2016.11.02
誰にも真似できない孤高のカレー
『ムルギー』の"ムルギーカレー"
平日の昼前、開店時間を回った途端、次々と訪れる客。すぐに半分以上の席が埋まる。「玉子入り」、「僕は大盛りを辛口で」。彼らのお目当ては一様にムルギーカレー。山のように盛られたごはん、コクある苦みと刺激的な辛さが渾然一体となったルウ。一度、食べたら忘れられない味だ。
それにしても驚くのは層の幅広さ。若い男性のひとり客はもちろん女性同士のふたり連れ、年配の夫婦、サラリーマン。皆、魅了されてしまっているのだ。「味は変えてないつもりですけど」そう言って笑うのはムルギーカレー発明者を父に持つ長女。今は妹さんとふたりで店を切り盛りしている。
ムルギーとはヒンディー語で鶏肉。継ぎ足し継ぎ足しで野菜やスパイスと一緒に長時間煮込み続けているため、原型はほとんど留めていないが旨みはしっかり活きている。亡父の跡を継ぎ、支店も一切出さず、この場所だけで供されてきた秘伝の味だ。
「久し振りだけど、美味しかったよ」
先ほどの年配夫婦がそう言って店を後にする。それは、こちらも思わず笑顔になる幸せな日常の光景だ。
レトロな空間で食べる優しいカレー
『万定 フルーツパーラー』の"カレーライス"
初代、主人の父ですけど、定次郎と言って果物屋の『万惣』さんで修業していました。その頃の慣例に従って、独立する際、万の字を貰い、屋号を『万定』としたんです」。
万定の果物屋としての創業は大正3年。今は閉店してしまったが、本郷通り沿いの一角に、その建物は残されている。フルーツパーラーが開店したのも「果物屋と同時期だった」とのことで、およそ一世紀にも及ぶ、暖簾を守っているのが外川喜美恵さん。カレーの誕生は昭和30年代だ。
「学生さんがたくさんいらっしゃるようになって『お腹いっぱいになるものを』と。それで主人が考えたんです」
そのカレー、まろやかでサラサラ、ガツンと苦みが効いていてクセになる味。今から半世紀も前に考案されたレシピとは思えないほど、個性的だ。「食いしん坊で食べることが大好き。鰻と決めたら一年間、毎日食べ続けちゃう、そんな人でした。カレーもいろいろ食べて自分なりの好みを研究したんじゃないかしら」。
亡き2代目ご主人の遺志を受け継いで、カレー作りは今、喜美恵さんの仕事。小麦粉がサラサラになるまで時間をかけて炒め焦がし、グルテンをなくす。そこが最大のポイント。「ハネて火傷をしたり、本当に大変(笑)。けど、『大人になって、苦みの旨さがやっとわかった』っておっしゃる、ご年配の方もいるんですよ」。通えばハマる魔性のカレーだ。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2016.09.29
永久保存版:有名店のシェフ15人に聞いた「この店のカレーが美味い!」
2019.02.17
結局、シンプルな魚ランチが最高なんだ!絶品焼き魚が食べられる店7選
2017.03.07
渋谷で今一番賑わう新店!タレまで旨いホルモン尽くしのコースとは?
2017.05.07
東京カレンダー旬レシピ
今が旬のアスパラを丸ごと!豪華なメインディッシュになるアスパラレシピ3選
2020.03.23
これが東カレが認めるとっておきの和食店
渋谷で和食デートなら!松濤の人気店で日本酒とともに大人な時間を過ごしたい
2021.11.23
カウンターで笑いが絶えない大阪焼肉! 豪快に絶品肉が味わえる名物店主の店へ!
2017.02.26
きちんと旨い激辛グルメ
目が痛くなるほどの激辛!都内最強と言われる麻婆豆腐を見よ!!
2017.11.11
クリスマスにどうなるか分からない貴方!毎年大人気のジョー マローンの限定アイテムを、売り切れ前にGETしよう!
2018.04.13
スパイシーな香りが食欲をそそる!「bills」の新メニューのキーワードは”マグリブフレーバー”!
2015.12.10
2015食トレンド⑧フレンチ日本酒ペアリング
「フレンチに日本酒」は実は逆輸入の文化!今年は和仏折衷フレンチがきた
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント