バーボンが世を席巻した90年代。テレビドラマで見るカッコいい役者達はおしなべてバーボンを飲んでいたものだ。もちろん、その影響を受け、現実世界でもバーでウイスキーを飲む男性が増えていた。
あれから十数年、今またウイスキーがカッコいいお酒として帰ってきたという。そんな予感を確信に変える象徴的な存在に、先月オープンした『TOKYO Whisky Library』がある。
トレンド発信地、表参道から提案するこれまでなかったようなスタイルの大型ウイスキー専門店だ。これは間違いなくウイスキーブームの再来である。
ラベルを眺めているだけでもウイスキーの多彩な全容がわかる、圧巻の1,000本!
多くのトレンドを発信してきた表参道。この街に今年10月、オープンしたバー&ラウンジが『TOKYO Whisky Library』だ。高さ3m以上の天井まで、ビッシリとボトルが並ぶ空間は、まさに〝ライブラリー〞。世界中から集められたウイスキーは1,000本以上にもなる。今、ウイスキーに着目......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
コメントはまだありません。