2016.09.25
熟練の手際の良さで鳴らす庶民の味か、たまには素材からしてこだわる高級店でいくか。
肉丼、海鮮丼、ラーメン、カレーetc.を、高級と大衆の最上級を厳選して徹底比較。けっして価格で満足度は決まらない、その最たる例を以下に公開しよう。
※こちらの店舗は現在閉店しております。
『岡むら屋 御茶ノ水店』
肉めし¥490
新橋
角切りにカットした牛バラ肉(カッパ)を大鍋でじっくり5時間以上煮込む。明治時代の牛鍋をヒントに生まれたとろとろの牛肉とたまねぎ、豆腐がのったごはんは醤油と合わせ味噌の絶妙な味つけで止まらなくなる美味しさだ。
【一度は試してみたい最高級版】
『銀座いしざき』
シャトーブリアン丼¥20,000
2016年8月22日オープン。炊きたてごはんに、一番出汁とコンソメで炊いた松茸の餡。焼いてゆっくりと休ませ、サシの美しさ際立つシャトーブリアンは200g。バターでソテーした黒トリュフのコクもたまらない最高級の逸品。(税・サ料別)
『鮨英』
日替わり海鮮丼¥500
旗の台
10周年を迎える寿司屋が誇る人気のランチ。酢飯の上に10種のネタがギッシリと並ぶ。築地の魚屋から友人価格で譲られる魚を使用するためネタは日替わりだが、本生マグロが必ず入ってこの価格。味噌汁・サラダ付き。
【一度は試してみたい最高級版】
『築地 虎杖 うに虎 中通り店』
国産こぼれうに丼¥9,590
最高の海鮮が集う築地の中でも珍しいウニ専門店の名物丼。時期により一番美味しいウニを文字通りこぼれる量で提供する。添えられたノリに巻いていただくもよし、大胆にすくって頬張るもよし。新鮮なウニを満喫して。
おすすめ記事
2016.09.22
旬のいくらがたっぷり!寿司も食べ放題3,000円の驚愕コスパな北海道ブッフェ発見!
- FREE
2016.09.24
今年の新店の中でも特にコスパが抜群な、都内で予約すべき名店6選
- FREE
2017.12.10
最強に美味しい肉コースを銀座でお得に!ゴージャス肉会ならここ!
- FREE
2017.09.20
最強コスパのステーキ量り売り!和牛が安くて旨すぎる肉レストラン発見!
- PR
2022.05.26
実は「フィッシュ」じゃない!美意識が高い大人が夢中になるハンバーガーが東京上陸
- FREE
2016.08.05
肉塊で盛り上がれ!青山『バルバッコア』8/5リニューアルOPEN
- FREE
2016.09.22
本日恵比寿にOPEN!黒毛和牛が好きなだけ食べられる本場シュラスコがキタ!
2017.09.06
あなたは何軒行ったことある?これぞ麻布十番の名店リスト17選
- FREE
2016.02.15
カフェと間違える客が多数!?世田谷で見つけたお洒落すぎる精肉店
2016.01.11
『酒場放浪記』吉田 類が酒場指南!この酒場に行っときゃ間違いない
『酒場放浪記』吉田 類が決める「ミシュラン?これが私の三ツ星店だ!」
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.03.08
トラップ~嵌められた男と女~
トラップ~嵌められた男と女~:マッチングアプリにハマった女が取った、危険すぎる行動
2020.04.05
男と女の答えあわせ【A】
男と女の答えあわせ【A】:「この男、セコすぎ…!」デートの最後に男が破ってしまった、禁断の掟
- FREE
2022.01.17
夫と私とサチ子
夫と私とサチ子:プロポーズの直後、彼のスマホに1通のLINEが。慌てた男が口にした衝撃の告白
2020.04.04
男と女の答えあわせ【Q】
男と女の答えあわせ【Q】:「あなたとだったらいいよ♡」と言っていたのに。彼女が男を拒んだ理由
- FREE
2022.01.22
Age33~分岐点の女たち~
Age33~分岐点の女たち~:結婚間近の29歳女。彼が約束より早く家に来て、衝撃的な告白を…
- FREE
2022.04.06
産後クライシス—結婚3年目の波乱—
産後クライシス—結婚3年目の波乱—:出産の“ご褒美”はダイヤモンド。夫の愛に浸るセレブ妻の大誤算
- FREE
2022.05.05
ハイスぺでも、お断りします!
ハイスペでも、お断りします!:「今どのくらい貯金してる?」彼氏の本性が現れた交際3ヶ月目の出来事
- FREE
2022.05.07
バッド・ダディ
バッド・ダディ:浮気がバレて離婚した男。6年ぶりに元妻から電話があったので出てみたら…
- FREE
2022.04.21
結婚できない私たち
結婚できない私たち:可愛くて会話上手な28歳女。なのに男にホテルに“置き去り”にされたのは…
- FREE
2022.02.18
ワタシ 29.0~updateする女~
ワタシ 29.0~updateする女~:“垢抜ける”ことを決意した夜。初対面の男から浴びせられた、プライド崩壊の言葉とは
この記事へのコメント