
【受付終了】レストランの長所を引き出せ!東カレWEBで初のグルメライター募集
過去にWEBオリジナル企画の寄稿者を募集してきた東京カレンダーWEB。
今回は、多くの読者リクエストに応え、グルメラインも徹底拡張していくにあたり、レストランやグルメイベントの紹介記事が書ける「グルメライター」を募集します。
しかし、東京カレンダーには「勘違いグルメライター」の応募が常日頃ぽつぽつと寄せられます。。
「勘違いグルメライター」とは
下記の条件に当てはまると思われる方は、ご応募をご遠慮ください。
①:ひたすら「主観」でレストランや皿の話を語り出す人(それはグルメ「ブロガー」と呼びます)
②:一皿目から最後の皿まで羅列して紹介する人(それはただの議事録です)
③:味の話ばかり延々と繰り返す人(それはグルメおたくです)
③:経費でレストランの食事が食べられておいしい仕事だと勘違いしている方
実は、そんなにおいしい仕事ではありません。レストランとの調整など、大変なことも多々あります。
東カレWEBが求める、グルメライターの条件や素質
①:レストランの魅力を引き出し、自分語りではない客観的な情報をお届けする記事を書ける方
②:味だけではなく、ライフスタイルにおける使い方のシチュエーションまでを想像し、伝えられる方
③:写真を自分で撮影できる方(iPhoneレベルでは難しい)
④:レストランとのコミュニケーションに自信のある方
⑤:経験者の方が望ましい
応募条件など
<応募条件>
・東カレWEBを読んでおり、東カレ的なライフスタイルを日頃から送っている方。媒体のトーン&マナーに適した人材であることが必須です。
・本業持ち・フリー・主婦など現職形態は問いません。週に1本程度の記事を書ける方であれば誰でも可能です。
<応募方法>
東京カレンダーWEBのFacebookページへ以下をWORD(ファイル名;寄稿者応募_お名前)に記載の上、下記要件にて。
宛先:Facebookページへのメッセージにて添付
<応募内容>
①:自己紹介(一般的な履歴書にある内容を簡易的に。名前/年齢/出身大学と学部/現在所属を具体的会社名にて(「会社員」という抽象的な記載はNG)/今回の仕事に関連する職歴/自身の強みと弱み)と連絡先用メールアドレス
②:志望動機
③:レストラン紹介サンプル記事1本(写真付き、1,000文字以上2,000文字未満)
④:好きなレストラン名3つとその理由
<選考のポイント>
媒体のカラーに合ったレストランをチョイスし、ユーザーにもレストランにもメリットがある情報を、スタイリッシュな文章で伝えられているか、という点を主に見ています。
<選考結果について>
企画およびサンプル記事を拝見し、お会いしたいと判断した方のみにメールアドレス宛にご連絡いたします。
*採用になった暁には、原稿料に関しては採用候補者の経験を踏まえ、当社規定により支給いたします。