2017.05.28
“六本木”ときいて頭に浮かぶのは、ギラギラした交差点のネオン、人ごみと雑多な雰囲気の通り…。憧れの人に誘われた食事デートも、「六本木で…」と言われると「もしかしてこの人遊び人かも?」と思ってしまう。
“夜遊びの街”のイメージが強い六本木にも、「この人本気かも…?」と思わせる店がある。”チャラい遊び人”と思っていた人から不意に本気が伝われば、ぐらりと揺らいでしまうはず。本気デートに臨む夜に使える、六本木の4店を紹介しよう。
老舗和食『志る角』の味噌汁で、あの人の”本気”が見えてくる!
社内では”モテ男”で通る先輩。端正な顔立ちで仕事もスマート、よく女性社員とランチにいく姿を見かける。その”慣れた”感じが少し苦手で、いつも遠巻きにみる相手だった。長引いた残業を終えたある日、突然隣のデスクに腰掛け「腹減ってない?ちょっとデートしようよ」と声をかけられた。
出た、この感じ…と思いながらも、へとへとの身体で今から自炊をするのは億劫だし、誘いに乗ることに。会社を出てタクシーの運転手に伝えた行き先は「六本木」。そのいかにもなチョイスに、ちょっと後悔が浮かぶ。
到着したのは、東京ミッドタウンの手前の静かな路地裏。入口には店名が書かれた白い暖簾がすらりと掛かり、両脇に行灯が灯っている。こんな渋い店に通ってるんだ、と意外な気持ちで後に続く。
ここ『志る角』は創業38年という老舗和食店で、店には仕事帰りにしっぽりと飲む客が目立つ。店内の落ち着いた雰囲気でも手伝って、カウンターで横並びになると先輩への警戒心も少し解かれて行くのを感じる。
キンキンの冷やしトマトにビールを流し込み、「あー、今年も夏が来るなー!」と顔をほころばせる彼。確かに、残業後の渇ききった喉に染み入るビールがたまらなく美味しくて、思わず顔を見合わせて笑顔になった。
その日のおすすめで鮮度にこだわったものだけを取り寄せるので、「刺身盛り合わせ」はもちろん、焼き魚や煮魚も文句無しの一品だ。
日本酒を楽しんだ後、「これだけは外せないんだよ」と彼が注文したのは、ここの名物という「味噌汁」。『志る角』の味噌汁は、様々な具材の中から好きなものを選ぶことが出来る。
なめこや豆腐などの定番から、じゅんさい、茄子、とろろなど変わり種まで、10種類ほどの具材が用意されている。飲んだあとの味噌汁の美味しさはもちろん、しんみりした先輩の意外な一面に驚いた。
「ほっとするね。やっぱりこういうのが一番だ。」ため息混じりに言う先輩をみていると、なんだか安心感すら感じる。軽いだけの人じゃないのかも、と少し惹かれている自分に気づく。
翌日の飲み会でいつもどおり場を盛り上げる彼を見つつ、しんみりと味噌汁を啜る昨夜の姿が頭をよぎる。「恋の始まりはギャップから」という説は、本当かもしれない。
おすすめ記事
2016.09.09
ルーフトップバーのド本命現る!これぞ東京の夜を楽しむガーデンテラスだ!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2022.05.28
大人も満足できる“ゴージャス肉丼”4選!肉を愛するあなたへ捧ぐ都内屈指の名店4選
2023.04.27
艶やかなユッケに肉好き歓喜。目黒で大人の焼肉デートなら、この店が正解!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2022.08.31
新宿でパスタなら「あるでん亭」!大人気スパゲッティ専門店を徹底解剖!
2021.09.18
東横線ユーザーが愛するご近所鮨4選!日常が豊かになる、秘密の名店たち
2017.04.27
デートの勝率が上がる店
大人デートの行きつけにしたい!壁一面ワインセラーのセクシーなワインバーに潜入!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント