2016.11.10
スタイリッシュに日本酒デート『それがし 恵比寿店』
恵比寿
デートの激戦区、恵比寿。このエリアで旨い魚が食べたくなったら思い浮かぶ店が『それがし 恵比寿店』。
恵比寿西の五差路の先に、大きなそれがしマークの入った幕が目に入る。ふらっと立ち寄りたくなるようなカジュアルさと清潔感を感じる店内は、とても居心地良い。近すぎず遠すぎないちょうどいい間隔のテーブル席は、カジュアルなデートにもピッタリだ。
看板メニューは、独自のルートで仕入れる鮮魚。北は北海道から、南は鹿児島、長崎までその日の朝にとれた新鮮な魚を全国各地の漁港から直送する。それを、刺身・焼き・煮物・棒寿司など、旬魚が一番旨い食べ方で楽しめる。
〆には人気の「棒寿司」がおススメだ。
その他、日本酒を飲み進めてくれる惣菜や酒肴の品々は、「海老ねぎ豆腐」や「「三代目ポテトサラダ」など本店の人気メニューも揃うラインナップ。どれも料理人が手間隙を惜しまずに丁寧に仕込んでいる。
日本酒は常時50銘柄以上を揃えている。魚介と相性ピッタリの日本酒ばかりを厳選しているから、どんどん酒が進む!日本酒初心者というアナタは、オリジナルの日本酒ベースカクテルも試してみて欲しい。
日本酒デートと言うと渋いイメージがあるかもしれないが、恵比寿という街の魅力と、それがしのスタイリッシュに日本酒を楽しむ雰囲気に任せておけば何の心配も要らないだろう。
六本木の隠れ家で大人のデートなら『日本酒専門店 ぬる燗 佐藤』
六本木
六本木の隠れ家と言うと、どんなイメージだろうか。知る人ぞ知る隠れ家『ぬる燗 佐藤』は、全国各地から厳選された個性豊かな日本酒と多彩な和食を、風情ある空間で愉しめる大人の隠れ家。
ひっそりとした入口からは想像できないような広々とした高級感のある店内は、職人技を目の前で楽しめるカウンター席はもちろん、祝い事や接待にも重宝する個室も完備。シーンに合わせて利用したい。
料理のラインナップの幅広さにも注目。原価割れだというポテトサラダは、甘みたっぷりのインカのめざめを使用。その上に大粒のいくらをこぼれんばかりにかけてしまった!もちろん、店の人気メニューだ。
磯の香りとプリプリ食感が癖になる「蛍烏賊のしゃぶしゃぶ」などの鍋ものや、酒の肴にピッタリの「フグの卵巣の糠漬け」、「はりこ」など、なかなか出合えない多彩な珍味も揃う。
日本酒の種類はご想像の通りのラインナップ。全国各地120種類以上の日本酒を日替わりで入れ替え、常に新しい出会いを提供してくれるから、いつ訪れても新鮮。
温度の変化やグラスにもこだわり、日本酒の一番旨い飲み方で楽しめる。
品格のある和空間のカウンターで肩を並べれば、ほろほろと酔いもまわり、自然と距離が近づく。日本酒にはそんな効用もある、らしい。
おすすめ記事
2017.11.05
ここは香港か!渋谷で発見した地元感しかしない香港メシ7選
2018.04.27
これぞリアル!六本木ヒルズ勤務のエリートたちは、夜な夜な麻布十番でこう過ごす!
2021.09.15
マッチングアプリでの初デートに!“恵比寿”で外さない「センスいい!」と評判の店6選
2018.06.03
見ているだけで幸せなぷっくり感!南部鉄器で焼き上げるホットケーキが絶品!
2020.03.05
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
銀座のビルに潜む本格フレンチは、カウンター席のみなのにゴージャスな新店だった!
2016.11.12
インスタ受け間違い無し!恵比寿で見つけた最新手づかみフード6品
2018.01.29
これが最終案内!この冬食べたい秘密の鍋
鍋シーズン最終案内!都内で食べなきゃ後悔する秘密の鍋5選
2015.02.19
東京カレンダー 至高の名店シリーズ
六本木朝食会食の定番『Lauderdale』(六本木)
“カリブ海の風”を感じられるビストロ×ダイナー
2017.03.26
東京カレンダー旬レシピ
旬の新じゃがを美味しく食べたい!手軽で見映えする絶品レシピ3選
2017.07.09
全席個室で専属シェフ付き!背徳感をくすぐる完全お忍び仕様の『うしごろ』が誕生!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント