東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
辛来飯と書いて「カライライス」。量のチョイスは京浜東北線の駅名(写真は「つんのめった蒲田」で「つんかま」)というユーモアたっぷりの店は、昭和21年創業。 “聖地”と呼ぶファンもいる名店だ。3代目が守る昔懐かしいカレーの味は今も健在!...
世に名物カレーは数多あれど、この店の“辛来飯(カライライス)”ほど、たくさんの人に愛されてきた名物はほかにないのかもしれない。 品川(その手前)、大井(多い)、大森(大盛り)、蒲田(その先)。盛りの度合いを、京浜東北線の駅名でなぞる品書きにプラス、3代目が新たに、玉子がダブルで特盛りの「川崎」を新設した。レシピは無論、まったく...
世に名物カレーは数多あれど、この店の“辛来飯(カライライス)”ほど、たくさんの人に愛されてきた名物はほかにないのかもしれない。だからこそ、2012年の閉店の知らせの際には、当時列島を震撼させるほどの衝撃が走った(大袈裟でなく)。なので、2013年に同じ銀座の柳通り沿いに辛来飯が復活した際のファンの喜びは計り知れないものであった。 ...
世に名物カレーは数多あれど、この店の“辛来飯(カライライス)”ほど、たくさんの人に愛されてきた名物はほかにないのかもしれない。だからこそ、昨年の閉店の知らせに列島を震撼させるほどの衝撃が走った(大袈裟でなく)。 ところが、だ。その辛来飯が復活していたのだ。場所は同じ銀座の柳通り沿い。 この度、3代目を襲名したのは飯塚健一氏。食べ...
モード界の帝王がもてなす祝福の宴へ
笑顔を引き出すオーダーメイドのイタリアン
チーズがとろける、野菜ぎっしりのラザニアが絶品!日本で最初にできたラザニア専門店
モヒート好きは必ず行きたい!120種のモヒートを扱う、六本木のモヒート専門バー
恵比寿駅から徒歩1分の隠れ家イタリアン。おひとり様もウェルカムで居心地は抜群
旬の素材を生かした、奥深い揚州料理を落ち着いた空間で! 優しい味わいの中華店
恵比寿で味わう本場カタルーニャの味
2015.08.08
2019.09.17
2016.09.24
2017.09.28
2021.06.26
2022.01.31
2018.08.10
2011.10.21
お伝えいただければ幸いです。