2016.05.18
これだけ知ってりゃ、もはや『通』! 東カレ厳選とんかつ特集 Vol.2ランチはガッツリ食べたい派のあなた、とんかつはいかがですか?
今回ご紹介するのは、ボリューミーながらもペロッと食べれてしまう、人気店のとんかつです!
揚げの技が光る!『ポンチ軒』の究極のヒレ一本揚げ
新御茶ノ水
とんかつフリークを自認するなら、一度は試してみたい逸品が、ここ『ポンチ軒』の名物「究極のヒレ一本揚げ」である。豚は、旨みの濃い沖縄豚。これをゴマ油とコーン油をブレンドした揚げ油で静かにゆっくりと揚げていく。
「中心部まで火を通しつつ、パサつかせないよう揚げるには、温度のキープが肝心。140℃をキープしながら、約15~20分ほど揚げたら、今度は145℃に揚げて約5分。周りをカリッと揚げ切る」のが、『ポンチ軒』スタイルだ。
対して、サクッと艶やかな衣の中から現われたのは、肉汁を湛えて潤う肉片。仄かにピンクを帯びた芯の部分が、キュイソンの見事さを物語る。このギリギリの火加減から生まれるジューシーさも、500gの塊で揚げればこそだろう。カツはロースに限るという向きも納得のおいしさだ。
ちなみにこの店、フライの旨さで定評のあったあの赤坂『フリッツ』のリニューアル店。そう聞けば味の方は推して知るべしだろう。
塩で食べたい『とんかつ 西麻布 豚組』のなっとく豚ロース
乃木坂
古民家をリノベーションした一軒家レストランとしてオープンして以来、今年で10周年。とんかつラヴァ―から変わらぬ人気を博し続けているのが『とんかつ 西麻布 豚組』。
日本全国の銘柄豚を食べ歩き、理想の豚肉を厳選。その数約70種類。その中から日替わりでオススメを味わえる。独自に開発したという、オリジナルブレンドの揚げ油でカラッと仕上げられている。
味わいと部位によってさまざまな銘柄豚から自分好みのとんかつをカスタマイズできるとあり、何度足を運んでも飽きない店だ。味付けはアンデスの岩塩かオリジナルソース。ここはあえて塩で、厳選された豚肉の味わいをかみしめたい。
これぞ名店『とんかつ やまいち』のかつ丼
淡路町
重さ・約130g、厚み・約2㎝。と、なかなかにボリューミーなプロポーションのロースかつが鎮座ますかつ丼は、ご覧の通り黄身と白身のコントラストも美しく。
“とんかつの名店”としての地位を確固たるものにしている『とんかつ やまいち』。定食を頼むお客が多いとはいえ、かつ丼にも熱烈な支持者が多く「これしか食べない人もいる」そう。
豚肉は、特に銘柄は決めていないが「脂質と肉の線維の細かさ」を厳しく見て、おいしく仕上がる肉を選んでいる。油は、綿実油をベースに胡麻油も少々。これが豚の脂の持つクセをほどよく抑える役目を果たす。
分厚いのに軽やかな脂身と軟らかな肉。それを、香ばしさを残しつつも鰹・昆布・焼き干しの丼つゆと卵でややしっとりとした衣が包み込む。箸を付ければ最後、後はかつとご飯をひたすら往復すること確実。嗚呼……幸せ!
ランチ時は行列必至!『とんかつ まさむね』
赤坂見附
とんかつ好きが高じてとんかつ屋を始めた御主人の佐藤誠氏。目指すは毎日でも食べられるライトなとんかつだそうで、吟味の末に選んだのは「豚本来の旨みはしっかりと感じさせつつも、後口がサラリとした山形の和豚もちぶた。
油切れの良い米油を用い、160度の低温で約15分じっくりと揚げる“特ロースカツ”は歯触りも軽やか。1人前250gと迫力のひと皿だ。
ランチ時には名店ぞろいの赤坂の街でも、長蛇の行列をなす人気店。2013年のオープン以来、研究熱心な店主が日々試行錯誤を重ね、より美味しいとんかつを求道している。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
とんかつ やまいち
【これだけ知ってりゃ、もはや『通』! 東カレ厳選とんかつ特集】の記事一覧
おすすめ記事
2016.04.29
これだけ知ってりゃ、もはや『通』! 東カレ厳選とんかつ特集 Vol.1
創業60年以上!愛され続ける都内老舗とんかつ3選
2016.03.19
「私たちかなりのメン食いです!」ラーメン美女8人を虜にする激ウマ麺
2018.11.02
素敵な大人は「白金」へ後輩を誘う
後輩と2人飯なら、白金の有名店が正解。粋なカウンター和食は、上司の貫禄が滲み出る
2016.11.14
肉を肉で挟むバーガー?! 肉好きが思わず二度見する驚きのメニューがズラリ!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2018.04.04
きちんと旨い激辛グルメ
唐辛子をMAXで大辛に!グルメタウン代々木上原のウマ辛四川はココ!
2020.02.27
神楽坂で大人が満足できる、おしゃれデート!
どう見たってただの“古田さん家”!神楽坂で連日賑わう一軒家はイタリアンの名店だった!
2021.01.29
デートの成功率が高い!女性をワクワクさせるレストランが銀座のど真ん中に誕生!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント