2017.06.30
丸の内の夜 Vol.5仕事帰りの楽しみのひとつに、軽く一杯ってのがあるが、丸の内のエグゼクティブたちは、ワンランク上の“軽く一杯”を試みているという。
東京随一のビジネス街で働くトップエリートたちの賢くも贅沢な飲み方をご紹介。この街を根城にする彼らのならではの息抜き方法を試して欲しい!
※こちらの店舗は『TRATTORIA CREATTA』に店名を変更しております。掲載情報は店名変更前の情報です。
詳しくは下記レストラン情報をご確認ください。
『sensi by Heinz Beck』
上階はあの『ハインツベック』! ステイタスのある店の下でひとり楽しむ軽く一杯
ハインツ・ベック氏をご存じだろうか。世界のガストロノミー界のトップに君臨する、ミシュラン「三ツ星」シェフだ。丸の内には世界で唯一、彼の名を冠するイノベーティブイタリアンのファインダイニング『ハインツベック』がある。
ビル中2階に位置する店舗なのだが、その一画に軒を構えるのが、この『センシ バイ ハインツベック』。こちらは、同シェフがプロデュースするオールデイダイニングのカジュアルイタリアンだ。
実は入り口を同じくする2つの店舗。丸の内の通なエグゼクティブは、1階の“センシ”のカウンターで、肩肘張らずに軽く一杯やるそうだ。
コース料理のみしか展開していない2階とは違いアラカルトも充実しているのでハインツ・ベック氏が考案した極上イタリアン一皿とビール、なんて極上セットも可能なのだ。
イタリア発のクラフトビールは、もちろん料理と極上のペアリング。センシ(=イタリア語で感覚の意)の名のとおり、五感で味わわせてくれる。星付きシェフの店をさらりと使いこなす、新しい丸の内の楽しみ方をぜひ実践されたし。
イタリア発クラフトビール、バラデン イザック¥1,000。オレンジピールやコリアンダーが入る柑橘系。
ファインダイニング『ハインツベック』と同じエントランス。通っぽさも醸せる。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
恵比寿・丸の内・銀座・表参道・中目黒!この夏、あなたはどの街に繰り出す?
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
トラットリア クレアッタ
おすすめ記事
2017.06.28
丸の内の夜 Vol.3
仕事帰りの一杯は最高の雰囲気で!丸の内のホテルを普段使して日常を上質にしよう!
2017.06.29
丸の内の夜 Vol.4
仕事帰りの一杯はココ!エグゼグティブが足繁く通う丸の内のオアシスとは?
2017.06.27
丸の内の夜 Vol.2
「東カレ見た」でアラカルトがオーダー可能!高級レストランで“軽く一杯”を試してみて!
2017.06.26
丸の内の夜 Vol.1
『うかい』の新店が丸の内に登場!エグゼクティブが集う上質な空間で、究極の鶏料理を!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2018.11.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
この街だけに存在する大人の高揚感。月刊誌1月号は夜の王者「港区」の聖典だ!
2015.09.17
銀座で23時ラストオーダーOKの極上レストラン5選
2018.01.20
土曜日の24時過ぎからしか食べられない、神楽坂の幻ラーメンが旨すぎる!
2015.07.20
肉好きが最後に辿りつく境地!熟成肉はセルフで焼け!
2021.09.23
東横沿線の絶品グルメ
背伸びしない街・祐天寺の隠れ家グルメ3選!「こんなところに?」という意外性が楽しい
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント