先週は「年代別ひと夏の恋愛事情」を聞きました。20代はマッチングアプリ、30代はお食事会、40代はバーやレストランといった様々な回答が出揃いました。
今回は以前募集した「教えて下さい、あなたの出会い事情!」を元に、東カレ読者がどんなエリア(場所)で出会っているのかを発表して行きたいと思います!
はたして1位に輝くのはどこなのでしょうか?
有効回答数:299
男女比:男性19.7%(59人)、女性80.3%(240人)
10位:青山
10位に選ばれたのは青山。センスのいいアパレルショップやおしゃれなカフェが多く、ここへ足を運ぶ人達も見た目に気を使っている人ばかりでしょう。
センスのいい男女が多く集まる印象がありますが、「出会った場所はどこですか?」という問いに対して『カシータ』や『明治神宮野球場』を挙げている人がかなりいました。
カシータを含むAoビルは深夜まで営業している店舗が多く、出会いの場になりそうですが、まさか野球場にも出会いがあるとは。どこに出会いが解りませんね。
9位:麻布十番
9位は麻布十番。青山に続き、港区がランクインしました。
出会った場所は飲食店がほとんどでしたが、意外にも『スターバックス』の回答もちらほら。レストランはお食事会などでも使われるので、さほど珍しくはありませんが、スタバとは意外です。
で、紐解いてみると、スタバはマッチングアプリで知り合った人と会うため使われたそうです。いきなりどこかでディナーというよりは、コーヒーショップの方が気軽に会えるという理由でしょうか。
その後、意気投合ぷりに応じて、『右京』『あそこ』『さかなや 富ちゃん』『あべちゃん』『山忠』といった地元民からも愛されるお店で落ち着いてお話を、というコースなのでしょうか。
高級住宅地のため、上品な人が多く住んでおり治安も良い。初めて誰かと会うとなれば安心できるエリアなのかもしれません。
8位:西麻布
ここまですべて港区!やはり出会いの場は港区がテッパンなのでしょうか……?
夜遊びエリアとして知られているだけに、もっと上位を狙える気もしましたが、お食事会やミュージッククラブのあと、2軒目にも移動しやすく、土地柄か少し羽目をはずしてもいいような気分にさせてくれます。
交差点近くにあり、深夜まで営業している焼肉『十々』『游玄亭』やフレンチレストラン『HOUSE』、2件目に利用できる『ゴブリン』『Bar Gojyuni-Ban』などを使っている読者の方が多いようです。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。