東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2017.11.09
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
だとしたらあざとい。、
今日も大変でした。でも幸せです。以上。みたいな。何もない日記かと。
まさにホリエモン発言で出た、誰でも出来るし、社会的地位も低くみられる一方で、仕事内容はハード且つ対価も低い仕事。「寿退社♡」なんてお花畑にならずに、専業で家事を負担しなければならない事の意味を主人公は考えるべきでした...続きを見るね。
東カレ連載なんだから、少しは食にもフォーカスしないと。。せっかく東カレさんが色々紹介してくれてるんだから。美味しいもの食べましょう。人生残り3万食位ですよ。
間にいるのがバカ男だから、
素敵な杉ちゃんが 嫁からは「憎き 色仕掛け女」になってしまうし、杉ちゃんが本心で康介嫁のことを気にかけてあげてるのが、嫁にちゃんと伝わることは無いよね。
っていう系のコメントに共感がたくさんついてるみたいだから、
案外専業主婦の読者が多いのかしら。
私は女だし結婚もしてるし、経営もしてるし、でも子供はいない。
でも子供、いてもいい。
大変さはどの人生もある。
大変さは比較しようがない。
大変さは、なくならない。無くならないから楽しめるかどうかが大事だと思う。
大変さって、アピースするものでも教えるものでも教わるものでもない。
大変そうな人を見ると、...続きを見る楽しめなくてかわいそうだなぁ。楽しめるようになりますようにとしか思わない。
だから、どなたかの、なら産まなきゃいいのにみたいな、コメントは一部理解できるなと思う。
というより、産んだなら大変も楽しんでくれたらいいなと思う。
私は大変だから、楽しめないから産みません。
そりゃ毎日つまらないよね。