2016.10.30
中トロの濃厚な旨さを包み込む泡
『日本橋 鰤門』
三越前
口に入れた瞬間、ホロリと解れ、ネタとシャリが渾然一体となって広がる旨さ。この正統派握りに合うワインを追い求めたのが『日本橋 鰤門』。
合わないと際立つ生臭さ。要因を探るべく、試飲を徹底。コースの全料理と合わせて辿り着いた結論は各食材に含まれる鉄分と亜鉛で、前述のふたつは含有量の多いネタ。それらに合えば、ほかも申し分なく美味しく、それはシャンパンも同様。最終的には15本をリストアップした。
コクあるタイプは包み込むように、ブリュット系は寄り添うように、魚貝素材そのものの味・香りだけでなく、酢・醤油・わさび・出汁とのハーモニーが楽しめる。
鰤門で「新たな味覚」そして「新しい発見」をご堪能あれ。
※こちらの店舗は、現在休業しております。
藁の香りやわずかな油分で泡との相性を引き上げる『鮨おがわ』
新橋
銀座・花椿通りの路地裏に暖簾を掲げ、旬の料理と握りの両軸で唸らせる店主の小川武士氏。日本酒に精通し、そのこだわりを以てして選ぶのは、フランス在住の金井麻紀子さんセレクトによる「マキコレ・ワイン」だ。“日本人の舌で選んだ日本の食文化にマッチするワイン”がテーマなだけに、相性の良さは言わずもがな。
序盤の料理なら、昆布出汁と太白胡麻油で乳化させ、味をまとめる牡蠣と白子。握りは藁で瞬間的に燻製したカマスなど。妙味のあるひと工夫により、シャンパンとの相性は格段に増す。
「少量生産、自然な造りで雑味がなくクリアなタイプが多く、魚貝とも相性がいい」と小川氏。
相思相愛の泡と鮨。これはもう、唸らずにはいられまい。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2016.10.09
鮨の名店の親方が伝授!貴方の客ぶりの良さを上げる8つの振る舞い
2016.05.10
ガーデンテラス紀尾井町に5/10開店!ミネラル豊富な牡蠣&魚介でトレピチ美人
2023.04.08
後輩を誘って、恵比寿でランチ会ならここへ!「センスいい」と喜ばれる人気店4選
2016.09.12
変態すぎて巷で噂に!小田原の『あじわい回転寿司 禅』
2023.03.20
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ5月号は「代々木上原」を特集。センスある夜を約束する人気店を完全網羅!
2016.02.22
あのクリエイターのここぞのチカラ飯
"肉マイスター" 田辺晋太郎が選ぶ都内のご褒美肉3選
ご褒美なら、自ら焼く焼肉ではなく火入れ職人たちによる肉料理!
2022.01.26
女性が確実に喜ぶ鍋デート!体の芯から温まる絶品“丸鶏鍋”がある店5選
2022.06.28
密やかな大人デートができる渋谷の名店3選!カウンターが粋な隠れ家へ
2015.04.12
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
1,000円ポッキリ!上海仕込みの水餃子と二度美味しい麺
自社工場が美味しさの秘訣。1,000円で本格中華も夢じゃなかった!
2023.04.05
銀座なのに気取らずOKなイタリアンデートへ!月イチで通いたいプチ贅沢な名店5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント