近年、サードウェーブコーヒーブームが到来。ワインに詳しい男は、もちろんカッコいい。だが、“やたらコーヒーに詳しい男”も、ちょっと今風でお洒落じゃない?
青山通りの路地裏に「お客さまとバリスタの“さかい目”がない」という新しいコーヒー店『TINTO COFFEE(ティント・コーヒー)』が、今月からオープンされた。
その通りバリスタとの距離が近く、他店では中々見えないような、コーヒーの違いを知ることができる。出社前や仕事帰りに、ぜひ立ち寄ってみて!
五感を使ってコーヒーを楽しむ
コーヒーは嗜好品だ。でも、研究や試行錯誤が重ねられ進化しているものの、ほとんどの人には大きな味の違いが分からないという。現在のサードウェーブコーヒーブームの店舗は、高い技術力を持ちながら、一般人の舌にはなかなか伝わりにくいのかもしれない。
そこで、「このくらいの焙煎が…」「エチオピ......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
コメントはまだありません。