2017.11.05
渋谷の並木橋のほど近く。雰囲気から食べ物まで「まさに香港!」と感嘆したくなる小さな店がある。昼、夜、休日のティータイムを非日常へと変える、海外気分が味わえる穴場スポットをご紹介しよう。
香港の本場さながらの雰囲気にトリップできる!
『華記茶餐廰』
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
香港の若者に人気の店の雰囲気を日本で再現し、6月に開店。外装は派手なオレンジで、渋谷の街でも異彩を放っている。店内には、現地の雑貨などが飾られ香港らしい雰囲気を醸し出している。
また、この店を香港たらしめる要素のひとつにスタッフの存在がある。ラ料理長はじめスタッフはみんな中国人。店内で飛び交う声もほぼ広東語という、異国感。耳に入る言語が違うだけで気分が変わるから不思議だ。
気軽に食べられるのに、本格的!香港ファーストフードをご紹介!
では、気になるメニューを見ていこう。こちらでは、おやつ感覚で食べられる飲茶から、満腹になれる食事メニューまで多彩なラインナップを用意。今回は、中でも渋谷の人たちから人気の高い7品をピックアップ!
丁寧に作られた、食べ応えある一杯
「皮蛋痩肉粥」¥680
現地では朝食の定番であるお粥。ピータンと豚肉が入り、日本のお粥に比べて旨みが濃く、食べ応え十分。豚肉は片栗粉をまぶした後、熱湯処理することでトゥルっとした食感に仕上げる中華ならではの芸の細かさで、実は手の込んだ一品。
醤油ダレとネギ油が蒸し鶏と好相性
「港式葱油鶏飯」¥950
香港の人にとってもっともポピュラーなB級グルメ。現地では¥200程度なので、まさにファストフード感覚で愛されている。
香り豊かな自家製葱油とコクある自家製醤油ダレに鶏をつけてご飯と一緒に口の中へ。ジューシーな鶏肉の旨みも広がり、思わずニンマリ。
海老香る、海老弾ける、人気ナンバーワンの麺
「香港雲呑麺」¥950
人気No.1メニュー、キングof香港メシがこちら。香港から取り寄せる極細麺と乾燥海老からとったスープ、さらにプリプリの海老を滑らかな皮で包んだワンタンからなる1杯。
海老の旨み、甘み、香りが上品にまとめられており、麺をたぐる手が止まらない。ランチでもディナーでも食べられるのが嬉しい。
酒にも合う、料理長の自信作!
「乾炒牛河」¥980
幅広の麺は香港のものだが、味付けの醤油はラ料理長が日本の醤油をアレンジしたオリジナル。
牛肉、もやし、ニラと麺をその醤油で炒め合わせただけなのだが、実に香り豊かでコク深く、軽やかな味わい。食事にもなれば、お酒のつまみにもなる、この道25年という料理長の自慢の一品だ。
ドリンク人気No.1!!
「ミルクティー」¥380
茶葉と練乳を香港から取り寄せて作る、香港でも人気の「ミルクティー」。甘く仕上げた練乳ミルクティーも大人気!
おやつだけでなく、朝食にもイケるッ!
「エッグタルト」¥200(1個)
香港のスイーツの定番。表面を焦がすことなく仕上げられたクリームは卵の味わいが濃厚で滑らか、甘みも程よく上品な味わいだ。テイクアウトも可能だ。
香ばしくてふんわり。香港版メロンパン
「パイナップルパン」¥100
香港の屋台街だけでなくパン屋でも売られているポピュラーなパンで、日本のメロンパンによく似た味わい。
完熟パイナップルの色合いをした表面のクッキー生地は香ばしく焼き上げられ、サクサクの食感。下のパンは反対にふんわり。そのコントラストも香港そのままだ。タルト同様、テイクアウトも可能。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
大人が再び「渋谷」に行きたくなる情報だけ掲載!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2017.11.02
「道玄坂」が大人なエリアに進化中!今夜、素敵な出会いも期待できる居酒屋を発見!
2017.11.02
青い扉が目印!喧騒を離れて辿り着く渋谷随一のイタリアンはここだ!
2017.10.29
渋谷の老舗『富士屋本店』で学ぶ!大衆居酒屋で知らなきゃ恥かく3つの掟
2019.12.09
東京で確実に美味い寿司はここだ!
2019年に誕生した寿司の新星!今すぐ常連になっておきたい奥渋谷の注目店だ!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2023.09.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ11月号は、密やかなる「青山」を大特集。特別な日に相応しい隠れ家だけを完全網羅!
2020.12.30
坂の上に現れたおとぎ話のような新店! 六本木で話題のフレンチで心温まる体験を
2019.04.30
今さら聞けないワインの基礎知識
クーラーボックスも、コルク抜きも不要!GWにサクッと“外飲み”するのにちょうどいいワイン、教えます 。
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2021.08.01
マネできる名店パスタ
アサリの旨みが深~く沁みる「ボンゴレ」。出汁づくりのひと手間で、お店レベルに!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント