「ザ・リッツ・カールトン東京」のある東京ミッドタウン一帯は、昨日より美しいイルミの光につつまれ、いよいよフェスティブシーズン全開!
2016年、「ザ・リッツ・カールトン東京」が贈るクリスマスは、リッツらしいスペシャルなこだわりが満載のクリスマス!ケーキはもちろん、レストランやメインバーでは、ホリデーメニューや限定カクテルが多彩な顔ぶれで登場する。
「これぞリッツ・カールトン!」といったラグジュアリー空間で心温まるおもてなしで、あなたの思い出に残る特別なクリスマスを過ごしてみてはいかが?
スペシャルケーキを選ぶのは、スペシャルな空間で!
ザ・リッツ・カールトン東京 ペストリーチームがお届けする、ホリデーシーズンを彩る限定ケーキたちは、全部で6種類。
販売している「カフェ&デリ」の入り口には、こちらもペストリーシェフ達が遊び心をちりばめながら、本気で作り上げたスイーツハウスがお出迎え♪ 買い物に訪れるだけでも幸せになりそうな、究極体験ができちゃう。
【予約概要】
提供店舗:ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ
予約受付:受け取りの3日前までの事前予約が必要。お支払のみ??
販売・受け取り期間:12/17(土)~12/25(日)
スペシャルクリスマスケーキは全6種
ホテルオリジナルのブッシュドノエルをはじめ、定番のショートケーキ、パーティー仕様のスペシャルなクリスマスケーキまで。
シンプルな見た目とは異なり、口にするとひと味もふた味も違ったこだわりを感じるケーキばかり。
■キャラメルマロン ブッシュドノエル
15cm 6,400円
栗のクリームとパイナップルのコンフィをキャラメルチョコレートのムースでとじこめたケーキ。マレーシア生まれのエグゼクティブペストリーシェフのジョン・ツーカン氏がパイナップルを上手に忍ばせた遊び心にあふれるケーキ。
冬にピッタリのスウィート感♪ 一番下の層には、食感の異なるアーモンドショートブレッドが楽しい。トップにあしらった雪の結晶が、クリスマス気分を盛り上げてくれる。
■バニーユ ヴィオレ
18cm 6,400円
ラズベリーコンフィとアーモンドダックワースをバニラムースで包み込み、純白の雪のようなホワイトチョコレートのグラサージュでコーティング。
ベリーの爽やかさとダックワースの独特の食感が楽しいケーキとなっている。想像以上に軽い口当たりは、甘味料として砂糖ではなくコンデンスミルクで仕上げているからだとか。スイーツがあまり得意ではない男性でも、パクパクいけそうだ。
■ストロベリーショートケーキ
各9cm 3,500円/12cm 4,700円/15cm 6,000円 の3サイズ展開
ふわふわのジェノワーズ(スポンジ)にカスタードと生クリーム、苺をたっぷりと重ねた軽い食感のショートケーキ。
同ホテルのペストリーチームが厳選し契約農家から仕入れている、ショートケーキにぴったりの苺をふんだんに使用している。
さまざまなシチュエーションで楽しめるように、3サイズ用意されている。
■ピスターシュ ラズベリーオレンジ《限定3台》
パーティーサイズ 30,000円 12cm × 25cm × 5.5cm
固めのしっかりしたピスタチオクランチを土台とし、ピスタチオビスキュイとオレンジクリーム、ラズベリーコンフィを幾重にも重ねた逸品。
ソリをイメージした形状は見た目も愛らしい。サイドを飾るソリはチョコレートで創られている。パーティーのテーブルをパッと華やかに彩ってくれること間違いなし!

卓上をクリスマスらしく演出してくれる可愛らしいクリスマスツリー。なんと、ALL チョコレート♪
■クリスマスツリー
6,000円
世界のトップ・パティシエが愛してやまない「ヴァローナ社」のチョコレートを使った、豪華でおいしいオブジェが登場。
テーブルを飾るかわいらしいクリスマスツリーは、大勢をお招きするパーティーはもちろん、大人のおうちクリスマスディナーにもぴったりだ。

高級ホテル・リッツらしいオブジェ
■チョコレート オーナメントボール
各3,000円
ずっと飾っておきたくなるほどのかわいらしさ。
プレゼントはもちろん、自分用にも欲しいところ。
■ペストリーシェフプロフィール
エグゼクティブ ペストリーシェフ ジョン・ツーカン氏
マレーシア生まれ。「ザ・リッツ・カールトン東京」のペストリーとベーカリーを監修、それぞれのレシピ開発もジョン・ツーカン氏が担当。
2000年の初めから2010年まで、ザ・リッツ・カールトン シンガポール、ベルリン、広州でアシスタントペストリーシェフを経験し、中国では、ザ・リッツ・カールトン上海浦東、 ザ・リッツ・カールトン三亜でエグゼクティブペストリーシェフを歴任した。数々のザ・リッツ・カールトンホテルのオープニングで、オープニングトレーナーの実績有り。