東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
アモーレの反乱
アモーレの反乱:「僕の金が必要なくなったのか?」年下妻に捨てられ、夫の本音が爆発
コメント
2017.11.12
アモーレの反乱 Vol.9
アモーレの反乱:「僕の金が必要なくなったのか?」年下妻に捨てられ、夫の本音が爆発
#小説
#レストラン
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
この程度の仕事で東京に部屋を借りて、弁護士費用・食費・その他諸経費(保険や年金)諸々払って生活成り立つんですか?あまり現実的ではなさそうな感じです。家出、離婚申し出前に、第三者と一緒に話し合う余地とか無かったのかしら。話せばわかることってあると思います。男って気がつかない動物だから。
2017/11/12 06:26
99+
返信する
No Name
...
弁護士費用は何とでもなりますよ。安く頼める制度がいろいろあります。部屋だって場所を選べば安い部屋だっていくらでもありますよ。
2017/11/12 23:46
9
返信する
No Name
...
話せばわかる人ではなかったし、切り出した話をまともに取り合ったことはないのでしょう。
この夫にとって妻の言うことは全て子供のわがままなのだから。
2017/11/13 00:21
18
返信する
No Name
...
最初はりなに否定的に読んでたけど、この夫はないな。モラハラだし、妻がお飾り的なのが出過ぎ。
まぁ、フツーの女性が、これだけの男性と結婚するなら、常に男性の下でペットのようにしているか、男性から全てを奪う根性が必要かも。
2017/11/12 06:03
91
返信する
No Name
...
家族愛的なものを感じない関係ですよね。寂しい人達・・
東カレって不幸な人ばかり出てくるから(主人公さえ不幸)、逆に自分は幸せで良かった♡って思っちゃいます笑。作り話ですけど、世の中のニュース見てるとあながち有り得ない話でも無いのかな。
2017/11/12 08:41
26
返信する
No Name
...
「僕の金が必要なくなったのか?」なんてことを言う人、嫌だ。そんな人だったっけ…?
2017/11/12 06:19
82
返信する
No Name
...
こんなこと言う人なのに、隠してかっこつけて完璧な大人ぶっていたから、まともにコミュニケーション取れなかったんでしょう。
2017/11/12 07:54
54
返信する
No Name
...
連載が始まった当初15歳年上の所謂エリートと呼ばれる方と付き合っていたけれど、彼が欲しいのは結局若さという絶対の価値となんでもにこにこ話を聞いてくれる癒しの存在なんだと思いました。
ここまでのモラハラではなかったけど料亭で靴を脱ぐのをスマートにできなかったり知らないことがあるとフッ って鼻で笑われるのが悲しかったです。
年齢は関係ないというけれど、歳が離れる分お互いにより思いやりを持たなきゃ続かな
...続きを見る
い。
でも彼のおかげでテーブルマナーを身につけられたのは感謝してます。ちんこ小さかったけど。
2017/11/12 10:22
77
返信する
No Name
...
それはきつい。。
どんなに着飾って、かっこよくしてても脱いだ瞬間憐れみの目で見てしまう。。
2017/11/12 12:59
28
返信する
No Name
...
ウケた笑 東カレに削除されますよ笑
2017/11/12 20:04
22
返信する
No Name
...
りなが東京に出てきたばかりの本当にウブな時期から狙ってたのね、キモすぎる笑
2017/11/12 06:43
74
返信する
No Name
...
年の差婚を否定するわけじゃないけど、確かにこれはキモいと思った。
2017/11/12 07:21
55
返信する
No Name
...
やっぱり、利奈の行動は幼過ぎ。
世間知らずでもあるし、自分知らず。
本当に「夫のお金が必要なくなったから」出て行ったに過ぎない。
そりぁ夫はショックを受けるよ。
ショックを受けさせる事が目的だったんでしょ?
弁護士を通すことで大人ぶったつもりなのだろうか。
大人として、女として、好きで結婚した人と話し合ってほしい。
2017/11/12 06:56
40
返信する
No Name
...
確かに利奈のやり方には幼さは感じますが、、未だに夫がインスタの写真を見ても全く子供の件に思い至らないあたり、話し合ったところで夫が自分を正当化して終わる気がします…本人に全く悪気がないのが怖い。。利奈は裕福な暮らしに執着なさそうだし、この夫の言いなりで一生過ごすより、別れてつつましく暮らすなり、実家に帰るなりした方が自然と新しい人にも出会えて幸せなんじゃないかと思ってしまいます。
2017/11/12 11:02
49
返信する
No Name
...
1年くらい働いてて一人で暮らせるほどの収入があるのに、確定申告とかどうしてたんだろう?もちろん扶養に入ってるよね?その時点で働いてることバレると思うんだけど、、ってどうでもいいことが気になる。
2017/11/12 15:15
31
返信する
No Name
...
細かいツッコミ(笑)。けど、確かにその通り!!部屋借りられるほどの収入って扶養に入れないでしょ。
2017/11/12 22:07
12
返信する
No Name
...
金沢におばんざいはありません
京都のふつーのおかずを指す言葉です
そしてほぼ京都の人はおばんざいという言葉を使いません
2017/11/12 09:00
29
返信する
No Name
...
おばんざいっていう言葉がおしゃれだからちょっとおしゃれなお惣菜の事を敢えておばんざいって呼ぶことないですか?
2017/11/12 12:15
14
返信する
No Name
...
金沢にも京都にも住みましたが、そのとおり。
2017/11/14 00:09
6
返信する
No Name
...
何かに反旗をひるがえし、成功すれば革命、失敗すれば反乱と呼ぶ。最初、タイトルからして、失敗談かと思ったけど、最近、成功しそうだから、ふとタイトルを見返した。
まぁ、小さな話ですが。
2017/11/12 06:12
26
返信する
No Name
...
要は「若くて世間知らずな女を妻(彼女)にして舞い上がってるけど、女が成長して自我を持ち始めるとうろたえる男」な話ですよね。光源氏からウディ・アレンまで古今東西、こういう男は絶えないんだね。
2017/11/12 14:26
26
返信する
No Name
...
「僕の金が必要無くなったのか?」は、本心ではなく、愛する者を失うことを受け入れられなくて、足搔いて出できてしまった言葉ですよね。モラハラというより、今まで大きな挫折がなかった人なんだと思います。
2017/11/12 18:50
22
返信する
No Name
...
同意です。
2017/11/12 19:18
5
返信する
No Name
...
そして人から妻に逃げられたと思われたくないんですよ …。
2017/11/13 21:47
5
返信する
No Name
...
次回が楽しみ〜
やっと夫が感情的になってきた。
これでお互い話し合って、理解し合う約束ができて戻れたらいいけど難しいかな?
2017/11/12 07:08
20
返信する
No Name
...
感情的になるのはいいけど、妻を引き倒すのはやり過ぎ!
ただの犯罪者ではないか。
利奈も利奈で、自分がやった事を前に、更に笑うなんて
男の神経を逆なでしたら、危険だよ。
危険なだけで、良い事ないよ、とハラハラするよ。
2017/11/12 07:36
37
返信する
No Name
...
また、感情的になった夫を見て、嬉しくなっちゃったんじゃないのかな。
2017/11/12 07:37
26
返信する
No Name
...
20代の頃に歳の離れた男性とお付き合いした事がありますが、私の性格を決めつけて物事を言われイラッとしたことが何度もあります
積もり積もって爆発してしまい別れを切り出したら何回も右手グーパンチをお見舞いされ、無理矢理犯されました
ちょっとリナの立場が重なりました
私はリナの行動を応援したい
2017/11/12 12:23
19
返信する
No Name
...
最低!ちゃんと届けましたか?
2017/11/12 13:24
13
返信する
No Name
...
当時はそれで別れてくれるなら…とその場を耐えてました
車を降りてソッコーで
ポケベルを解約し連絡を絶ったのでその後は全く被害に遭うことはありませんでした
今になって考えると暴力ですよね
2017/11/12 14:44
15
返信する
No Name
...
その男本当に許せない。
コメ主さんの幸せを願います。
今もう幸せなら余計な事を、
すみません
2017/11/12 15:36
17
返信する
No Name
...
昌宏さん、それはまずいでしょ。。。
「法定離婚事由に該当しない。よって離婚はしない。」とだけ相手方弁護士に回答し、あとは放置しておけば、調停でも訴訟でも、まず負けないのに。
勝てる戦だっただけに残念ですな。後は、いかに昌宏さんが敗戦処理をしていくかだけの展開になると予想。
2017/11/12 11:19
16
返信する
No Name
...
今回、引き倒したのは確実に一発アウトですね、協議離婚が無理なら調停ですね。
2017/11/12 13:25
15
返信する
No Name
...
普通に暮らしながら、逃げる準備を着々としていた所(裏切り)に腹が立つと思う。
嫌なら即別れれば良かった。若嫁卑怯。
2017/11/12 15:08
14
返信する
No Name
...
ちゃんと自活したかったんでしょう。卑怯っていうのはちょっと言い過ぎ …。
2017/11/13 21:29
4
返信する
No Name
...
僕が必要なくなった=僕の"金"が必要なくなった、と感じてしまうなんて貧しい心の持ち主なんだね。
結局感情的になるのは捨てられるのが嫌だからで、利奈を失いたくないっていう気持ちではないんだね。
利奈に対しても藍子に対しても愛情なんてないんだよ、この男は。
ただの自分至上主義者。
2017/11/12 20:46
14
返信する
No Name
...
別れるときに相手の本性がよく分かる …。
2017/11/12 23:51
13
返信する
No Name
...
気持ち悪い。
2017/11/12 07:56
12
返信する
No Name
...
妻も笑っちゃダメだし、夫も倒しちゃダメだし、、、怖いよ、、
2017/11/12 19:19
11
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この夫にとって妻の言うことは全て子供のわがままなのだから。
まぁ、フツーの女性が、これだけの男性と結婚するなら、常に男性の下でペットのようにしているか、男性から全てを奪う根性が必要かも。
東カレって不幸な人ばかり出てくるから(主人公さえ不幸)、逆に自分は幸せで良かった♡って思っちゃいます笑。作り話ですけど、世の中のニュース見てるとあながち有り得ない話でも無いのかな。
ここまでのモラハラではなかったけど料亭で靴を脱ぐのをスマートにできなかったり知らないことがあるとフッ って鼻で笑われるのが悲しかったです。
年齢は関係ないというけれど、歳が離れる分お互いにより思いやりを持たなきゃ続かな...続きを見るい。
でも彼のおかげでテーブルマナーを身につけられたのは感謝してます。ちんこ小さかったけど。
どんなに着飾って、かっこよくしてても脱いだ瞬間憐れみの目で見てしまう。。
世間知らずでもあるし、自分知らず。
本当に「夫のお金が必要なくなったから」出て行ったに過ぎない。
そりぁ夫はショックを受けるよ。
ショックを受けさせる事が目的だったんでしょ?
弁護士を通すことで大人ぶったつもりなのだろうか。
大人として、女として、好きで結婚した人と話し合ってほしい。
京都のふつーのおかずを指す言葉です
そしてほぼ京都の人はおばんざいという言葉を使いません
まぁ、小さな話ですが。
やっと夫が感情的になってきた。
これでお互い話し合って、理解し合う約束ができて戻れたらいいけど難しいかな?
ただの犯罪者ではないか。
利奈も利奈で、自分がやった事を前に、更に笑うなんて
男の神経を逆なでしたら、危険だよ。
危険なだけで、良い事ないよ、とハラハラするよ。
積もり積もって爆発してしまい別れを切り出したら何回も右手グーパンチをお見舞いされ、無理矢理犯されました
ちょっとリナの立場が重なりました
私はリナの行動を応援したい
車を降りてソッコーで
ポケベルを解約し連絡を絶ったのでその後は全く被害に遭うことはありませんでした
今になって考えると暴力ですよね
コメ主さんの幸せを願います。
今もう幸せなら余計な事を、
すみません
「法定離婚事由に該当しない。よって離婚はしない。」とだけ相手方弁護士に回答し、あとは放置しておけば、調停でも訴訟でも、まず負けないのに。
勝てる戦だっただけに残念ですな。後は、いかに昌宏さんが敗戦処理をしていくかだけの展開になると予想。
嫌なら即別れれば良かった。若嫁卑怯。
結局感情的になるのは捨てられるのが嫌だからで、利奈を失いたくないっていう気持ちではないんだね。
利奈に対しても藍子に対しても愛情なんてないんだよ、この男は。
ただの自分至上主義者。