あなたが私にくれたもの♬ Vol.2

あなたが私にくれたもの♬ ジュエリーやバッグより嬉しいモノとは?

ーあなたが私にくれたもの♬ 白い真珠のネックレス♬ー

JITTERIN'JINNの「プレゼント」という恐ろしい曲をご存知だろうか。

ひたすら「彼にもらったもの」を謳う、1990年に発売されたバブル期の名曲である。

時は移り変わり、2016年の東京。

東京人は恋人にどんなプレゼントを贈っているのだろうか?

自分が恋人の誕生日やクリスマスにプレゼントを贈る際に、悩むことは多いであろう。聞きたいようで、なかなか聞けない男女のプレゼント秘話。その中身を実際に物語と共に披露する。


夫婦円満の秘訣はやはりプレゼント?夫が妻へ贈ったセリーヌのバック


「最近夫からプレゼントされて嬉しかったのは、このセリーヌのバックです。」

音楽関係の会社に勤める葵さん、33歳。ほっそりとした長身と白く美しい肌が印象的なかなりの美人だ。ご主人は同い年で、同業他社に務めている。

「結婚をしてもう5年目になります。昔はブランド物もよく持っていましたが、結婚してからあまり買うことがなくなりました。このバックは、“たまには贅沢しなよ”と夫が誕生日にくれたんです。嬉しいのはもちろんですが、ブランド物は気が引き締まるし、たまにはいいですね。」

葵さんは幸せそうな笑顔で語る。円満な夫婦関係を保つ秘訣の1つとして、やはりプレゼントは重要に違いない。

若気の至り?脚長おじさんにやたらブランド品を貢がれた20代


「今思えば若気の至りですが、20代前半に社長系の食事会で出会ったお金持ちのおじさんに何故かやたら好かれてしまって、よくブランド物を買ってもらいました。」

優しいただの脚長おじさんのような男性で食事以上の付き合いはなかったというが、デートはいつも銀座で待ち合わせ、まずブランドショップで買い物をする。そして『久兵衛』や『ロオジエ』、『うかい亭』など名立たる高級レストランで食事。最後はタクシー代を多めにもらって帰宅するのが常だったそうだ。

「いや、本当に食事のみですよ。良い人でしたけど、私基本的におじさんって無理なんです(笑)」

エルメスやヴィトンのバック、シャネルやヴァンクリーフ&アーペルのアクセサリーなど、脚長おじさんにはかなりの量のブランド品をプレゼントされたというが、結局あまり思い入れのない品は歳をとるにつれてほとんど売ってしまったという。元々、葵さんはブランド欲も強い方ではないらしい。

このカルティエの時計は、その中でたまたま1つだけ残っていたものだ。

「おじさんには娘が1人いて、かなり嫌われていて口もほとんど聞いてくれないと言っていました。この時計は誕生日に貰ったのですが、少し前に娘にも時計をプレゼントしたらしいんですよ。でも全く反応がなかったから、私が喜ぶのが本当に嬉しいと言っていました。」

その時おじさんの見せた痛々しく哀しい笑顔が印象的で、葵さん何となくこの時計だけは手放せなくなってしまったという...

この記事へのコメント

Pencilコメントする

コメントはまだありません。

【あなたが私にくれたもの♬】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo