2017.07.29
『吉柳』屋台時代から〆ごはんとして愛されてきた、シンプルだが、感涙もののタコめし
始発まで営業
長い営業時間で多くの人が注文する料理がスパイスとスープの2種あるカレー。どちらも人気拮抗の、いわば看板メニューだが、誕生したのは10年前。屋台で開業した20年ほど前にはなかった。
当時からの常連含め、いまだに「〆はコレ」と秘かに、しかし、根強く支持され続けてきたのがタコめし。タコを炒めて作る。シンプルだが、これが沁みる味。梅肉も添えられ、飲んだ後の〆にふさわしい。「屋台時代は夜遊びした人が来る店でした」。その志を今に伝えている。
※現在こちらの店舗は閉店しております。
『BRASSERIE LE DUC』フレンチスタイルのスナックで思わずとどめのワインが進みそう!?
L.O.24:00
ランチタイムからディナー、そして食後の一杯や“夜お茶”にも対応している、ただでさえユースフルなブラッスリーが、週末の深夜営業をスタート。遅い時間帯には、散々飲んで食べて遊んだ後だけれどちょっと何かをつまみたい……という口寂しい気分を満たしてくれる、気軽なフードがそろっている。
とはいえ、おなじみの「ホットドッグ」でも、ただパンに挟むのではなく、生地でくるんで揚げたオリジナルスタイル。そしてケチャップ&マスタードではなく、マスタードをブレンドした特製タプナードを添えるあたりに、フレンチのエッセンスが漂う。アルザスの郷土料理である「タルトフランベ」などもおすすめの一品。
※こちらの店舗は現在閉店しております。
『TURKISH RESTAURANT & BAR KADER』世界三大料理をカジュアルにがっつり! ショートトリップ感覚で楽しもう!
24時間営業
世界各国の料理店がひしめく六本木で「店の前を通ると無性に食べたくなる」と評判のケバブスタンド。看板メニューのケバブのほか、ムサカという野菜の煮込みやフムスというひよこ豆と練りゴマのディップなども。トルコから仕入れる30種のスパイスをブレンドして作るケバブのソースが食欲をかきたてる。
ピタパンから具が溢れ出さんばかりのケバブサンドにガブリとかぶりつけば、気分はまさに“飛んでイスタンブール”。ビールとの相性は言わずもがなだが、ここはトルコワインと一緒に! テイクアウトも可能。
この記事で紹介したお店
吉柳
おすすめ記事
2017.05.22
こんな夜定食を一人で食べたい!ストックしておきたい、おひとり様大歓迎のお店6軒
2016.11.30
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
2016年、激旨ランチBEST5決定!1,000円以下で価値は2倍の東京グルメはこれだ!
2018.07.25
常連は美女だらけ!黄色い外壁が映えすぎるレストランの正体とは?
2015.09.13
有名バーテンダーが伝授する簡単つまみレシピ
きのこが美味しい季節!バーのマスターが教えるきのこレシピ3選
2016.10.27
本日恵比寿ガーデンプレイスに登場!窓外に絶景を望みつつ食す”モダン和食”はいかが?
2018.03.08
初のサシ飯は広尾がちょうどいい!狙い過ぎずほどよくセクシーな名店3選
2021.10.20
女性が確実に喜ぶ“焼肉デート”の人気店6選!マッチングアプリでの初アポに最適!
2018.10.14
週末は思いっきりかぶりつこう!ガッツリ大満足な肉サンド6選
2018.01.31
神楽坂でお店選びに迷ったらこのビルへ! 人気のお店が3軒も入る本多横丁のビルが超便利
2018.05.24
青山できちんと和食ならここ!覚えておきたい救世主的な名店!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント