東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
寿退社したものの
「妻が待つ家に帰りたくない…」。変わってしまった妻へ、複雑な心境の夫
コメント
2017.11.09
寿退社したものの Vol.14
「妻が待つ家に帰りたくない…」。変わってしまった妻へ、複雑な心境の夫
#小説
#レストラン
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
スギちゃん
...
杉ちゃん、いいやつだゼェ〜
2017/11/09 15:27
3
返信する
No Name
...
くっついて写真撮ってたのって杉ちゃんだっけ?
だとしたらあざとい。、
2017/11/09 18:24
7
返信する
No Name
...
男は子育てや家事という仕事にアルバイト感覚。ほとんどの男が社員になる気がない。
2017/11/09 18:34
5
返信する
No Name
...
世帯収入が男100%なら、それは当たり前だと思う。
2017/11/09 19:57
14
返信する
No Name
...
あの…もし康介が地方の中小企業サラリーマンで、奥さんは地方にしてはハイスペの部類に入る。そしてスペック低めの旦那は家事も育児もこなし、妻にも自由を与える、というストーリーだと、誰も興味持たないのですか?
2017/11/09 21:48
0
返信する
No Name
...
東京カレンダーだからなぁ。
2017/11/09 22:54
2
返信する
No Name
...
話にならないんじゃないかな…^^;
今日も大変でした。でも幸せです。以上。みたいな。何もない日記かと。
2017/11/10 00:58
2
返信する
No Name
...
俗物的で頭の悪いキャラが出てこないと、人気出ないよね、、
2017/11/10 01:24
6
返信する
No Name
...
夫が稼ぎ、妻は家事という分担は一見公平にも見えますが、家事は単純作業の連続で知的な面白みが無く、重労働、汚くなる、など精神的に辛いと思います。手抜きが出来るズボラ家庭は別でしょうが。
まさにホリエモン発言で出た、誰でも出来るし、社会的地位も低くみられる一方で、仕事内容はハード且つ対価も低い仕事。「寿退社♡」なんてお花畑にならずに、専業で家事を負担しなければならない事の意味を主人公は考えるべきでした
...続きを見る
ね。
2017/11/09 22:31
10
返信する
No Name
...
もう平日は全食外食でいいじゃない。
東カレ連載なんだから、少しは食にもフォーカスしないと。。せっかく東カレさんが色々紹介してくれてるんだから。美味しいもの食べましょう。人生残り3万食位ですよ。
2017/11/10 01:05
7
返信する
No Name
...
辛いなぁ。
間にいるのがバカ男だから、
素敵な杉ちゃんが 嫁からは「憎き 色仕掛け女」になってしまうし、杉ちゃんが本心で康介嫁のことを気にかけてあげてるのが、嫁にちゃんと伝わることは無いよね。
2017/11/10 01:24
5
返信する
No Name
...
そう思う
2017/11/10 08:41
3
返信する
No Name
...
専業主婦も大変!妻を馬鹿にし過ぎ!帰宅時間くらい答えて守って!夕飯の支度は段取りが大事!子育ては入浴くらいでイクメンぶらないで!
っていう系のコメントに共感がたくさんついてるみたいだから、
案外専業主婦の読者が多いのかしら。
2017/11/10 07:34
6
返信する
No Name
...
元にゃんにゃんOLが多いんじゃないですかね。
2017/11/10 18:18
6
返信する
No Name
...
専業主婦の大変さがわからないから教えて欲しいと言っている人が叩かれたりしてるけど。。
私は女だし結婚もしてるし、経営もしてるし、でも子供はいない。
でも子供、いてもいい。
大変さはどの人生もある。
大変さは比較しようがない。
大変さは、なくならない。無くならないから楽しめるかどうかが大事だと思う。
大変さって、アピースするものでも教えるものでも教わるものでもない。
大変そうな人を見ると、
...続きを見る
楽しめなくてかわいそうだなぁ。楽しめるようになりますようにとしか思わない。
だから、どなたかの、なら産まなきゃいいのにみたいな、コメントは一部理解できるなと思う。
というより、産んだなら大変も楽しんでくれたらいいなと思う。
私は大変だから、楽しめないから産みません。
2017/11/10 13:29
8
返信する
No Name
...
夫と分かり合えない、所詮男には分からない、というスタンスの人が結構いるのね。
そりゃ毎日つまらないよね。
2017/11/11 16:45
1
返信する
泡は裏切らない
...
結婚して6年、仕事柄週5外食です。毎晩朝帰りです。奥さんにはいつも美味しいもの食べてていいわね!って言われます。確かに美味しいもの食べているのでまったく反論出来ません。
2017/11/13 03:48
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#サンドウィッチ
#小説
#イベント
#港区
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#ナイトプール
#シャンパン
#魚介・海鮮
#恋愛
#中目黒
人気の記事
Vol.13
30歳になりまして
「私何やってるんだろう…」30歳で失恋し、寂しさからつい元カレと過ごしてしまった女の混乱
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
だとしたらあざとい。、
今日も大変でした。でも幸せです。以上。みたいな。何もない日記かと。
まさにホリエモン発言で出た、誰でも出来るし、社会的地位も低くみられる一方で、仕事内容はハード且つ対価も低い仕事。「寿退社♡」なんてお花畑にならずに、専業で家事を負担しなければならない事の意味を主人公は考えるべきでした...続きを見るね。
東カレ連載なんだから、少しは食にもフォーカスしないと。。せっかく東カレさんが色々紹介してくれてるんだから。美味しいもの食べましょう。人生残り3万食位ですよ。
間にいるのがバカ男だから、
素敵な杉ちゃんが 嫁からは「憎き 色仕掛け女」になってしまうし、杉ちゃんが本心で康介嫁のことを気にかけてあげてるのが、嫁にちゃんと伝わることは無いよね。
っていう系のコメントに共感がたくさんついてるみたいだから、
案外専業主婦の読者が多いのかしら。
私は女だし結婚もしてるし、経営もしてるし、でも子供はいない。
でも子供、いてもいい。
大変さはどの人生もある。
大変さは比較しようがない。
大変さは、なくならない。無くならないから楽しめるかどうかが大事だと思う。
大変さって、アピースするものでも教えるものでも教わるものでもない。
大変そうな人を見ると、...続きを見る楽しめなくてかわいそうだなぁ。楽しめるようになりますようにとしか思わない。
だから、どなたかの、なら産まなきゃいいのにみたいな、コメントは一部理解できるなと思う。
というより、産んだなら大変も楽しんでくれたらいいなと思う。
私は大変だから、楽しめないから産みません。
そりゃ毎日つまらないよね。