2017.10.12
バー Vol.2カードゲームにウイスキー、サッカー観戦etc.大人の娯楽を集結させる『ムゥ ニシアザブ』
2016年8月にオープンしたこの店のMWとは、“Man&Woman”“Mild&Wild”を表し、まさにデートにも当てはまるキーワード。
黒と茶を基調としたシックな内装はセレブリティのリビングルームのようなので、まったり寛いで飲むことができる。巨大スクリーンを使用してサッカー観戦を行うこともあり、隣の客同士が一緒に盛り上がることもしばしば。

ドリンクはマティーニやモスコミュールといったベーシックなカクテルから、旬のフルーツを使用した女性好みのカクテル、そしてウイスキーまで幅広く用意。貸切パーティーが多いこともあり、シチュエーションに合わせて柔軟に対応してくれる。右.ギムレット、左.ジンリッキー
ニッポンの美味しいものを堪能しながら、スポーツに熱狂できる夜遊びバー『ザ パブリック シックス』
六本木の芋洗坂下に新感覚のスポーツバー、『THE PUBLIC SIX』が2016年8月にオープン。あの『1967』と同じプロデューサーが仕掛けた店で、内装は森田恭通氏がデザインしたと聞けば、夜遊び所としてのポテンシャルは申し分なし。
料理もドリンクも国産にこだわっており、メニューは国内の産地を明記したものが多く揃い、6種の国産クラフト生ビール、日本酒、国産ワインも置いている。

6種揃える国産クラフトビールのうちひとつは、サンクトガーレンがこの店のために作った“THEPUBLIC ALE”なるオリジナルのビール(M)。瀬戸内レオンや静岡産パクチーなど選りすぐりの国産食材で作ったシグネチャーカクテルは、ヘルシーかつ滋味深い味わい
いい音を隣にブースシートに座れば手が触れ合うチャンスは大!『アールツー サパークラブ』
外国人の人気も高く、海外のラウンジのような雰囲気を醸す『R2サパークラブ』が、2016年9月に内装もメニューも刷新して再オープンを果たした。新たにラグジュアリーなブースシートが周囲に配され、この席はデートで過ごすのに狙い目。
ブースシート沿い中央にはDJブースも設置され、ハンドクラフトによるスピーカーで音環境も万全。いい音が彼女との距離を縮める後押しをしてくれる。

定番ドリンクはそのままに新たにエレガントさをアップさせたカクテルをオンメニュー。ディレクター、エディ・バフォ氏がプロデュースするカクテルは後をひく危険な美味しさと以前からのファンも多い。ドリンクと相性抜群のフードメニューもアップグレードしている
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ムゥ ニシアザブ
ザ パブリック シックス
アールツー サパークラブ
【バー】の記事一覧
おすすめ記事
2018.08.17
ここに女子は誘われたい♡ 恋が進むホテルのバー4選
2017.08.03
深夜にバーで飲みたいけど、食事はしっかり食べたい貴方に捧ぐ、都内のお洒落バー4選
2017.10.06
『アマン』のバーは丸の内エリートのオアシスだった!平日でも寄りたい丸の内のホテルバー5選
2016.03.19
和牛信者もこれは納得!最強の赤身肉ニュージーランド牧草牛とは?
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2021.03.09
「記憶に残るひとくち」でデートを制す!彼女を虜にする、お手頃価格のイタリアン
2021.03.10
丸の内OLの御用達といえばココ!女性の満足度が圧倒的に高き名店4選
2021.08.21
「タン」で感動する名店
やっぱり焼肉は「ネギタン塩」がないと始まらない!港区のレジェンド焼肉店へ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント