◆新宿高島屋限定ショコラ
『ノリエット』の「ボンボン ショコラ」
価格:5粒セット 1,512円(税込)
伝統的なフランス菓子を忠実に再現するパティスリー『ノリエット』。
シェフ・永井紀之氏自慢の「ボンボン ショコラ」のセットには、「シトロン」「フリュイルージュ」と新宿高島屋限定フレーバーも。
『シェ・シバタ』の「エージアン ジャパン」
価格:6粒セット 2,268円(税込)
フランスの伝統や基礎を大切にして独自のスイーツを発信する『シェ・シバタ』。
『シェ・シバタ』の地元である東海地方の素材を使用した、すべて新宿高島屋限定の抹茶黒ゴマ・抹茶柚子・パッションマンゴー・いちご・飛騨山椒・キャラメルサレのセットを用意。
◆日本初登場ブランド
『アレクサンドル・シュテルン』の「ハニードリーミング」「ハニーハーモニー」
価格:ハニードリーミング(4粒入)2,160円(税込)、ハニーハーモニー(4粒入)2,160円(税込)
世界各地のはちみつを集め、パリで話題のはちみつ専門店『アレクサンドル・シュテルン』。オーナーのアレクサンドル氏は、フランスでハチミツブレンダーとして活躍している一人。
カカオとの組み合わせは香りを一番重視して、絶妙なバランスではちみつを調合。今回登場するオレンジ、コーヒー、アカシア、ライチのはちみつを加えたショコラは、まるでシルクのようななめらかな口当たりで、女性同士のプレゼントにおすすめだ。
『ヴィアネイ・ベランジェ』の「高島屋オリジナル パヴェ」
価格:8個入 3,132円(税込)
M.O.F.(フランス国家最優秀職人賞)など数々の受賞歴を持つジャック・ベランジェ氏を父に持つヴィアネイ・ベランジェ氏のショコラが日本初上陸。
ヘーゼルナッツのガナッシュを、アーモンドとキャラメルのヌガティーヌでサンドし、ダークチョコレートをかけたスペシャリテ。本店のあるル・マンの石畳をイメージしたデザインとなっている。
『テオ&フィロ』の「カラマンシー、バラココーヒー他」
価格:1枚(38g) 各746円(税込)
カカオの生産が進むフィリピンから、自社農園で育てたカカオを使用するビーン・トゥ・バー『テオ&フィロ』が日本初登場!
東南アジアではポピュラーな柑橘類「カラマンシー」を合わせたビターで爽やかな味わいのダークチョコレートなどのフレーバーが登場。サイズが通常のタブレットよりも小さめに作られており、パッケージもおしゃれだから、義理チョコや自分へのご褒美チョコとして購入しても良さそう。
『レジェンダリー』の「ベルギーショコラ・シャルマン」
価格:8個入 3,240円(税込)
『レジェンダリー』のシェフであり、ベルギーチョコレートアンバサダーのバルト・ヴァン氏は、2013年、2016年にフランスの権威あるレストランガイド「ゴーミヨ」のベストショコラティエに選出されるほどの腕前。
契約農園で作ったオリジナルの「カカオリキュール」を使ったショコラをはじめ、カカオを楽しむセレクトを用意。
初日限定! スイーツ男子・前園氏のイベントを開催!
元サッカー日本代表の前園真聖氏が、スイーツ男子ならではのおすすめチョコ「俺チョコ」や、男性目線のバレンタインデーの楽しみ方を紹介!
・……………………………………・
【イベント概要】
イベント名:スイーツ男子日本代表!前園真聖氏 “俺チョコ”スペシャルトークショー
日時:1/26(木)13:00~
場所:新宿高島屋 2Fウエルカムゾーン
■イベント概要
イベント名:アムール・デュ・ショコラ
日程:1/26(木)~2/14(火)※最終日は18:00閉場
会場:新宿高島屋 11F特設会場にて開催
住所:渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
アムール・デュ・ショコラ公式HP:
http://www.takashimaya.co.jp/store/special/
amour/index.html#/boards/takashimaya-valentine2017
オンラインショップ:
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/gift/valentinesday/
1000005370/?utm_campaign=2017amour&utm_medium
=planning&utm_source=lp
※2/11(土・祝)10:00まで
新宿髙島屋HP:
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/index.html