2017.11.21
ゴールは目前!絶品肉とのご対面まであと1分
ここまできたら、あとはもう少し!
寝かせ時間の最終ラウンドにきたら、高まる期待に胸を躍らせながら、あとちょっとだけ我慢。残り1分になったら、ささやかなカウントダウンをしたいところ。
いよいよクライマックス!
テーブル脇でシェフが、最高の状態で塊肉をカッティング
あとは無心に、肉を味わうだけ!
◆News◆ 絶対見逃すな!!
超絶お得な「東カレ特典プラン」の詳細をご紹介!
★事前予約制 ★電話でのお申込み
今回ご紹介した『焼肉トラジ 新橋店』の「肉育プラン」を超絶お得にいただける「東カレ特典プラン」が、11/21(火)~12/15(金)まで限定で提供される。
通常料金15,000円の「肉育プラン+ワインセット」が、な・ん・と10,000円でいただけるのだ!
プラン料金なので、例えば4名ずつでいただく場合は、お一人様2,500円という破格っぷり。事前予約必須!さあ今すぐ電話を急げ!(TEL:03-5510-9129)
……………………………………………
【プランのご紹介】(価格は、税込・サービス料別表記)
*肉育プラン《レギュラー》(価格:10,000円)…塊肉800g(ヒレorサーロイン)
*肉育プラン+ サイドメニューセット(価格:13,000円) …塊肉800g(ヒレorサーロイン)、前菜2種(シーフードとごろっと野菜のマリネ、焼きシーザーサラダ)、ガーリックマッシュポテト、トラジピクルス、ガーリックライスの6品
*肉育プラン+ワインセット(価格:15,000円)…サイドメニューセット内容+赤ワイン1本
■奥田料理長のご紹介
焼肉トラジ新橋店料理長・奥田和規
今回「肉育プラン」を考案したのが、料理長の奥田和規氏。焼肉店としての特徴を最大限に活かしつつも、焼肉の既成概念を打ち破る大胆な発想で、メニュー開発に取り組んだ。
モットーは、「美味しいものを安全、安心してお召し上がりいただくこと」という奥田料理長。
淡々と語る口調とは裏腹に、仕込みをする姿には情熱がほとばしっていた。
忘年会幹事の皆さんに耳寄り情報!
知る人ぞ知る『焼肉トラジ 新橋店』の12Fは、全室個室となっている。
11Fのブルックリンスタイルとは一線を画した、スタイリッシュながらも高級感あふれる個室は、接待や密会にぴったり!
掘りごたつタイプ(仕切りを外すと個室席は最大18名様対応可能)と、テーブル席に分かれているため用途に応じて使分けもOK!ぜひ活用してみよう。
■店舗概要
JR新橋駅から徒歩1分という好立地。店内はブルックリンのようなスタイリッシュな雰囲気が漂い、近隣のビジネスパーソンを中心におしゃれなゲストたちが集う空間となっている。
……………………………………………
店名:焼肉トラジ 新橋店
住所:港区新橋1-15-5 ペルサ115 11/12F
TEL:03-5510-9129
公式HP:http://www.ebisu-toraji.com/
この記事で紹介したお店
焼肉トラジ 新橋店
おすすめ記事
2015.09.26
肉のことならこの4人に聞け!2015年を代表する肉の名店12選
2016.12.05
忘年会シーズン到来!『東カレ』がお店選びをお手伝い!
六本木で忘年会する貴方へ!コース¥5,000以下で外さない店5軒はココです
2017.10.14
恵比寿が誇る最強酒場!つまみが旨くてコスパも抜群の名店はここだ!
2017.11.04
肉汁ジュワリ!肉ラバーの聖地『ミート矢澤』で、とろけるハンバーグに舌鼓!
2015.08.07
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー
ジューシーなステーキは飲み物です!究極の牧草牛が食べられる新店
2016.04.23
凄い肉丼がデビュー!『うしごろ』の裏メニューをどどんと3丼ご紹介!
2016.06.10
「お洒落な和食は高い」を覆す5,000円で大満足な新店4選
2015.11.06
2015年のとんかつベスト10を発表!
決め手は肉・衣・油! 2015年度とんかつベスト3発表
2016.05.21
上質な肉を食べ尽せ!手頃で美味しい肉を“食べ放題”なお店3軒
2020.01.01
特別なひと皿がある店
2020年の肉初めは、究極の赤身の揚げ焼きで贅沢に!これが美食家たちを虜にした極上の一皿だ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?