2016.05.29
グルメハッカーHが行く! Vol.3「バインミー」はベトナムがフランスの植民地時代にうまれたサンドイッチ。パテに肉や酢漬けにされた野菜をはさみ、ヌックマム(魚醤)と山盛りパクチーをかけた、EAST MEETS WESTな世紀の発明だ。
NYなど海外の大都市では、専門店、チェーン店も多く、グルメ雑誌には「バインミー」部門があるほど、一般的なファーストフード。パクチニストの聖地とも言われる東京で行列が絶えない「バインミーの店」の名店を紹介しよう。
おしゃれすぎるサンドイッチスタンドの美味すぎる焼豚サンド『バイミースタンド』
ファッションブランド「SON OF THE CHEESE」のデザイナー、山本海人がプロデュースするサンドイッチスタンド。店構えからして、NYのダウンタウンに来たかのような、雰囲気。
店内に入っても、内装や写真が1枚もない無愛想メニューは、長年ここにあったかのような威厳や余裕さえ感じる。でも、ご心配なく、お店の方はとってもフレンドリー。
人気は「アップルチークス」だそうだが、店名を冠した「BUY ME」こそ、バインミーにかけたシグネチャーメニューだ。通常バゲットを称するのだが、柔らかいコッペパンを使っているのが他店と違うところ。
ふたつにわり鉄板で焼き、どっさり載っかった具が食欲を誘う。厚めなチャーシューに、なますとパクチー。そこにマスカルポーネを使用しているところに、この店のセンスの良さを感じる。
なますやパクチーなど香やクセの強いものがぎっしり詰まったサンンドイッチを、とてもマイルドで口馴染みのよいものにしている。「バインミー」の概念を変えられた逸品!
週末限定!自家製塩レモンを使った鯖サンドが絶品『アンディー』
東京はバインミーサンド不毛の地を言われたこともあり、原宿の『パシフィックサンドイッチ プレイス』、外苑前『ヴィエット バインミー コート』など多くの専門店が開いては閉じを繰り返してきた。しかし、世田谷の住宅街で常に「即完売」という圧倒的な人気を誇るのが、『アンディー』だ。
レギュラーに加え、限定メニューも合わせると10種類のラインナップがあり、どれを食べてもうまい!
もちろん基本は「ハムと自家製パテ」。お肉屋さんの無添加ハムを使ったに、スパイスをふんだんに使った自家製パテは最高の相性。そして土日限定で登場するのが、「自家製塩レモンのサバサンド」。
“塩レモン”と“サバサンド”とバズワードの最強コンビ。サバサンドは、トルコのファーストフードだが、欧米ではさまざまなアレンジで食べられる。
外はパリパリ、なかはふっくらサバ。赤唐辛子がアクセント。優しい和風味とピリ辛がほどよく調和し、新しい旨味のコンビネーションを発見した感じだ。
【グルメハッカーHが行く!】の記事一覧
おすすめ記事
2017.05.04
グルメハッカーHが行く! Vol.4
ウニ、明太子、納豆、醤油!リピーターが絶えない和風スパゲッティ「ハシヤ系」の名店4軒
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2016.04.01
日本酒音痴で銘柄さっぱりなあなたへ!カテゴリー別日本酒名酒鑑9選
2018.01.04
旨い日本酒が飲みたいならココ!大人なら知っておきたいオシャレな名酒場5選
2022.10.15
東京ご近所探訪
緑豊かな街並みが広がる“セレブの街”。芸能人が住み続ける、世田谷の人気タウン
2019.01.26
気になる超有名店の逸品を一挙公開!必ず喜ばれるバースデープレート4選
2016.12.27
大人気な恵比寿の肉ビストロ達の「ここに行ったら、絶対オーダーすべき肉料理」5選
2021.09.27
目の前で作られる本格生パスタ!食欲をダイレクトに刺激される築地イタリアン
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2017.12.21
永遠のテーマ『初デートの店選び』の正解がここに!気取らずゆったりなデート向け名店5選
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント