2017.10.10
見極められた海の幸を豪快にいただく『熊さわ』
東銀座
18歳から料亭や寿司屋で修業し、和食一筋を貫く主人・熊澤さんが2010年に開店。毎朝、築地に出向き、魚を見きわめるのは、「いいネタを使わないと日本料理はダメになる」との信念から。
ランチといっても手は抜かず、夜に出すのと同じ魚を使い、主人自ら包丁を握る。「お客様の顔を見て仕事をすれば、下手なことはできません」と昼も夜もカウンターの前で見事な包丁さばきを見せる。
ばくだん丼は、オリジナルの醤油で漬けにした白身やいか、たこ、ホタテ、いくらに、納豆やたまご焼きものる豪快さを味わいたい。
江戸前寿司の職人技を堪能『鮨からく』
銀座
銀座の『奈可田』出身の戸川さんが平成元年に開店した高級寿司店。「銀座江戸前鮨研究会」を主宰するなど江戸前回帰の第一人者でもある。
江戸前の高級寿司と聞けば、値段が気になるところだが、ランチは1,000円からという粋さ。店名がついた「からく丼」は、新鮮なうちに仕込んだまぐろや中落ち、穴子、鯛がのっている。
それぞれ時間をおいた旨みが出ており、漬けは奥深いしょうゆの風味が生きた味。中落ちは、口の中でみずみずしくとろける美味しさで、江戸前の手仕事が十分にいただける。
落ち着いた店内で名物の鯛茶漬けを『銀座あさみ』
汐留
東銀座から徒歩8 分、伝統ある料亭が立ち並ぶ街並に、静かで堂々とした佇まいの『銀座あさみ』はある。
いただくべきはずばり、鯛茶漬け。ごまだれ、くるみ、カシューナッツをベースにした香ばしいタレにお好みでわさびを溶して丼にかけ、さらにその上から煎茶を注げば準備完了。ゴマの風味が、卸したての真鯛の旨みを引き立てる。
さらに、わさび、しそのアクセントも噛むごとに効いてくる。計算された味のバランスは圧巻だ。お浸し、小鉢、香の物、季節の甘味がついて料亭の味が1,600円というのは、やはりオトクすぎる。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2017.09.28
銀座を遊びつくせ!
銀座1丁目から3丁目までで気軽で美味しい基本の名店11選
2017.09.25
丸の内のエリートたちに聞いた!商社・金融・コンサルたちの行きつけリスト一挙36軒
2021.09.03
食欲増進!「正肉」の名店
「口の中でとろけちゃう♡」お出汁で食べる焼き肉デートに、女子が歓喜する!
2015.12.24
甘辛のタレにミンチの職人技が光る!焼鳥の主役つくねが美味い5店
2015.07.14
初デートには「こんなの初めて」と言わせる恵比寿新店を!
2019.08.09
うにも魚介も新鮮そのもの!ミシュラン三ツ星の鮨店が手がけるイタリアン!
2018.12.22
リアルカップル5組を取材!初デート成功秘話、集めてみました!
2015.11.22
有名バーテンダーが伝授する簡単つまみレシピ
ホムパ必勝!食パンがオードブルに大変身!名店考案レシピ3選
2020.12.10
ハンバーグが絶品!6,000円のお手頃価格で楽しめる大人の洋食屋が西麻布に誕生
2016.03.07
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
深夜1時まで入店OK!食通芸能人が中目黒で通う肉とワインが抜群の店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2022.08.02
孤独な男と女のあいだに
友達と男女の関係になってしまった…。翌朝、気まずい空気が流れるなか、女が放った一言とは
2022.07.27
プロ夫婦~作られた輝き~
一緒のベッドに寝るのは2年ぶり。期待する夫に妻がとった驚きの行動とは
2022.08.03
この恋が成就しない理由
この恋が成就しない理由:既読スルーばかりのカレ。「熱がでた」と送ってみると、予想外の反応で…
2022.08.09
男女上京ヒストリー~12年目の悲哀~
初めての昼デート。待ち合わせ早々、彼女がバッグから取り出した“予想外のモノ”に、男は唖然とし…
2022.07.17
港区夫妻のトラブル事例
3,500万をたった数ヶ月で使い込んだ妻の異常行動。夫が問い詰めるとクローゼットを指差し…
2022.07.16
妻と女の境界線
夫が出張中、男と楽しむ32歳女。浮かれて終電を逃し、真夜中に行き着いた場所とは
2022.07.25
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
商社マンの夫が、出張で不在にしている間に…。セレブ妻が白昼堂々と、自宅で耽っていた最低な行為
2022.07.15
年収8ケタの女
「彼女、仕事取るために寝るらしいよ」同僚に言われた心無い言葉に、年収1,800万の美人営業は…
2022.08.06
男と女の答えあわせ【Q】
黒いノースリーブから見える二の腕にクラり…。2度目のデートで我慢できなかった男は、思わず…
2022.07.29
ごめん、今日も遅くなる。
無言で差し出されたAirPods。言われるがまま耳に入れると、とんでもない録音が…
この記事へのコメント