2016.09.10
特上カルビという名で供されることもある、人気急上昇中の部位「ザブトン」。美しく入ったサシと、口に含むとふわっと広がる甘みのある脂が魅力のお肉だ。実は、このサブトン、希少部位ゆえにどこの焼肉店でも食べられるわけではない! そこで、そんな特別なお肉を、様々な工夫で美味しく食べさせてくれる3軒をご紹介しよう!
山形牛の旨さに感動!『加藤牛肉店焼肉ステーキあつし』
西麻布
~技があっての旨さであることを認識~
まずご紹介したいのが、このお店。精肉店が経営する焼肉店ゆえに、扱うお肉は新鮮な極上品ばかり。山形牛の雌のみを使用。生産者とともに、餌にまで留意して育てた牛を厳選して使用している。
さて、肝心のザブトンは、美しく入ったサシに目を奪われる。厚さ1cmのカットにもかかわらず、口に含んだ時の軽やかさはピカイチ。サラリと口溶け良く、肉汁豊かでありながら脂っこさは感じさせない。シルキーにしてエアリー、それが『あつし』のザブトンのすごさだ。
それもオーナーにして肉職人の加藤敦さん渾身のカッティングの賜物。甘皮1枚から丁寧に取り除き、繊維の流れを読んで切りつける。
更にネックの方の硬い部分は使わないなど肉に対する様々なセオリーがこの美味を生み出す。また「ザブトンは生が美味しい」と肉の握りにもザブトンを使用。舌触りの滑らかさを実感できる。
すき焼き風に卵につけて食す!『うしごろ銀座店』
銀座
~卵とマッチしたとろける食感が魅力~
霜降り系部位の中でも、最もサシが多いのがザブトン。「カルビなど他の霜降り肉に比べ、脂にくどさがなく、しかも肉の旨みが強い」とは、店長の鈴木健太郎さん。その持ち味を生かした同店の人気メニューがご覧の「ザブトンのすき焼き」だ。
薄くスライスしたザブトンは、焼くというよりも脂を溶かす要領で「かなりレアめに焼く」のがコツ。溶き卵にくぐらせ頬張れば、霜降り肉ならではのまろやかさと卵のとろみが相まって、まさに官能的な美味しさ。柔らかさの中に感じる敵度な歯応えも食欲に拍車をかけること請け合いだ。
おすすめ記事
2016.09.10
焼肉激戦区赤坂を制すのは!? 一際美味いと評判の人気焼肉店5軒
2016.09.04
コスパの良さも味もお墨付き!食通7人が愛する都内の大衆焼肉店はこれだ!
2016.07.07
業界人が愛する人気ランチはロケバスの運転手に訊け!青山・原宿・表参道編
2016.06.24
勝てる手土産
勝てる手土産:絶対持って帰って奥様に渡してもらえるビジネス手土産4選
2016.04.22
4/22オープン!全国から名店が集結した『ラーメン国技館』が誕生
2018.01.14
女子は絶対大好きな味!絶品ハンバーグを味わいつくせる専門店はこちら!
2023.05.12
イマドキ女子たちが集まる「茶割」居酒屋!100種類のお茶割り×唐揚げが楽しめる一軒
2018.02.17
「せっかくの神楽坂デートだから泊まっちゃう?」そんな日に狙いたい部屋はホテルの屋根裏にある!
2020.12.12
味良し、雰囲気良し、利便性良し!アラフォー女性が、1人でも行きやすいレストラン5選
2018.10.05
粘り強いスタミナがつく絶品グルメ!芸能人御用達の中目黒の名店はここ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント