2016.10.21
⑦特別な夜のスタートを、老舗の安らぎとともに『BAR 5517』
銀座
銀座の老舗『三笠会館』の地下という立地ゆえ、待ち合わせにも最適な一軒。
店ですすめているのが、昔はよく呑まれていたという“ウイスキーフロート”という呑み方だ。冷たい水にウイスキーを浮かべるようにして呑めば、ストレートや水割りとはひと味違ったウイスキーの一面が楽しめる。シックな雰囲気のカウンターで、古きよき銀座の雰囲気を味わいたい。
⑧看板のない銀座の隠れ家で、密やかな酒宴の喜びを『トチバー』
銀座
“知る人ぞ知る”という言葉がそのまま当てはまる、銀座の外れの隠れ家バー。
栃の木の一枚板を使ったカウンターに目を奪われるが、同じく栃の木を随所に配した雰囲気の良い個室3室も抜群の居心地。心安らぐウッディな空間は、二人はもちろん大人数で訪れても楽しめること間違いない。ウイスキーはオフィシャルからボトラーズ、オールドボトルまで幅広く揃う。
⑨奥深きウイスキーワールドへ誘うボトルラインナップ『バー クリッパー』
東銀座
イタリア産天然大理石の大きなカウンターが印象的なスタイリッシュバー。
500本以上が揃うウイスキーは、うち300本以上がシングルモルト。ウイスキーの奥深さを知る糸口にと、スタンダードからニューリリースまで幅広く取り揃え、純粋に香りを楽しんでほしいと全席禁煙に。口福の余韻に心ゆくまで浸れる贅沢な時間が、愛好者たちを惹きつけてやまない。
⑩東京を見渡す、個性派コンテンポラリーバー『ピーターバー』
日比谷
窓の外にはきらびやかな銀座の街並みや皇居外苑、日比谷公園が広がる。東京を象徴する景色を一望にできる店内は、メタリックな輝きのオブジェがひと際目立つクールモダンな空間だ。
国産ウイスキーを豊富に揃え、中にはプレミアムクラスのボトルも。ここでしか飲めないジャスミンティーの香り漂うペニンシュラ・ハイボールは、さわやかな味わいが癖になる。
⑪スコッチ好きの紳士淑女が集う老舗ホテルの社交場『バー ハイランダー』
虎ノ門
名前に“スコティッシュバー”と冠するこちらのバーの自慢は、200本以上揃う充実のスコッチ。ヴィンテージから最新銘柄まで品揃えは幅広く、中でもファン垂涎のラインナップが70年代後半~80年代前半に流通していたマッカランなどのオールドウイスキー。
タータンチェックの絨毯など英国調に統一された店内で、英国紳士を気取って一杯やるのもオツだ。
⑫琥珀の輝きに映るは、巨匠が手掛けた名建築の面影『オールドインペリアルバー』
日比谷
巨匠フランク・ロイド・ライトの代表作である『ライト館』の面影を今も残す文化遺産的なバー。
1920年代の空気感を偲ぶ優美な空間でいただく琥珀色の一杯は、何物にも代えがたい贅沢な余韻を残す。ここはひとつ、オリジナルラベルのブレンデッドウイスキーを注文し、ゆっくりと変化を楽しみながら、よき時代に思いを馳せたい。それが大人の嗜みというものだ。
この記事で紹介したお店
バー 5517
トチバー
バー クリッパー
オールド インペリアル バー/帝国ホテル 東京
おすすめ記事
2015.08.19
ホテルのバーは大人の社交場!上質な出逢いが期待できる名店4選
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2023.09.24
2日限定の特別な夜を、銀座で。大切な人と行きたい奇跡のコラボディナーとは
2015.03.12
高垣麗子の美チャージディナー
辛党モデル・高垣麗子が推す本格麻婆豆腐を知っているか?
麻婆豆腐は”オン・ザ・ライス”が高垣麗子さんの鉄板スタイル!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2017.02.15
吉田類の酔いどれ時事放談
“偉大なる酔っ払い”吉田類がモラルの欠けたメディアに物申す!「オリジナリティを大切に!」
2020.03.11
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
神楽坂の居酒屋通りに潜むビルには、日本酒と和食をゆったり嗜める大人なカウンターがあった!
2017.06.22
恵比寿の夜
ついつい本音が飛び出す!恵比寿の密着しすぎる個室は恋が生まれる予感しかない
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント