東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京シンデレラ
東京でちょっとキラキラな生活してるだけ。自分が何者でもないと知り始めた25歳
コメント
2017.11.14
東京シンデレラ Vol.6
東京でちょっとキラキラな生活してるだけ。自分が何者でもないと知り始めた25歳
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
挑戦する人に対してウケるとか言って茶化す俊平にひいた…。こういう人が大きな組織を駄目にしていくんだなーと。
2017/11/14 07:21
99+
返信する
No Name
...
そうなんだけど、合コンの席でそんな真面目に話されても…何しに来たんだろと男性に思われるかと。まりあも悪い子じゃないけど、尤もらしく語る割に行き当たりばったりな感じがして微妙かな。
2017/11/14 07:42
15
返信する
No Name
...
うん、ウケるって。。酷すぎるリアクションだ。
2017/11/14 09:12
38
返信する
No Name
...
たまにそういう反応の方、いらっしゃいますがそういう人だから、古き良き日本企業に収まってらっしゃるんだなーと、逆にこっちがウケてやりたい。
2017/11/14 14:15
17
返信する
No Name
...
きっとこういう女は無事に20代で結婚したとしても、そのあと私の人生は子育てと旦那の世話で終わるのか、私の人生には何もないとか言ってもっと若い頃に色々なことに挑戦すれば良かった、とか言ってまた卑屈になるはず笑
そしてまりあは着実に力をつけ自立して30過ぎても幸せな結婚をして、常に周りに人がいて
ああわたしの周りには誰もいない、旦那はもう私には一切触れようとしないし女として終わってしまった、もうまりあ
...続きを見る
に一生勝てないんだとかなんとか言って悲壮感漂う女になってると思う。
2017/11/14 08:19
84
返信する
No Name
...
まさにその通り!な予感しかしませんね。
2017/11/14 14:53
10
返信する
No Name
...
まりあの方が最終的に大人じゃない?
東京で王子様を、さがす?
いつの時代のお姫様ですか?
2017/11/14 07:33
68
返信する
No Name
...
卑屈な女のストーリーを読んでいると、朝から暗くなりますね。気付きはするけど努力はしない。これじゃ、いつまでたっても人生楽しめないだろうなぁ。
2017/11/14 07:58
46
返信する
No Name
...
素敵な王子様って‥王子様のお相手はお姫様でしょう?結婚は互いに納得がいくそれなりのメリットがいるんと思うな。彼女は王子様に何を差し出せるのか?昭和時代の男ならただ可愛いだけでシンデレラにさせてくれるかもな。
平成生まれではあり得ない話。自分のスペックに合う男を若いうちにみつけるのが賢明。
王子様ランクの男の世界では、夫婦単位での付き合いが多いから学歴と職業が大事。仮に寿退社でも何をしていたか大事。
...続きを見る
嫁がただの可愛い子ちゃんでしかない場合、周りと馴染めず浮いてしまう。会話も上手く弾まない為、ビジネスにも悪影響が出ることもある。カボチャの馬車に乗りたいなら今からでも何かを極めて自立するしかない。
2017/11/14 08:26
33
返信する
No Name
...
結婚すれば幸せになれると思ってるのが間違ってるよー。
結婚ゴールの真実、読みなよ笑
まだ若いんだから、もっと自分の内面磨くとか、他に頑張ることあるでしょ?って思う。
2017/11/14 08:16
27
返信する
29歳で結婚式を挙げたい28歳
...
まりあの方が断然シンデレラの気質ある。主人公変更してほしい。
2017/11/14 08:15
26
返信する
No Name
...
人から羨ましいと思われたいって気持ちと憧れだけで全く努力してない彩乃には毎回残念な気持ちになりますね。確かに東京はキラキラした街ですが、どこに住んでてもキラキラした自分をつくれるのは自分だけ。まりあと出会えたチャンスも見逃さないで欲しいな。まりあから、せっかく良い部分を見つけ出せてるのに、それを僻みにとってしまう彩乃がかわいそうで仕方ない。僻みの呪縛からとけて、もっと素直になってほしいけど、彩乃の
...続きを見る
性格じゃ気づけないんだろうなぁ〜きっと東京じゃなくても彩乃は人とどっちが幸せか上か下かしか考えることがないんだろうな…書いてたら寂しくなりました(笑)
2017/11/14 09:31
24
返信する
No Name
...
25歳で焦るとか、、早すぎでしょ。東京なんか30独身珍しくないし。
2017/11/14 08:14
17
返信する
No Name
...
バリキャリ予備軍の会社の若手女子皆んな焦ってますよ。仕事辞める気はないけど結婚は早めにしておきたいって。30過ぎると余程の美人じゃないと需要なくなるからな。
2017/11/14 08:26
17
返信する
No Name
...
早めに結婚して子供を産みたいと思うハイスペ女子は多いですよ。
キャリアと子供を持ちたいという、両方の夢がある女性は、自分の人生設計が早いうちからできている。早く気付くことって大切なんだなーと。
2017/11/14 09:02
18
返信する
No Name
...
30過ぎの独身女性はけっこうまだまだ生きにくい世の中ですよ、本当に。なんだかんだけっこう冷遇されてます、マジで。東カレの読者の方達は心の広い方が多いように思うので、30過ぎの女性にもそんなに偏見持っていないかもしれませんが、世間はけっこうまだまだ偏見の嵐ですよ。
2017/11/14 09:15
14
返信する
No Name
...
いや、東京でも25歳で焦るって本当にちょうどいいです!子供が2人欲しいようであれば、26では結婚しないと!1人でよくても28あたりが妥当です。結婚式やハネムーンや引っ越しや、その後のキャリアや実際の妊娠出産時のトラブル等考えたら、30歳ではもう遅すぎる。
2017/11/14 14:52
13
返信する
産休中です
...
産休中の33歳東京在住者です。第一子です。
もう少し早く結婚していれば、もっと早く授かれたかもしれない、そうすれば復帰後の仕事の心配の程度は軽かったな、と思う日々です。
体の衰えも感じています。検診のたびに数値でも感じます。
25歳で焦るのは、決して大袈裟ではないです。
乱れた生活リズムで仕事に明け暮れていた過去の自分を引っ叩いてやりたいです。
2017/11/14 16:30
14
返信する
No Name
...
↑過去があるから今があるんだし、いいんじゃない?
私も結婚遅くて31歳&出産32歳だったよー!
今息子3歳だから私35なんだけど、幼稚園の息子の同級生のお母さん、初子で私と歳近い人ばっかりだよ。
今はやっぱ全体的に結婚遅いんだなって感じた。
東カレの登場人物みんな30代になるのを恐怖してるけど、そんなに大したことあるのかな?
むしろその歳まで事故や事件に巻きこまれず無事生きてこられたんだってありが
...続きを見る
たい気持ちだよ。
世間の年齢に対する価値観なんてどうでもいいよ。
2017/11/14 23:34
11
返信する
No Name
...
どんな場所でも自分の考えをしっかり言える真理亜は素敵だと思う。
俊平のように人の挑戦をバカにするような人って所詮そこまでの男なんだろうな。
真理亜が主人公のストーリーも読みたい!!
2017/11/14 11:23
15
返信する
No Name
...
彩乃とマレーシア男、お似合い!
お互い薄っぺらそうだし、自分に自信が無いから人が真面目に話してるのをバカにしたりと バカな奴ら。
クズ同士で 付き合えば良いのに 笑
2017/11/14 09:31
14
返信する
No Name
...
またまた、結婚に焦る女が1人。
2017/11/14 07:29
10
返信する
No Name
...
本当の目的は違うだろうけど、少子化だし若い子が早く結婚して出産してくれるのは有難いです笑
2017/11/14 07:50
7
返信する
No Name
...
↑結婚するのは勝手ですが、自己承認欲求の塊のような人(東カレあるあるOL)が子供を持つと、悲惨です。某有名ブロガーの家庭のように、、
2017/11/14 08:02
16
返信する
No Name
...
自分が何者でもない25歳と知り始めたって…気づくの遅すぎる。何者と思ってたんでしょう?笑
2017/11/14 09:52
10
返信する
コペルちゃん
...
Tクリニックの嫁様の本読めば大丈夫だ
2017/11/14 13:16
8
返信する
No Name
...
1人で生きていく術を身につけろってやつね、読んだ読んだ
2017/11/14 18:33
2
返信する
No Name
...
エリートにはこういう人が結構いる…
大手商社のいる事で自分はとても上の階級にいると思ってるんだよねえ…
2017/11/14 10:52
7
返信する
No Name
...
大人になってから海外留学する人なんてたくさんいるし、馬鹿にする男の知ってる世界の狭さを感じる。
海外に行って自分が変わるか変わらないかって結局は自分次第なんだよね。
でも行かないより行って挫折したり楽しむことによって価値観は変わるし何より知らないことをたくさん知れるから、行けるなら行った方がいい。
まりあは素敵な子だね。
2017/11/15 13:06
7
返信する
No Name
...
海外に行っても何かがかわるわけじゃない、特別な自分になれるわけじゃない、と教えてあげたい。まぁ楽しくはあったけど笑
2017/11/14 09:53
4
返信する
No Name
...
何かを変えるか変えないかは自分次第。
短期留学じゃなくて長期で行ったのだったら、楽しかっただけで済ませた自分が浅はかだったんじゃない?
2017/11/15 19:31
3
返信する
No Name
...
マリアいい子だな
2017/11/15 07:58
3
返信する
No Name
...
真理亜から何も学ばずにマウンティングするだけの彩乃に伸び代はないんだろうね。
つまらない女。
こんな女を嫁にしても頭空っぽ過ぎて実のある会話なんて出来ないだろうし、ハイスペ男子には物足りないんだろうな〜
2017/11/15 19:30
2
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#カレー
#カウンター
#和食
#小説
#国内旅行
#ホテルBAR
#デート
#ホルモン
#ホテル
#ビール
#フレンチ
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
そしてまりあは着実に力をつけ自立して30過ぎても幸せな結婚をして、常に周りに人がいて
ああわたしの周りには誰もいない、旦那はもう私には一切触れようとしないし女として終わってしまった、もうまりあ...続きを見るに一生勝てないんだとかなんとか言って悲壮感漂う女になってると思う。
東京で王子様を、さがす?
いつの時代のお姫様ですか?
平成生まれではあり得ない話。自分のスペックに合う男を若いうちにみつけるのが賢明。
王子様ランクの男の世界では、夫婦単位での付き合いが多いから学歴と職業が大事。仮に寿退社でも何をしていたか大事。...続きを見る嫁がただの可愛い子ちゃんでしかない場合、周りと馴染めず浮いてしまう。会話も上手く弾まない為、ビジネスにも悪影響が出ることもある。カボチャの馬車に乗りたいなら今からでも何かを極めて自立するしかない。
結婚ゴールの真実、読みなよ笑
まだ若いんだから、もっと自分の内面磨くとか、他に頑張ることあるでしょ?って思う。
キャリアと子供を持ちたいという、両方の夢がある女性は、自分の人生設計が早いうちからできている。早く気付くことって大切なんだなーと。
もう少し早く結婚していれば、もっと早く授かれたかもしれない、そうすれば復帰後の仕事の心配の程度は軽かったな、と思う日々です。
体の衰えも感じています。検診のたびに数値でも感じます。
25歳で焦るのは、決して大袈裟ではないです。
乱れた生活リズムで仕事に明け暮れていた過去の自分を引っ叩いてやりたいです。
私も結婚遅くて31歳&出産32歳だったよー!
今息子3歳だから私35なんだけど、幼稚園の息子の同級生のお母さん、初子で私と歳近い人ばっかりだよ。
今はやっぱ全体的に結婚遅いんだなって感じた。
東カレの登場人物みんな30代になるのを恐怖してるけど、そんなに大したことあるのかな?
むしろその歳まで事故や事件に巻きこまれず無事生きてこられたんだってありが...続きを見るたい気持ちだよ。
世間の年齢に対する価値観なんてどうでもいいよ。
俊平のように人の挑戦をバカにするような人って所詮そこまでの男なんだろうな。
真理亜が主人公のストーリーも読みたい!!
お互い薄っぺらそうだし、自分に自信が無いから人が真面目に話してるのをバカにしたりと バカな奴ら。
クズ同士で 付き合えば良いのに 笑
大手商社のいる事で自分はとても上の階級にいると思ってるんだよねえ…
海外に行って自分が変わるか変わらないかって結局は自分次第なんだよね。
でも行かないより行って挫折したり楽しむことによって価値観は変わるし何より知らないことをたくさん知れるから、行けるなら行った方がいい。
まりあは素敵な子だね。
短期留学じゃなくて長期で行ったのだったら、楽しかっただけで済ませた自分が浅はかだったんじゃない?
つまらない女。
こんな女を嫁にしても頭空っぽ過ぎて実のある会話なんて出来ないだろうし、ハイスペ男子には物足りないんだろうな〜