2015.05.13
スティーブジョブズが愛したであろう、禅を感じるレストラン Vol.3スティーブ・ジョブズが生きていたら好んだであろう東京の和食屋。最後にご紹介するのは神楽坂の二つ星割烹『虎白』。
季節ごとに食材ありきで毎月料理は変わるが、このトリュフ雑炊だけは締めで必ず出てくる『虎白』のスペシャリテだ。
椀を開けた時に感じる黒トリュフの香り、それ以上に驚くのは醤油とトリュフの相性。食感だけでなく、お互いを引き立て合う調和のとれた味に、ただ奇を衒っただけの料理ではないと得心する。この日は炭で焼いた後にバター醤油で仕上げたトウモロコシを使っているが、野菜は季節に応じて。冬から春にかけてはレンコンになる。
このトリュフと雑炊の組み合わせの妙に、ジョブズも感嘆したに違いないだろう。ぜひ食してみてほしかった。
時に“創作和食”とも称される。フカヒレやトリュフ、チーズにバターと中華や西洋の素材を取り入れた皿も登場する。そういった日本料理の枠にとらわれない食材を使うこともあるが、素材自体は人一倍こだわって厳選している。
目新しい素材を使ったとしても、日本料理の軸からぶれないように日々試作を繰り返している。全ての素材の組み合わせには、料理長の小泉功二氏ならではの意味がある。
温かみにあふれる栗の木を使用した店内。控えめな設えが、居心地がよい世界観は、日本の侘び寂びを感じさせ、スティーブ・ジョブズが生きていたら好んだであろう。
同じく神楽坂の有名和食店『石かわ』の姉妹店として2008年に開店した『虎白』だが、未だに人気は衰えない。予約は取りにくいが、一度足を運ぶ価値は十二分にある。
『虎白』に足繁く通うお客様は、神楽坂に集う客層と被る30代半ばから50代が中心。AneCan専属モデルの高垣麗子さんも通っていることでも知られている。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
虎白
【スティーブジョブズが愛したであろう、禅を感じるレストラン】の記事一覧
おすすめ記事
2015.05.06
スティーブジョブズが愛したであろう、禅を感じるレストラン Vol.2
女性が虜になる美割烹!まるで舞台のような禅の世界を体感せよ
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2018.01.22
「今日は和食」な気分
石畳の美しさは神楽坂随一!「かくれんぼ横丁」で和食なら、ここが32歳仕様
2022.03.28
中目黒グルメ決定版。
中目黒を知り尽くした大人が愛する、住宅街にひそんだ寛ぎの隠れ家5選!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2015.01.27
肉四天王が激薦!2015年に“狙いし肉”
我“稀少肉”ヲ愛ス。 マッキー牧元篇
食の雑誌でその名や笑顔を見ない月はないタベアルキスト、 マッキー牧元氏が今、...
2020.08.29
暑い日はひんやりパフェでひと休み。夏のフルーツたっぷりな贅沢スイーツを堪能しよう
2015.07.05
ビールのベストカップル、餃子特集
実は焼きよりも奥が深い! こだわり派は水餃子に走れ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント