
68
返信する
No Name
...
吾郎はエリのどこが好きなんだろう。好きな人の喜ぶところとか幸せそうなところを見るのって嬉しくないのかな?私はこの上なくhappyになれるけど。
2017/11/18 21:08
20
返信する
No Name
...
吾郎さん、全30代独身女性を敵に回してしまいましたね笑 派手な結婚式はさすがに恥ずかしいから躊躇しても、女は歳とってもドレスに憧れがあるのよ…
2017/11/18 06:17
80
返信する
No Name
...
40歳ですが、着るよー笑
2017/11/18 07:44
63
返信する
No Name
...
素材と形と、カラードレスなら色選びに、かなり制限出てきますよね(笑)やっぱり20代で挙げるのとは全然自由度違いました。(笑)
2017/11/18 08:39
14
返信する
No Name
...
30代だからこその魅力も出るのに!
2017/11/19 00:58
8
返信する
No Name
...
またグラス割ったのか…!!
1回目はその必死さが伝わるかもしれないけど
2回目は怒りをコントロールできないヤバイ奴としか思えないよ。
2017/11/18 06:24
64
返信する
No Name
...
このままだとそのうちグラスが一個もなくなるよ。プラスチック性にしましょう。
2017/11/18 09:27
33
返信する
No Name
...
いちばんはやはりそこ!物に罪はないんだから冷静にならなきゃ。そんな行動が益々吾郎から下に見られる原因になるのに、、エリのおバカさん。
2017/11/21 11:45
5
返信する
No Name
...
ほんっと可愛げのない男。。汗っかきなのはちょっと引くけど、松田の方が良い男じゃない。
2017/11/18 06:25
45
返信する
No Name
...
松田さん暗いけど良い人そう。是非、ポンコツから離婚して欲しいです笑
2017/11/18 07:25
23
返信する
No Name
...
爆発するの思った以上に早かったな
2017/11/18 06:35
31
返信する
No Name
...
吾郎、夕食いらない連絡はしよう
2017/11/18 06:41
99+
返信する
No Name
...
それな!
2017/11/18 08:41
41
返信する
No Name
...
これも英里のこと下に見てるが故の行為だよねぇ
2017/11/18 09:23
51
返信する
No Name
...
金曜だったら尚更です!女性だって飲みに行きたい。
2017/11/18 11:21
52
返信する
A
...
仕事ができる人なら一言メールで 今日はご飯いらないよ くらい打てるでしょう。1分もかかりませんよ。
2017/11/18 14:34
41
返信する
No Name
...
どっちもどっちな気がする、この夫婦。
吾郎も人間的にいろいろ欠陥があってヤバイけど、英里も勝手に溜め込んでモノにあたる形で爆発しちゃうからこわいな。
2017/11/18 07:04
34
返信する
No Name
...
きんちゃんにしとけばよかったものの
2017/11/18 07:09
82
返信する
No Name
...
その場合は連載が成立しないかと笑
2017/11/18 10:18
16
返信する
No Name
...
いや、それはそれで、吾郎を思い出して胸がチクリ…「きんちゃんはどうしてそんなに優しいの!何考えてるかわからない!」みたいな…
2017/11/18 23:57
7
返信する
No Name
...
そのうち包丁持ち出すのかな😨
ヒス嫁が包丁を、、、って話たまに聞きます。怪我には気をつけて!
2017/11/18 07:22
9
返信する
No Name
...
嫁をお前って呼ぶのやめた方がいいよね。。夫婦になっても、結局吾郎は英里を下に見てる。
2017/11/18 07:24
99+
返信する
No Name
...
私は「オマエ」って呼ばれるの好きです・・・💦
上下じゃなくて、遠近感かな。
2017/11/18 08:54
12
返信する
No Name
...
私も無理ですね。学生時代からの付き合いとかならともかく。
2017/11/18 11:24
20
返信する
No Name
...
遠近感ではなく、親近感?
2017/11/18 12:45
7
返信する
No Name
...
私は絶対イヤ!お前って言われると、名前あるわ!と思う。
2017/11/18 14:23
23
返信する
No Name
...
わたしもやだ。下品。外国語の tu とかとはニュアンスが違い過ぎるよねー
2017/11/19 10:59
6
返信する
No Name
...
結婚する前からわかっていた。結婚式、指輪、ハネムーンなんて長い目で見たら大したことではなく、今後50年間、この人の気持ちの汲めない自己中と暮らして行くんだよ。新婚なのに連絡なく夕食すっぽかす吾郎(共働きなのに)絵里が怒っている理由すら理解できない。自分の生活スタイルを変えようともしない。人格障害と言われても仕方がない。二人が向き合って話し合ったところで、解決するはずがなく、カウンセラーなどの専門家
...続きを見る
が介入するべき。だけどプライドの高い吾郎先生を夫婦カウンセリングに連れて行くのは、エベレスト級である。この先妊娠、出産をした場合に協力が得られるとはとても思えない。ものすごく現実的には、さっさと離婚して、厚かましいけど(できれば)きんちゃんとの再婚をお勧めします。指輪、結婚式、ハネムーン、まっすぐ帰ってくる夫、イクメンなどなど、何の諍いもなく手に入れることができます。吾郎では無理です。
2017/11/18 07:43
99+
返信する
No Name
...
なんでこんな男がいいのか、全く理解できない。。
吾郎もエリを好きで結婚したんだから、思いやりのカケラくらいあればいいのに。
2017/11/18 07:51
72
返信する
うさこ
...
なんだかんだと憎めない可愛い英里ちゃん!応援してます。無事にウエディングドレスを着て最後には幸せになって欲しい!出来たら赤ちゃんが出来てメロメロになってる吾郎まで見届けたいですね。
2017/11/18 07:57
49
返信する
No Name
...
英里世代だけど、彼女の母親だったとしたら悲しいな。ルックスや条件が良い人より、娘を大事にしてくれる心が温かい人と幸せになって欲しいと願うと思う。
2017/11/18 08:05
87
返信する
No Name
...
娘がいますが、弁護士だろうがどんなハイスペックだろうが、節目にけじめをつけられない男性はお断りです。あらゆる節目で苦労させたくない。
2017/11/18 17:39
27
返信する
No Name
...
自分が幸せになれる人を見極める目、大事だよね。
エリは吾郎といるのが幸せだと思って突き進んだわけですから、吾郎だけが悪いわけじゃない。
2017/11/18 23:53
13
返信する
No Name
...
不穏になるのを避けたいがために自分の意見を押し殺すのは後々大きな後悔を呼ぶか自分を苦しめるだけ。結婚した相手だからこそなんでも話せる関係を作ったほうがいいとおもうけど。お互い人生のパートナーに選んだのだから、とことんわかり合う努力をして幸せを作っていってほしいな〜。
2017/11/18 08:08
22
返信する
No Name
...
ある意味吾郎はヤバい。
2017/11/18 08:14
24
返信する
No Name
...
絵里ちゃん
吾郎の母親か瑠璃子ちゃんに、まず訴えましょう。
吾郎が頭の上がらない相手を見極めるのです。
それてもダメなら自分の両親に乗り込んで貰いましょう。
私は、自分が結婚式したくなくてゴネたけど、親戚や世間の常識を考えると、挙げたのは間違いじゃなかったなと思います。
2017/11/18 08:30
28
返信する
No Name
...
吾郎の母親も同じような価値観に決まってるよ。
味方にするのは無理どころか、返り討ちに遭うでしょう。
2017/11/18 17:42
12
返信する
No Name
...
自分の要求を通すために、自分の両親を引っ張ってくるんじゃ、そんなめんどくさいの捨てられちゃうよー!
2017/11/18 23:50
8
返信する
No Name
...
てか、この夫婦、ずーっと平行線だろうね。
さっさと別れた方がいい。
この男は変わらないと思う。
2017/11/18 08:43
29
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#カウンター
#肉
#魚介・海鮮
#ストーリー
#ホテルBAR
#夫婦
#ワイン
#日本酒
#和食
#小説
#洋食
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
でも…そうすると吾郎はもっと馬鹿にするのかな。
「みんなが言う」ではなくて「私がしたい」。
それが無いから、否定されて終わりそう。そもそも結婚式を馬鹿にして切るし
儀式に神技を見出さなくなった現代日本なのだから。
お互いの感情をどうやって満たすか。
それを思いやりと言うのだと思います。
結納結婚式ハネムーン新居購入、、全ては親族を巻き込んだ調整ごとの連続ですね。
それを二人で乗り切った自信が、揺るぎない結婚生活の安定感につながるのよ〜
調整ごとを面倒だと避けていたら、今後の様々な人生の危機をどう乗り越えるのかな。
例えば、子供が保育園や学校でトラブルが起きた時、夫婦で対応していけるのかな?
て言いたいよごろー
ってさ、言えばいいのに。
五郎みたいに自分の生活は変えたくないとか妥協出来ない人って子供出来たらどーするんだろう?嫌でも変えざるおえないよ(笑
ヒステリーバイオレンス怖い、、
誰の休暇に合わせる?
当然吾郎の方
英里の仕事の都合は完全無視
行き先
吾郎が行きたい所
英里の希望は聞かず事後報告
英里が何か言うと
「お前の為に忙しい時間を割いて旅行に連れて行ってやった」なんて言い出すんだよ
英里ちゃん
モテるんだからこんなクズ捨ててしまえ
吾郎のこだわりの強さ、他者への共感性のなさをみてると発達障害かしら?って思う
1回目はその必死さが伝わるかもしれないけど
2回目は怒りをコントロールできないヤバイ奴としか思えないよ。
吾郎も人間的にいろいろ欠陥があってヤバイけど、英里も勝手に溜め込んでモノにあたる形で爆発しちゃうからこわいな。
ヒス嫁が包丁を、、、って話たまに聞きます。怪我には気をつけて!
上下じゃなくて、遠近感かな。
吾郎もエリを好きで結婚したんだから、思いやりのカケラくらいあればいいのに。
エリは吾郎といるのが幸せだと思って突き進んだわけですから、吾郎だけが悪いわけじゃない。
吾郎の母親か瑠璃子ちゃんに、まず訴えましょう。
吾郎が頭の上がらない相手を見極めるのです。
それてもダメなら自分の両親に乗り込んで貰いましょう。
私は、自分が結婚式したくなくてゴネたけど、親戚や世間の常識を考えると、挙げたのは間違いじゃなかったなと思います。
味方にするのは無理どころか、返り討ちに遭うでしょう。
さっさと別れた方がいい。
この男は変わらないと思う。