2016.10.20
表紙カレンダー Vol.1610月からスタートした話題の連ドラ『砂の塔〜知りすぎた隣人』で浮き彫りにされる“女の虚栄心”をテーマに菅野美穂さんと岩田剛典さんが本音トーク。
岩田剛典さんが震え上がった、幽霊よりも怖いハロウィンとは。
――菅野美穂さんと岩田剛典さんが出演中の新しい連ドラ『砂の塔~知りすぎた隣人』はかなりパワフルでアクが強い作品になりそうですね。
菅野:私が演じる亜紀は、もとは平凡な主婦だったのですが、憧れのタワーマンションに引っ越してからはそこに住むセレブ主婦たちに馴染めず、結果的にいじめられる日々を送るようになります。それを象徴するのが〝フロア差別〞。ドラマに出てくるタワマンのエレベーターは低層階用と上層階用に分かれていて、どちらを使っているかで住人の間に格差が生まれるんです。最上階に住むボスママに扮した横山めぐみさんの台詞は凄い。強烈!
岩田:アレはハマりますよね。
菅野:ハマる、ハマる。恐ろしくて、ちょっとクスッとする感じ。タワマン内で女性たちが繰り広げるエピソードの一つ一つは、実際の取材から得られた話をもとにしているらしいんですよ。だから共感していただける方もいらっしゃるのではないかと。
岩田:〝地獄のランチ〞ってエピソードはなかなかリアルですよね。
菅野:上層階に住む奥さんは素敵なワンピースを持っていても子育てに追われていると、それを披露する機会に恵まれない。夜もそうは出かけられないし。それで、同じタワマンに住むママ友を引き連れて、ランチで贅沢する、っていうね。でも、そこには温度差があって、単なるママ友会のつもりで来た人は『ランチで5,000円!?』ってなっちゃう。
岩田:まさに地獄。でも、断れない。
菅野:ご近所さんやママ友とはなるべく仲良くしておいたほうが家族のためにもなる。だからこそ、〝強制ハロウィン〞にも参加せざるを得ないのかも。私自身、実生活では妻であり母であるので、そのあたりの心理は理解できる気がします。
岩田:男からすると巻き込まれたくないですけどね。もし、僕が現実でそんなシチュエーションに直面することがあったら……日本語が話せないフリでもしちゃおうかな(笑)。あとは思いきって引っ越すか。
菅野:でも、ローンがあるから簡単には引っ越せないじゃない?子供の転校も考えなきゃいけなくなるし。
岩田:詰まる所、タワマン内のコミュニティで上手く立ち回るに越したことはないのかもしれませんね。
【表紙カレンダー】の記事一覧
2025.02.18
Vol.129
目黒蓮×佐野勇斗が、ラグジュアリーホテルのスイートで語り合ってみた。お互いの第一印象とは…
2025.02.10
Vol.128
「なぜ、こんなにも輝いているんだろう…」浜辺美波の目が、思わず釘付けになった女性とは
2025.01.17
Vol.127
「イケメン&モテ男。今まで演じた中でいちばん自分に近いでしょ(笑)」永瀬廉が語った本音とは
2025.01.14
Vol.126
乃木坂46を卒業したあと、グアムを旅した山下美月。完全フリーの2週間していたこととは?
2024.12.22
Vol.125
「2024年、廉のあの“おいっすー”は最強だった」虎ノ門のホテルでKing&Princeが語った激動の一年
2024.12.17
Vol.124
「26年の人生の中でも、すごく大きな出来事」港区を席巻した和食店で語った、齋藤飛鳥の胸の内とは
2024.11.02
Vol.123
「あぁ、これはご褒美だ~♡」女優・松本まりかが、とろける旅を楽しんだひととき
2024.10.05
Vol.122
世界を見据えて突き進むBE:FIRSTの、SHUNTO、RYOKI、SOTA、3人の絆とは?
2024.09.29
Vol.121
「いつも前向きに生きようとしているだけ」シンプルで誠実な、川口春奈の現在地
2024.09.05
Vol.120
来年、日本デビュー20周年。東方神起のふたりが語った、アーティストとしての信念と使命とは
おすすめ記事
2016.09.21
表紙カレンダー Vol.15
松嶋菜々子スペシャルインタビュー:女優として一層輝き続けるその魅力に迫る!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2023.10.22
Editor's Choice~life style~
軽井沢で森林に囲まれて貸切サウナ。癒やしステイが叶う新スポットが誕生
2015.11.24
女優美学
「女優美学」今最も美しい14人の女優の大胆かつ華麗な饗宴
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.12.16
東洋経済
日本は気を使い過ぎなの?駅員はゼロ、開店時間が不明な店…フランスが思う「客より大切なもの」
4月15日(水) 主要ニュース:農家の倒産が倍増 / 炊飯器で糖質カット! 他
2022.04.10
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
転職面接でこれをやると落される。NGな言動と、正しい対策とは
横浜人気が上昇中!?市の人口が「過去最多」を記録…特に女性が“激増”していた!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ