日本には正月独特の習慣がある。着物にお参り、年賀状、はっきりとした理由があるわけではないが、日本人らしいことをしなければいけない。そんな思いに駆られるのが、正月である。
本日、日本が誇る本格的な伝統芸能「狂言」に気軽に触れられるイベント「KIRIKO LOUNGE 新春狂言・長唄会」が開催される。
会場は、いかにも格式が高そうな能楽堂などではなく、ガラス張りが美しい、東急プラザ銀座のKIRIKO LOUNGE 。
予約も入場料も必要ない。新春の買い物帰り、本格伝統芸能に触れてみては?
東急プラザ銀座×Bunkamura
同イベントは、東急プラザ銀座とBunkamuraが「四季~春夏秋冬~」をテーマに定期開催しているSPECIAL PROGRAMの1つ。 東急プラザ銀座が、開業後初めて迎えるお正月を記念して、新春にふさわしい日本の伝統芸能「狂言」を届ける。
KIRIKO LOUNGE 新春狂言・長唄会
会場は、最先端のオシャレスポットだが、出演するのは、狂言界の若手サラブレット兄弟と本格的。
このギャップは珍しくも、非常に贅沢なシチュエーションだ。
狂言界のサラブレッド兄弟
出演は、三宅右矩(みやけすけのり)と三宅近成(みやけちかなり)。人間国宝を祖父に持つ狂言界のサラブレッド。
演目は、「棒縛(ぼうしばり)」。狂言初心者でも楽しめるよう、笑いを誘う内容となっている。新春の初笑いはここで決まりだ。
長唄に日舞もお届け
イベントでは、東京芸術大学出身の若手演奏家ユニット「綾音」による長唄演奏や、注目の若手舞踏家「花柳凜(はなやぎりん)」による日舞も披露。日本のお正月らしさを存分に演出してくれる。
華やぎあふれる銀座の地で、日本の伝統芸能を楽しもう。
新春を彩る出演者がこちら
■イベント概要
イベント名:東急プラザ銀座×Bunkamura SPECIAL PROGRAM 冬
会場:東急プラザ銀座 6F 「KIRIKO LOUNGE」
日時:2017/1/3(火)1回目開演13:00~/2回目開演15:30~
料金:入場無料/事前予約不要
主催: 東急プラザ銀座
企画制作:Bunkamura
BunkamuraHP:http://www.bunkamura.co.jp/
東急プラザHP:http://ginza.tokyu-plaza.com/