東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
にゃんにゃんOL物語
天性の“可愛げ”を持つにゃんにゃんOL。上昇志向が強過ぎる残念女にとっては、目障りな存在?
コメント
2017.10.12
にゃんにゃんOL物語 Vol.11
天性の“可愛げ”を持つにゃんにゃんOL。上昇志向が強過ぎる残念女にとっては、目障りな存在?
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
女性総合職ですが、職種に限らず、ただ「若い」というだけで相手を目障りに思う女性はいるように思います。媚びているとかは口実で、自分が無くしてしまった絶対的な若さに対する嫉妬ですね。
2017/10/12 06:30
88
返信する
No Name
...
いまどき、たかだか一般職のミスの指摘に本人を会議室に呼び出して面目丸つぶれと喝を入れる部長もいないし、新幹線はwebで予約と変更できるし。。
ガラスの仮面の世界ですかこれは?笑
2017/10/12 05:35
86
返信する
No Name
...
たかだか、、、、
かなしいです。
2017/10/12 07:55
14
返信する
No Name
...
↑本論でないところで悲しいふりをしてつっかかってくるの、やめてください。
2017/10/12 08:05
18
返信する
No Name
...
え?
いまどき、全然たくさんいますよ!
逆に一般職の仕事がどんどん総合寄りになったから、むしろ一般が総合に怒られるシーンを目にするようになりました。
たかが一般、とかいう感覚のほうが、いつの時代?という感じですね!
2017/10/12 08:36
17
返信する
No Name
...
一般職が云々なんて一つ目のコメントに書いておらず、叱り方と指示系統を間違ってる部長へのコメントでしょうこれは?
勝手に自分のことだと勘違いする自意識過剰のにゃんにゃんちゃん。
沸点が更年期並みで、ご苦労様です★
2017/10/12 09:15
27
返信する
No Name
...
職制が分かれていて、仕事内容も進むキャリアも違うし、当然収入も違う。
たかだか一般という感覚があるのは当たり前だと思う。
2017/10/12 09:51
24
返信する
No Name
...
一般職でも、「たかだか」という世間の目をきちんと自覚し、26歳あたりでハイスペを捕まえ寿退社するような人は天晴れだし、自己分析力を尊敬します。それ以外の人は、違った意味で尊敬します。
2017/10/12 20:28
12
返信する
No Name
...
部長の器が小さくて。笑
2017/10/12 05:35
85
返信する
No Name
...
中途半端な年増ほど、嫉妬する。
自分に自信のある素敵な年上女性は、あたたかい。
2017/10/12 06:39
82
返信する
No Name
...
ほんとそれ
美形なお姉さまは余裕ある人多い。
人に突っかかる方はいちいち何かにつけて過敏に反応して、ピリピリしまくってる。
2017/10/12 21:51
18
返信する
No Name
...
部長に本当の事言えばいい。
2017/10/12 07:20
40
返信する
No Name
...
ゆとり「え!すみません!まぁこれやったの景子さんですけどね!w」
2017/10/12 12:51
36
返信する
No Name
...
ゆとりじゃないけど自分だったら絶対言うわ(笑)
2017/10/12 14:17
24
返信する
No Name
...
ゆとりのKYをここで発揮して欲しかった。
2017/10/12 16:07
20
返信する
No Name
...
さらっと悪気なさそうに言います!
2017/10/12 20:20
12
返信する
No Name
...
想像してスカっとした 笑
2017/10/12 21:48
8
返信する
No Name
...
部長も景子も暇ですね。生産性低い人たちと働くの辛そう。
2017/10/12 08:01
32
返信する
No Name
...
一般職を貶めたいのは同じ一般職ということですね。同族嫌悪。
それにしてもレベルが低い。さすがに現実にはいないでしょうね。
人は自分ルールで「してはいけない」と禁止していることを他人がしているとイライラするようです。この上司の場合は「上に媚びる」という行為なんでしょう。
2017/10/12 06:03
22
返信する
No Name
...
役員の名前間違ったくらいでやいのやいの言う余裕があるなら仕事しろ。
2017/10/12 07:08
18
返信する
anonymous
...
部長の前で、愛華、って。
田口で統一してよw
2017/10/12 20:23
17
返信する
No Name
...
若さはそれだけで嫉妬の対象になる。する側もされる側も男女は関係ない。
嫉妬される側は女の方が多いんじゃないかな。女が仕事ができることが気に入らない人って一定数いるから。愛華がんばれ!
2017/10/12 07:20
15
返信する
No Name
...
逆に仕事がお粗末で怒られているのに「私に嫉妬してる」とか勘違いする人もいるのかな。
2017/10/12 07:18
14
返信する
No Name
...
こっちの方が多いと思う。
彼女らはなぜあんなにプラス思考なのか。
2017/10/12 10:06
7
返信する
No Name
...
何言ってもそんなんだから30過ぎて独身なんだよって言われそうなので、後輩女子には多少仕事の事でイラッとしても、腰を低ーく、遠回しに指摘するよう気を使ってます。。
2017/10/12 10:45
26
返信する
No Name
...
↑そういうあなたは真の女子力が高い方なんだと思う♪
2017/10/12 12:03
20
返信する
No Name
...
新幹線の予約も、資料の最終チェックも最近は上司が自分でやるけどね。
下がやりがちなミスは、報告が遅いくらいでは?
誤字も良くないけど、データのミスやインデントとかの方が気になる。
2017/10/12 07:18
11
返信する
No Name
...
って叫んでないんかーい!(笑)言ってやれば良いのに、と無駄にイライラしちゃう。
2017/10/12 16:08
11
返信する
No Name
...
女性総合職ですが、実生活ではむしろ総合職が一般職のミスを尻拭いする場面の方が多く感じます。。
2017/10/13 02:31
8
返信する
No Name
...
こういうこと、いまのご時世にもあるんですか?
てっきり昭和の話かと思いました。
2017/10/12 09:40
7
返信する
No Name
...
にゃんにゃんOLもインデアンカレー食べるんだ…
2017/10/12 20:52
6
返信する
No Name
...
スチュワーデス物語かな?笑
2017/10/12 05:44
5
返信する
No Name
...
今時のCAでも、こんなのあまりないですw
2017/10/12 12:55
6
返信する
No Name
...
あなたは会社に仕事しにきてるの?
男探しにきてるの?
そんなんだから、、バカにされて、仕事まかされないのですよ。
2017/10/12 14:26
3
返信する
No Name
...
私の職場にもメンツばかり気にする上司がいますが、器の大きい人は人のミスに対して責任の所在を探したりしないと思います。
部下のミスも上司の責任なのですから。
2017/10/16 17:54
1
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ガラスの仮面の世界ですかこれは?笑
かなしいです。
いまどき、全然たくさんいますよ!
逆に一般職の仕事がどんどん総合寄りになったから、むしろ一般が総合に怒られるシーンを目にするようになりました。
たかが一般、とかいう感覚のほうが、いつの時代?という感じですね!
勝手に自分のことだと勘違いする自意識過剰のにゃんにゃんちゃん。
沸点が更年期並みで、ご苦労様です★
たかだか一般という感覚があるのは当たり前だと思う。
自分に自信のある素敵な年上女性は、あたたかい。
美形なお姉さまは余裕ある人多い。
人に突っかかる方はいちいち何かにつけて過敏に反応して、ピリピリしまくってる。
それにしてもレベルが低い。さすがに現実にはいないでしょうね。
人は自分ルールで「してはいけない」と禁止していることを他人がしているとイライラするようです。この上司の場合は「上に媚びる」という行為なんでしょう。
田口で統一してよw
嫉妬される側は女の方が多いんじゃないかな。女が仕事ができることが気に入らない人って一定数いるから。愛華がんばれ!
彼女らはなぜあんなにプラス思考なのか。
下がやりがちなミスは、報告が遅いくらいでは?
誤字も良くないけど、データのミスやインデントとかの方が気になる。
てっきり昭和の話かと思いました。
男探しにきてるの?
そんなんだから、、バカにされて、仕事まかされないのですよ。
部下のミスも上司の責任なのですから。