まだ「とりあえず生」? 瓶ビールが優秀な理由と瓶にこだわる和食店

「生ビールと瓶ビール、どちらが好きですか?」恐らく、日本中のビール好きにこの質問をしたら、「そりゃ生の方が新鮮で旨いに決まっている!」そう答える人が大半ではないだろうか?

しかし、瓶ビールの方が実は旨さが安定しているのをご存知だろうか?今回はそんな瓶ビールの特徴と、あえて瓶ビールのみを提供している絶品和食店をご紹介。

生より安定した品質!瓶ビールが優れている理由

日本において熱処理をしていないビールは全て生ビール。つまり、生ビール(よくジョッキで出てくるビール)と瓶ビールは、どちらも生ビールなのだ。中身は一緒で、違うのはガスの注入量。

生ビールは店によって旨さが違うと感じることも多いと思うが、これはビアサーバーの手入れが的確にされているかと、生ビールが入っている樽(たる)は、シールキャップを開けた瞬間から、徐々にガスが抜け味が大きく変わってしまう特徴を持っている為だ。

対して瓶ビールは、栓を開けてコップに注ぐ、これだけで最適なガス抜きがされるため、どの店においても安定した品質を誇るのである。

前置きが長くなったが、ビールと言えば生のこのご時世に、小瓶のみにこだわって供す、和食の名店を見つけた。そこで感じたのは、主役は料理という矜持──。和食の繊細な味わいを楽しむ為には、小瓶くらいのビール量がちょうどいいんです!

ザ・プレミアム モルツ小瓶と穴子。食べ方は横田氏に相談を。塩のほか、レモン塩と、特製カレー塩がある。天つゆも用意するが、こちらは基本的に口直し用

江戸前を徹底する名店にはビールの小瓶がよく似合う『天冨良 よこ田』

麻布十番

尾がピンと立ったメゴチが見事。稚鮎2尾を揚げれば懐紙の上にサッと供す。その様は仲良く泳いでいるよう。食材の存在感を際立たせる薄い衣も美しい。

「メゴチの尾っぽが立っているのはそう揚がるよう、捌いているから。江戸前の天ぷらは尾を残して捌き、何の魚か、パッと見でわかるよう出すのが基本」......


この記事へのコメント

Pencilコメントする

コメントはまだありません。

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo